今年引っ越して来た地域の祭りが来月あるんだけど

  • なんでも
  • 正徳
  • 19/08/29 23:31:24

その祭りの準備を祭り会場付近の町内が集まってするらしい。
それで準備を手伝わなかったら罰金?みたいな感じで2,000円支払ってもらう。という内容の手紙が来ました。
準備の手伝いには中学生以上の人は全員参加と書かれていて、参加しなければその人数分の罰金を支払うと。
うちは旦那、私、上の子は中学生だから3人。祭りは土日に開催されるので準備は金曜日に行われます。
私も旦那も仕事だし準備の為に休めないし上の子は習い事があるし。
参加出来ないから6,000円払わなきゃならないんだけど高くない?
ってか地域の祭りの為に仕事休む人なんているのかな?
罰金で集まったお金は運営費や祭りのイベントの景品などで使われるみたいだけど高いよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/08/29 23:40:44

    違法なの?一瞬嫌がらせの手紙か!?と思ってしまった。ご近所に確認した方が良さそうだね。詐欺みたいな感じだったら怖いし

    • 0
    • 19/08/29 23:46:48

    手紙は手書きじゃないよ。学校のお知らせプリントみたいな感じ。
    明日ご近所さんに聞いてみる

    • 0
    • 19/08/29 23:58:14

    岸和田では無いです。そんな大きなお祭りじゃない…。

    • 0
    • 19/08/30 00:03:23

    みんなが払っているものなら仕方ないと割り切れるのですが、金額が高いな~と思って。人数分って言うのがちょっとビックリではありました。
    あと回覧板などで連絡があるなら分かるけど手紙だったからイタズラや嫌がらせの可能性もあるかな?と。
    今までこういう話が無い地域に住んでいたので。
    とりあえずご近所さんに聞いてみたいと思います

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ