『クレヨンしんちゃん』交通広告にSNSで感動の声続々 「かあちゃん、楽しい夏休みをありがとう。」

  • ニュース全般
  • 永正
  • 19/08/28 04:23:14


Yahoo! JAPAN広告
スマホ契約で現金キャッシュバック
確認
『クレヨンしんちゃん』交通広告にSNSで感動の声続々 「かあちゃん、楽しい夏休みをありがとう。」
8/27(火) 17:15配信
19


クレヨンしんちゃんとコラボしたOisixの交通広告(C)臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK
 食品宅配などを展開する「Oisix」がアニメ『クレヨンしんちゃん』とコラボした交通広告が、作品の舞台である埼玉県・春日部駅に26日から掲出され、SNSではその内容に感動の声が相次いでいる。

【画像】SNSで話題!しんちゃんから全国のお母さんに向けたメッセージ

 広告は「子どもにとっては、楽しい楽しい夏休み。けれど、お母さんにとっては…ちょっと大変な夏休みでもあります」など、子供の夏休みを支え奮闘する母親の大変さを慮る内容。「お母さん。夏休み、お疲れさまでした」とねぎらいのメッセージで締めくくられている。

 さらに、しんちゃんからの「かあちゃん、楽しい夏休みをありがとう。」「かあちゃんの夏休みはいつなんだろう。」といった言葉も掲出。ツイッターでは広告を紹介する投稿に7万近くのリツイート、22万以上の「いいね」が付き、「春日部駅のしんちゃんのポスターむっちゃ泣きそうになった」「うるっときてしまった。春日部駅。しんちゃん」など、共感の声が多く寄せられた。

 同社は広告実施の背景について「Oisixは本年7月より、夏休みの主婦を助ける『#夏休みのたたかう主婦らに援軍を』キャンペーンを実施しました。本キャンペーンは、ここ数年、Twitter上で夏休み期間中に話題となる『#主婦らの夏休み戦争』というハッシュタグに対して、エールを送るべく企画されたものです」と説明している。

 同広告は9月1日まで掲示予定。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190827-00000344-oric-ent

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/29 17:51:06

    >>44
    自分でもそう思う。短時間のパートはしてるけど、普段からゴロゴロしてるダラ奥だから。夏休みは楽しかったよ。

    • 0
    • 19/08/29 15:41:48

    大学生の息子が、小さい時の旅行とかを、「あの時のあれは楽しかった」とか何気なく言うようになって、「あー、楽しかったんだ」と嬉しいよ。
    大変だけど、ママ達がんばってね。

    • 4
    • 19/08/29 12:21:07

    現金キャッシュバックが気になる

    • 1
    • 19/08/29 10:23:49

    >>44
    ありがとう。でも子供に手がかからなくなると実際そんな感じだよ。朝は起きるけど、あとは適当に洗濯と掃除してグータラタイム。別に毎日夏休みと言われても気にならないよ。

    • 1
    • 19/08/29 10:21:06

    専業だから毎日夏休みじゃん

    って言ってる意地悪な人って、人間?

    • 0
    • 19/08/29 10:16:27

    >>30
    ゆとりとは違うかな?子供が病気あって手術したり今は健康にいてくれる普通に過ごせてることがそれだけ有り難いってわかってるからだと思う。

    • 1
    • 19/08/29 09:23:23

    子供が家にいると母は疲れるの前提?
    毎日の送迎や、仕事後に早くご飯食べさせて早くお風呂入れて早く寝かしつけて~って方が疲れ果てるから、休みで家にいてくれた方が楽だった。
    明日も休み、まぁ30分くらい寝るのも起きるのも遅くてもいいか…って気持ちに余裕があった。子供たちともちゃんと時間がとれた。
    2学期始まってからまた朝から全てが早送りな日々。夏休みに戻りたい…

    • 6
    • 19/08/29 09:15:02

    仕事行ってて休みの日は寝てばっかだったよ。ごめん。自分は対象外。

    • 10
    • 19/08/29 09:07:11

    >>8
    それわかるわ。
    旦那や子供に言われたら嬉しいけど広告だからね。
    それに今年の夏は物足りなかった。

    • 0
    • 19/08/29 08:57:19

    うちのパパが、ひろしみたいなパパだったらな~って娘が急に言って驚いたわ

    • 0
    • 19/08/29 08:32:26

    >>24
    そうなの、だからドラマは一切見ないよ
    映画も感動系は見ない、専らSFやアクションばっかり
    実話のノンフィクション系やドキュメンタリー系は内容によっては泣ける
    心がなく腐ってるのは自分でもわかってるよ(笑)

    • 0
    • 19/08/29 08:32:00

    >>28
    そうかな?しんちゃんって、さりげなくやさしい行動とるよ。

    • 4
    • 19/08/29 08:30:56

    ふいにこの広告見たらきっと涙ぐんでしまうな
    私今年も頑張ったな、子供も楽しかったかなって。

    • 7
    • 19/08/29 08:20:41

    余計鬱になりそう
    ごめんねって気持ちしかないわ

    • 4
    • 19/08/29 08:20:05

    >>28
    映画のしんちゃんを見てみたら?

    • 3
    • 19/08/29 08:17:51

    仕事休みの日に全部遊びに連れていったなら感動する

    • 0
    • 19/08/29 08:16:10

    子供から言われるのと
    ACとかがやるのと
    一企業の宣伝でやるのと
    伝わり方は違うよねー

    • 1
    • 19/08/29 08:14:31

    子供より旦那に考えて欲しいわ。

    • 5
    • 19/08/29 08:14:22

    >>29
    そんなゆとりないな。羨ましい。

    • 3
    • 19/08/29 08:11:50

    何を頑張ると感動するの?
    子育て苦に思ったことないから別にそれほど。それより子供が夏休み家にいるのが苦痛とか言ってる親が苦手だな。

    • 6
    • 19/08/29 08:10:45

    言葉自体は嬉しいけど、どうしても「いや、しんちゃんはそんなこと言わんだろ」って思っちゃう

    • 4
    • 19/08/29 08:06:57

    感動はしないけど「かあちゃんの夏休みはいつなんだろう。」の部分はうんうんと頷いた。
    平日はパートで、帰ってきたらケンカばっかりしてうるさいし、土日はどこか連れてったり、用事済ませたりで忙しい毎日で疲れてる。
    旦那に言ったら、今週の土日は子供達連れて出かけてくれるらしい。
    私は土曜のお昼から日曜のお昼くらいまで、丸一日1人の時間。

    • 6
    • 26
    • はらぺこあおむし
    • 19/08/29 08:03:44

    いつも通り仕事ばっかりだったから申し訳ない

    • 5
    • 19/08/29 08:01:46

    今朝めざましでやってたね。「楽しい夏休みありがとう」って自分の子に置き換えて観てたらうるっとしそうになったよ。
    駅で実際にこの広告をみたらもっと心にきそうだなー。

    • 6
    • 19/08/29 08:01:16

    >>8
    そんな事言ったらドラマも、本も、映画もどっかのおっさんやおばさんが作ってるから感動しないの?

    • 1
    • 19/08/29 07:59:54

    グリーングリーンの歌詞みたいだね。

    • 0
    • 19/08/29 07:57:56

    >>19
    家族が協力だったら楽しいけどね

    • 0
    • 19/08/29 07:57:46

    >>18
    私は数年前?の回でのねねちゃん達との天体観測wホントひどかった…

    • 1
    • 19/08/29 07:55:28

    >>13
    そうかな、令和になってもなかなか変わりませんって書いてるじゃん。
    全部ママスタで見る愚痴と全く同じ!

    • 0
    • 19/08/29 07:53:52

    >>14なるほどね。がんばってないわけじゃないけど夏休み苦痛でもなんでもなかったから感動しないのかな。私も楽しい夏休みだったよ。
    むしろ子どもたち学校はじまるの寂しい。

    • 1
    • 19/08/29 07:53:37

    >>15
    毎週見てもないしそんなに詳しくないけど、いまだに、数年前かな?の回でねなちゃん親子と中華料理食べに行った時の酷さを覚えてる(笑)

    • 5
    • 19/08/29 07:52:46

    >>10 私もこれでは感動はしない。
    自分の子が楽しい夏休みありがとうって言ってくれたのは嬉しかったけど。

    • 0
    • 19/08/29 07:51:00

    >>10
    実家に入り浸りとか?

    • 2
    • 19/08/29 07:48:16

    でもみさえもみさえよね。「すいませーん」とか言いながらしんちゃんのやるひどいことも容認。昼寝ばっかりだし、毎日が夏休み…に近い気が。

    • 5
    • 19/08/29 07:44:29

    >>10
    違うと思う。
    この夏一生懸命頑張った人ほど響くんだよ。

    • 5
    • 19/08/29 07:42:27

    でもこまかい字のとこ見ると宣伝とは言え食材配達?の宣伝とは言えお母さんを楽にーすべてのお母さんがーみたいに書いてあって、なんか古いなと思った。

    • 0
    • 19/08/29 07:41:40

    めざましでさっき、ちらっとやってたけど、感動したよ泣けたよ

    • 5
    • 19/08/29 07:39:13

    >>10情とかなさそうだね

    • 10
    • 19/08/29 07:38:20

    こういうのに感動するほど飢えてるの?

    • 1
    • 9
    • 吉田るい
    • 19/08/29 07:37:41

    専業は毎日夏休み

    • 6
    • 19/08/29 07:35:38

    自分の子供に言われたら泣けるけどさ
    しんちゃんに言われた所で…(しかも考えたのしんちゃんじゃなくて企画のおっさんやおばさんでしょ)
    1ミリも感動しないし、夏休みの主婦を助けるキャンペーンならもっと違うのにしたほうがいい
    全然助けられてないし
    何でもハッシュタグつけりゃいいってもんじゃない

    わかってるよ、心腐ってるね私

    • 5
    • 19/08/28 13:43:59

    父の日はひろしバージョン、母の日はみさえバーションがあったんだね

    • 4
    • 19/08/28 13:41:35

    >>4
    まぁ、そうなんだけどね。
    でも母親自身はそう思っていても、子どもに「(お母さんは毎日働いてるけど)お母さんの夏休みはいつだろう」って思ってもらえるって嬉しいよね。
    子どもの目には家族のためにお家の仕事をしている母親に見えてるんだから。

    たとえみさえみたいにグータラしてたとしてもさ(笑)

    • 13
    • 19/08/28 13:38:59

    やだ 泣いてしまうー

    • 4
    • 19/08/28 13:37:49

    みさえは専業だから、夏休みは無くて大丈夫

    • 7
    • 19/08/28 13:33:27

    >>1
    うける。ホントね。しんちゃんみたいな子供大変そう。

    • 1
    • 19/08/28 05:38:16

    自分にも夏休みがあるって感じられたらそれはそれで寂しいんだろうな…

    とか思ってみた!笑

    • 0
    • 19/08/28 05:00:53

    こらしんのすけ!
    そう思うなら態度に出せや!

    • 16
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ