汚れた皿を重ねられるの平気?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/23 06:24:10

    >>108
    ヘビみたいな育ちの人だね(笑)

    • 0
    • 19/08/22 20:43:48

    私はお湯出しながらサッと流してて重ねてる。こびりつかないし、洗うのも楽。
    旦那は「お皿を重ねるのはマナー違反」とか言って、流しと流し横にずらずら並べて置くから、正直邪魔だしめんどくさい。遠くに置いてるのなんて乾くしね。そんなん外食の時に重ねなきゃいいだけじゃんアホすぎ要領悪すぎってバカにしてる。

    • 0
    • 19/08/22 20:39:00

    気になる!
    重ねても重ねなくても、もちろん裏も毎回しっかり洗うんだけど、わざわざヌルヌルを広げなくてもってこと!
    洗う立場にならないと気づかないんだろうな

    • 3
    • 19/08/22 20:35:57

    気にならない。自分でする時はソースものとソースじゃないのと分けて持っていくけどね。

    • 1
    • 19/08/22 20:35:19

    いやだわ

    • 0
    • 19/08/22 20:34:27

    同じ食器ごと重ねてさげてもらった方が私はありがたい。

    • 2
    • 19/08/22 20:32:41

    >>108 だってママスタ民だもの。
    真似てくるのもあるあるだね!

    • 0
    • 19/08/22 08:05:36

    全然イラつかないわ。裏も含めて洗うのなんて当たり前の行動だから手間にすらならないし。
    むしろ毎回重ねて運んでもらってるよ。

    • 1
    • 19/08/22 07:57:02

    >>125それが多くの手間なの?
    油が付いてる付いてない関係なく毎回裏も念入りに洗うよね?

    • 0
    • 19/08/22 07:55:05

    焼き物の底って素焼き部分があるから
    そこからソースとか染みそうで嫌だ。

    • 0
    • 19/08/22 07:52:19

    まぁ、汚れ云々より、使ったお皿を重ねるって無作法なんだけどね。

    • 1
    • 19/08/22 07:52:08

    >>124皿の下の油を洗うとか
    普段洗ってると気づかない?

    • 0
    • 19/08/22 07:51:09

    >>123多くの手間とは?

    • 0
    • 19/08/22 07:39:13

    時と場合にもよるけど、特別下げる量が多いとか急いでるとかの理由がない時にされると、ちょっとの手間を惜しんで多くの手間を増やす感じが嫌なのよね。

    • 0
    • 19/08/22 07:33:36

    >>119
    結構ストレスになるよね
    さげてくれるだけでもマシだって言い聞かせてたけど我慢できなくて言っちゃったよ!

    • 0
    • 19/08/22 07:25:47

    わかる!!!
    油物が増えるじゃん!!ってイラっとする。

    • 2
    • 19/08/22 07:23:59

    むり。
    流してから置いてと子どもたちにも言っている

    • 1
    • 19/08/22 07:20:36

    >>117

    わかる
    裏洗うしとかの前にその状態だと油が全部にまわってるから持つときめちゃくちゃ滑る

    • 1
    • 19/08/22 07:04:51

    そういう時は重ねないな。
    旦那も重ねないで持ってくし実家も義実家でもそうだよ。
    裏は普通に洗うけど、残ったソースとかの上に茶碗乗せるって何となく気分悪い。
    うわー…って思う。

    • 0
    • 19/08/22 06:59:29

    わかる!!めちゃくちゃ嫌だ!
    あとギトギトになったフライパンとか鍋をうるかしてて、その中に入れられるのも嫌。
    洗うときイライラする笑

    • 1
    • 19/08/22 06:49:22

    ソースが残った皿には重ねないでしょ…。

    • 0
    • 19/08/22 06:47:07

    重ねても別に平気。どうせ洗うし。
    ベトベトがー…とか細かい事気になって許せない人は、片付けは全て自分でやるか、「重ねないで」って言うしかない。

    • 0
    • 19/08/22 06:45:37

    >>89
    外でってどこで?
    外食?

    • 0
    • 19/08/22 06:45:26

    うち食洗機じゃないから
    本当にこれイヤ。
    旦那に言ってもできないから
    もう下げなくていいって
    言ってやったわ。

    • 0
    • 19/08/22 06:42:00

    私、普通に重ねて運ぶよ。洗うの自分だし裏も洗うから。食洗機はあまり使わない。

    • 1
    • 19/08/22 06:41:59

    >>101
    そういう食器使わなきゃいいじゃん(笑)
    料理と食器のセレクトが悪いだけ(笑)

    • 3
    • 19/08/22 06:40:40

    実母がそういう人。

    • 0
    • 19/08/22 06:37:27

    重ねないでっていえばいい話。
    それでも重ねちゃうならアレかもね。

    • 0
    • 19/08/22 06:35:11

    >>106
    そんなあなたもピリピリ
    育ちがわかる

    • 2
    • 19/08/22 06:35:02

    脂ぽいお皿は新聞紙で拭いて油とってから洗うから
    お皿重ねるのは本当にやめてほしい

    • 0
    • 19/08/22 06:29:08

    >>32この人こんなピリピリしちゃって、育ちが見えるね。ママスタあるある

    • 1
    • 19/08/21 16:09:39

    >>103 子どもは重ねて運ばないで一枚ずつ持ってきてくれるよ。それこそ油で上のお皿滑らせて落としたりしたら危ないしね。

    • 3
    • 19/08/21 16:06:43

    >>103
    教えたらすぐ出来るようになるよ!

    • 1
    • 19/08/21 16:05:25

    別になんとも思わない、さんきゅーて感じ。
    細かいこと気になるなら自分でやりなよ。
    子供にお手伝いとかさせられないね?

    • 3
    • 19/08/21 16:04:26

    小さい事でイラッとしないな~
    子育ても大変そうだ

    • 5
    • 19/08/21 16:00:27

    釉薬のかかってない陶器は糸底が汚れるから重ねないで欲しい。
    洗っても染みて落ちないものだから。
    磁器の安いものなら重ねてもいいものもある。
    うちの旦那もこの違いが分からなくて重ねていいのか悪いのかが区別がつかないまま。

    • 1
    • 19/08/21 15:57:23

    サバの味噌煮のお皿にグラスやお椀を重ねられたら青ざめるw

    • 3
    • 19/08/21 15:52:41

    >>88
    もちろん洗うけど、どうせ洗うんだしとかそういう問題ではないんだよね。
    ま、この気持ちは多分重ねない人にしか分からないと思う。

    • 4
    • 19/08/21 13:17:27

    >>83すごいわかる
    そのギトギトの中に手を入れて食器を取らないといけないこっちの身にもなってほしい

    • 0
    • 19/08/21 12:05:47

    旦那は気にするみたいだけど、私は全く気にならない。
    だから重ねてシンクまで持っていってもらっている。
    洗う私が気にならないから問題なし。

    • 3
    • 19/08/21 12:02:10

    食洗機が洗うからそこまで気にしないけど。なにもしない旦那よりよっぽどいい。

    • 4
    • 19/08/21 12:02:07

    皿裏が汚れるから手間が増えるよね

    • 0
    • 19/08/21 12:01:30

    >>88
    当たり前に洗うけど、裏が汚れるからじゃないんだよ。

    油でベトベトのお皿にガラスの器や色移りしやすいプラスチックの器や木製のお椀とかを重ねたりするのが嫌なの。
    旅館でもそれなりのレストランでもグラスは他の食器類とは別のシンクで洗ったりするように、油で汚したくない食器があるの。
    重ねなければその分少しでも洗剤やお湯を使う量も減らせるのに、わざわざ非エコなことをする必要はないでしょ。
    いろんな事に対して気遣いできる人はそこまで考えて、油ものとそうじゃないものは分けて重ねてるよってこと。

    • 4
    • 19/08/21 12:00:04

    シンクでソースを流してからじゃなきゃ嫌だ

    • 0
    • 19/08/21 11:59:52

    家事とかしてなかった頃は
    何も思わなかったけど
    自分がするようになって
    嫌だなと思う笑

    • 1
    • 19/08/21 11:25:55

    話違うけど
    人の家に行って勝手に(気を利かせたつもりで)皿を重ねるのはマナー違反らしいよ
    高い皿の場合もあるし、汚れに関しても人それぞれだから

    • 5
    • 19/08/21 11:24:37

    平気な人は平気だろうし別にイラッともしてないなら旦那も嫁もお互い気持ちよくいられるからそれでいんじゃない?って思う。

    うちは旦那が重ねるけど家だったら何も思わない。他所でしない方がいいことはちゃんと子供にも旦那にも教えてる

    • 2
    • 19/08/21 11:22:31

    私も嫌な方
    なんでわざわざ油で汚すの?って思う
    平気な人も子供とか旦那とかには言った方がいいと思う
    外で平気でやらないように

    • 4
    • 19/08/21 11:20:44

    平気
    皆、食器の裏洗わないの?

    • 3
    • 19/08/21 11:17:56

    >>51油ものだけ重ねないだけだよ。
    お茶碗やお椀、サラダの取り皿とかは重ねても気にならないけど、中華したときの取り皿とかは重ねない。
    だから賃貸の狭いキッチンのときでも余裕だったよ。

    • 2
1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ