【としまえん】プールで救助の女児が死亡 浮き遊具の下に潜り込む 東京・練馬

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/08/15 18:05:55

8/15(木) 17:20


としまえんのプール


 東京都練馬区向山の遊園地「としまえん」のプールで15日午後、心肺停止状態で救急搬送された女児(8)の死亡が確認されたことが、警視庁への取材で分かった。

女児はプールのアトラクション「ふわふわウォーターランド」で遊んでおり、警視庁は女児が溺れた可能性があるとみて当時の状況を調べている。


 練馬署などによると、ふわふわウォーターランドは空気で膨らませたトランポリンやジャングルジムなどの遊具をプールに浮かべたアトラクション。女児は貸し出しのライフジャケットを着用していた。遊具に潜り込んだ状態で見つかり、監視員が救助した。

 女児は家族とプールを訪れていたという。

 としまえんは事故を受け、同アトラクションを閉鎖した。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/16 08:00:53

    >>81
    遊具の隙間に落ちてしまった…と書いてあったよ。

    • 0
    • 19/08/16 07:56:52

    >>83
    ひとりでやらせるのがまず間違い。
    定時点検まで親が気付かないのもおかしい。

    • 9
    • 19/08/16 01:50:42

    監視員の定時水中点検で溺れてるの発見したらしい。
    親はまったく見てなかったんだろうね。
    ライフジャケット着けてたら安心しちゃうよね。

    • 13
    • 19/08/16 01:33:50

    >>17
    これはちょっと怖いね、、、
    もちろん目を離しちゃいけない前提だけど
    混んでたらどこにいるか見失いそう

    • 6
    • 19/08/16 01:12:29

    親は見てなかったの?

    • 4
    • 19/08/16 01:10:42

    >>17
    こんなの初めて見た。
    これはダメだわ。死角だらけ。

    • 7
    • 84

    ぴよぴよ

    • 19/08/15 23:59:43

    この遊具は危険。
    死角が多いし子供はあちこちに素早く移動するので目で追うのも大変だし反対側にいたら見えないから25メートル向こうまで移動するとかまた戻るとか大変なのとどれが我が子かも見失うほど子供が多いし遠いからわからない。
    これは閉鎖するが大人だけにして欲しい。危ないと思った。

    • 12
    • 19/08/15 23:43:07

    悲哀

    • 0
    • 19/08/15 23:25:21

    ライフジャケット着て潜り込めるの??

    • 1
    • 80

    ぴよぴよ

    • 19/08/15 22:53:44

    親は何してたの?
    泣き崩れてたって書いてあったけど

    • 5
    • 19/08/15 22:53:40

    >>74
    孫に誘われて昔の水着を引っ張り出した感

    • 6
    • 19/08/15 22:52:35

    水場は親の危機管理能力が試されてる。
    もちろん普段もだけどね。

    • 7
    • 19/08/15 22:45:04

    水はこわいね。

    • 2
    • 19/08/15 22:39:40

    親はどんだけ離れてたんだよ。

    • 9
    • 19/08/15 22:37:59

    >>66見た目といい、水着の着用の仕方といい昭和初期にしか見えない。

    • 3
    • 19/08/15 22:27:41

    こんな所、小学生以下は1人に対して親一人同伴して遊ばなきゃ。
    深い所で水深2メートルって...

    • 10
    • 19/08/15 22:24:04

    緊急時のためにライフジャケットの空気抜けるようにならないかな?!

    • 1
    • 19/08/15 22:20:16

    ライフジャケットとの相性とかあるのかな?

    • 1
    • 19/08/15 22:19:17

    苦しかったよね。
    ライフジャケットが命取りになるなんて。
    やっぱり最終的には親が見てなかった責任。
    子どもの命は自分しか守れない。

    • 24
    • 69

    ぴよぴよ

    • 68

    ぴよぴよ

    • 19/08/15 21:18:06

    >>6
    ね。細いし綺麗そう。
    こういうのって子供抱っこしたときに
    ポロリしないかガン見しちゃいそう。
    それとも抱っこは一切しないのか?

    • 3
    • 19/08/15 21:10:38

    >>21 お股Yになってる。これは恥ずかしいw

    • 4
    • 19/08/15 21:04:51

    助かってほしかった

    • 9
    • 19/08/15 20:50:54

    >>61
    ネットが破れてたりちょっとした隙間から入り込んで出れなくて溺れる子が出そう。
    そんなこと言い出したらキリないけど。

    • 2
    • 19/08/15 20:44:25

    この水着はスルー出来ないわ
    さすがに

    • 9
    • 19/08/15 20:42:40

    >>42
    30半ばだけど、珍遊記全巻持ってたよ

    • 0
    • 19/08/15 20:38:47

    何が起こるかわからないね。
    遊具の下に潜り込めないようにネット張るなり対策をとらないとね。

    • 2
    • 19/08/15 20:23:33

    こういうのって顔にモザイクかけてもらえないもんなんだね…
    私こんな攻めた水着は着ないけど、でも若い頃からしたら水着姿なんて見られたくない感じに成り下がってるから突然こんな晒される可能性あるとか考えたら怖いわ

    • 22
    • 19/08/15 19:40:54

    >>21 ピンクのハイレグ水着の人、写真撮られたの知らないんだろうね~笑

    • 9
    • 19/08/15 19:33:03

    >>8
    あの顔でこの水着は勇気あるよねw

    • 10
    • 19/08/15 19:29:58

    女の子でもこんなことなるんだねー

    • 1
    • 19/08/15 19:16:36

    >>47
    うちもだよ。別トピで過保護と言われたけど、子供の命に関わることだから何言われても平気。

    • 9
    • 19/08/15 19:12:55

    やっぱり潜り込んでしまってたんだね。
    2年生くらいならと思って油断したらだめだね。

    • 2
    • 19/08/15 19:11:01

    あぁ可哀相に。

    • 2
    • 19/08/15 19:08:24

    毎年毎年言葉にならない…
    しっかりしろよ

    • 6
    • 19/08/15 18:53:19

    >>50
    いいよ

    • 2
    • 19/08/15 18:52:59

    >>8
    あなたもママスタ民なのよ。

    • 2
    • 19/08/15 18:51:56

    もう1つニューストピあるしここはもうピンクおばさんトピでいいですか?

    • 11
    • 19/08/15 18:51:42

    >>42
    30代半ばだけど、知ってるよw
    ネラーだからかなw

    • 0
    • 19/08/15 18:50:55

    写真が対象的な母ちゃんでウケる!

    • 8
    • 19/08/15 18:50:50

    >>39
    うち小4だけど常に一緒に動いてる。過保護だと思われても構わない。

    • 29
    • 19/08/15 18:50:49

    >>41
    うちの地域は市民プールは小4から子供だけで行っていい決まりだから、親なしで来てる小学生うじゃうじゃいるよ
    私はまだ下が低学年と幼稚園だから高学年の上の子にも付いてきてる
    だから、ある程度学年が行ってたり、下にきょうだいがいたら、親もそこまで付きっ切りじゃないと思うよ

    • 0
    • 19/08/15 18:50:21

    ピンクに釘付け

    • 9
    • 19/08/15 18:49:06

    >>30
    さっきニュースで出てたよ

    • 1
    • 19/08/15 18:49:01

    >>39小学生でスイミングとか習ってたなら親は多少目を離しても大丈夫と思ってしまうんだろうね。

    • 4
    • 19/08/15 18:47:29

    >>33
    マンガ太郎、懐かしい。
    それ知ってるの、40代以上ですね。w

    • 1
    • 19/08/15 18:47:19

    >>39
    一瞬も目を離さずに付きっきりっていう親は正直少ないと思う

    • 2
1件~50件 (全 166件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ