イラストの仕事してる。感じ悪い?

  • なんでも
  • 元嘉
  • 19/08/11 19:44:34

イラストを描く仕事してます。PTAでイラストを頼まれて、プロなのでお金もいただく予定です。その事について一部の保護者からクレームが出てるらしく、皆さんのご意見が聞きたいです。
保護者なのでボランティアで引き受けろ、PTA会費から給料貰うのはおかしい、というものです。
一応、破格で引き受けています。
対応はPTAでしてもらってますが、子どもにも関わってくることなので心配です。皆さんどう思いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/14 02:35:43

    >>79
    会長…

    • 0
    • 19/08/14 02:57:51

    何に使うイラストなのかも基準にならない?
    みんなで協力するようなバザーのポップとかで料金って言われたら、ん?と思うかもだけど、パンフレットだとか何かの記念に残る特殊なものだとかは料金発生で当然かと。

    • 5
    • 19/08/14 03:06:03

    >>79
    職権乱用

    • 2
    • 19/08/14 03:08:06

    お金貰うのは引く

    • 5
    • 19/08/14 03:08:29

    文句あるなら頼まなきゃいいだけなのにね。
    ケチくさ~

    • 1
    • 19/08/14 03:10:07

    PTA「だったらお前に頼まないわ!いらすとやのフリー素材にするね!」

    • 7
    • 19/08/14 03:11:03

    主が尾田栄一郎ならわかるけどさぁ…

    • 6
    • 19/08/14 03:16:34

    正規の値段じゃないなら、引き受けなきゃ良い。中途半端にお金貰うから揉める。

    • 2
    • 19/08/14 03:17:55

    >>85
    PTAとは話しはついてるみたいよ?
    クレーム出してるのは一部の保護者。

    • 2
    • 19/08/14 03:18:29

    >>86
    ワロタ。スタンピードよかったよ

    • 0
    • 19/08/14 03:25:38

    お金が発生するってなった時点でじゃあボランティアで描いてくれる人いませんかって流れにならなかったのがもめた原因かもね。

    でも料理人が自治会とかの係りで屋台やったらお金発生するかとか、カメラマンがみんなの集合写真撮るのを頼んだらお金発生するかとか、言ったらキリがないねー。

    うちの娘の保育園にもイラストレーターいたけど卒園児みんなの似顔絵無償で作ってくれて優しかったなぁ?

    • 3
    • 19/08/14 03:31:30

    >>90うちの娘の保育園にもイラストレーターいたけど卒園児みんなの似顔絵無償で作ってくれて優しかったなぁ?←うわ、こういう言い方する人いるよねー。だったら普通に無償だけど引き受けてほしいとか直球で言ってくれた方がいい。

    • 11
    • 19/08/14 03:32:59

    >>91
    発達?

    • 2
    • 19/08/14 03:38:59

    >>91
    自ら好意でやってくれたのかな?それは嬉しいし記念になるねー。

    主さんが何のイラストを頼まれなのか気になるけど、
    ここにはどうしても無料で引き受けて欲しい人が多いみたいだね笑

    • 3
    • 19/08/14 03:39:27

    PTA会費から給料?
    報酬でしょ

    • 5
    • 19/08/14 03:42:33

    たまたま今回はイラストで揉めただけで、一番悪いのはグチグチクレーム出してる一部の保護者でしょ?モンペがうるさいだけ。

    • 8
    • 19/08/14 03:55:59

    わたしもちょっとしたイラスト&WEBサイトの制作をやってます。
    何年か前に広報部の部長にクジであたってしまい、一年やってました。
    ボランティアとして受けたのなら無料で、仕事として受けるのであれば
    報酬をもらって当然かと。
    私の場合はPTAの役員をやらなくちゃいけないはめになったのと
    自分の得意分野だったので無償でやりましたが、
    主さんが現在役員ではなくて、PTA役員さんから
    頼まれたのだとしたらギャラを請求していいと思いますよ?

    • 5
    • 19/08/14 03:56:38

    洋菓子の個人店してるんだけど過去数回、卒業祝いの菓子詰め合わせを注文してもらってる。赤にならない程度しか無理だけど安くはしてて、卒対費から支払いしてくれてる。
    仕事としてやってるものだと、タダは無理だよね。

    • 4
    • 19/08/14 04:53:12

    プロなら報酬は貰うべき。
    こういう事を一回でも無料で引き受けちゃうと、なし崩し的に次々に無料で頼まれる可能性があるから。

    • 10
    • 19/08/14 08:12:23

    よく考えてみようよ。例えばPTAで焼きそばの屋台したとして、その焼きそばの材料費はスーパーなどで購入してるから支払いしてるよね?掛かってないのは人件費だけ。この主もイラストを描くにあたって値引きしてる。その値引き分が人件費なんだよ。
    全てを無料にしろって書いてる人が多いけど、それは焼きそばの材料費まで自分の財布から持ち出せ!と言ってる事と同じだって気づけないの?

    • 3
    • 100
    • 【関連トピック】
    • 19/08/14 11:08:14

    イラストを無料で頼まれる...断っていいよね?
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3174763

    • 0
    • 19/08/14 13:15:30

    洋裁和裁のプロに布代払うから発表会の衣装タダで縫って、
    大工さんに建材代だけで飼育小屋建ててって言ってるのと変わらないよね。
    厚かまし!

    • 2
1件~22件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ