甲子園の応援強制参加に、母親が猛クレーム「ネットで告発する」

  • なんでも
  • 寛平
  • 19/08/11 15:20:05

今年も連日熱戦が繰り広げられている夏の甲子園。
グラウンドでプレーする選手はもちろんですが、生徒たちによるアルプススタンドでの応援も注目を集めています。

しかし、応援やその練習のために貴重な夏休みが潰れてしまうのも事実。そのため、学校側と生徒・保護者の間で応援参加をめぐるトラブルも起きているようです。

◆一般の生徒にとって母校の甲子園出場は嬉しくない?

「ウチの高校は毎年出場するような常連校ではないですが、地元では野球強豪校で知られています。 学校としても野球部には力を入れていて、甲子園での応援は校外学習同様、行かないと欠席になります。 つまり、授業こそないですが通常の登校日と同じ扱いため、試合当日に大会などが重なっている一部クラブの生徒以外は全員参加が義務付けられていました」

そう話すのは、数年前に勤務先の高校が甲子園出場を果たしたという氷室敏和さん(仮名・44歳・既婚/私立高校教師)。
その年も学校側は大応援団の甲子園派遣を決定。
生徒たちは応援の練習のために3日間の臨時登校が課せられ、さらに試合のたびに学校からバスで向かうため、トーナメントに勝ち残るほど夏休みは減ることになりました。

「生徒も夏休みの予定が大幅に狂ってしまったことで不満はあったと思います。
でも、甲子園での応援やその練習を休んだ生徒は過去に出場したときも含めて、ほとんどいなかったと記憶しています。
しかし、その年は私のクラスだけでも2人の生徒から『休ませてほしい』との申し出がありました」

続きはソースで
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16908767/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/11 20:32:28

    ウチの子の高校は保護者は希望者だけ生徒とバスで行く。
    生徒も行く行かないは自分たちの判断で。
    吹奏楽部だけは半強制だけど。
    子供たち曰く「アルプススタンドがガラガラだと寂しいじゃん」って。

    • 0
    • 19/08/11 16:16:03

    <文/トシタカマサ>

    【トシタカマサ】
    一般男女のスカッと話やトンデモエピソードが大好物で、日夜収集に励んでいる。4年前から東京と地方の二拠点生活を満喫中。

    • 1
    • 19/08/11 16:09:52

    >>10
    全生徒が現地に行ったわけではないからね。

    • 0
    • 19/08/11 16:05:26

    全国大会なんて全部の部活にあるだろうに
    個々に頑張ってる他の部活生徒も微妙だよね
    まぁ全国放送だから仕方ないか

    • 2
    • 19/08/11 16:05:08

    学校説明会で部活の応援が盛んで、参加が基本と言われ行くのを辞めた

    関一(笑)

    何十年ぶりとかなら応援したい気持ちあるけど、常連校は無理だなと思った(笑)

    • 1
    • 19/08/11 16:01:22

    あれ?昨年の金足の生徒達は学校でパブリックビューイングで応援してたよね?

    • 1
    • 19/08/11 16:01:08

    野球も変わるかもしれない。一回きちんと叩いてからの分かち合おう感動しようというスタンスはむかしからだけど、果たして、パワハラセクハラなしに感動させられる選手や監督というのは存在するのだろうか。

    • 3
    • 19/08/11 15:58:11

    ブラック校則
    バカな学校だよね

    • 2
    • 7
    • 天平勝宝
    • 19/08/11 15:50:47

    >>5
    在学生、卒業生に寄付を募るからそこからバス代だすんだよ。
    うちのところはそうだった

    • 2
    • 6
    • 天平勝宝
    • 19/08/11 15:49:59

    私も在学中に野球部が甲子園行って、強制参加させられた一人だよ。
    半日がかりで甲子園まで行って、試合まで5時間くらいバス内で待たされて、その後は暑い中応援。
    寄付もさんざんさせられて、卒業した何十年も経つのに未だに寄付のお願いが来る。

    応援なんか行きたい人がいきゃいーんだよ。
    興味のない人が強制参加とかほんとありえないから。

    • 16
    • 19/08/11 15:45:39

    バス代はどこから出るの?

    • 0
    • 19/08/11 15:37:53

    行く行かない、応援するしないは、個々に任せればいいのに
    強制とかありえない。炎天下だしいつもは室内クラブの子達も慣れない炎天下で体調を悪くするよ
    甲子園の選手ベンチはクーラー付いてて涼しいみたいだけど応援ベンチは熱中症になる暑さだよ

    • 9
    • 19/08/11 15:32:25

    かなーり迷惑だね。
    野球関係者と行きたいやつだけ行けばいい。
    何で野球に限ってそんなことしなきゃならないの。意味わかんね。
    皆が皆野球好き!甲子園嬉しい!って思ってんのかな。

    • 15
    • 19/08/11 15:29:08

    頑張って

    • 0
    • 1
    • 天平感宝
    • 19/08/11 15:25:57

    せっかくの夏休みに応援強制参加はきつい

    • 13
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ