郵便土曜配達、来年廃止へ 人手不足、宅配便は維持

  • ニュース全般
  • 万治
  • 19/08/07 09:33:05

郵便土曜配達、来年廃止へ 人手不足、宅配便は維持

 総務省の有識者委員会は6日、郵便サービスの見直しに関する議論の取りまとめ案を了承した。普通扱いの手紙やはがきなどの郵便物は、土曜日配達を取りやめる制度変更が必要だと明記した。インターネットの普及、人手不足といった社会環境の変化が背景にあり、総務省は早ければ、秋の臨時国会で必要な法改正を目指し、来年にも廃止となる見通し。宅配便のゆうパックは土曜配達を維持する。


 現在、1週間につき6日以上と定められている郵便物の配達について、日本郵便は労働環境の改善などのため「週5日」とするよう要望。早期の制度見直しを求めており、実現すれば配達は平日のみとなる。


小泉純一郎の郵政民営化は正しかったのか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/07 20:21:22

    >>9
    けど休みって大事だよー
    量こなせないなら遅くなるだけだし
    速達や日時指定とかで料金取ればいい。
    ほとんどがメルカリなんだから急がないでしよ

    • 0
    • 19/08/07 20:13:44

    >>1
    賃金上げても来ないよ。
    時給1600円でも来ないから。

    パートアルバイト(期間雇用社員)でもボーナス年2回あって半年勤めたら年休も貰えて、5年勤めたら終身雇用のアソシエイトになれるのにねぇ。

    仕事、まぁ大変だからなぁ。
    よく熱中症にならないと思うよ。

    国家公務員時代の方が確実に人はいたし、人がいれば仕事はまわってたのに。
    昔と比べて物量は減ったけど、それ以上に人が減ったから(新しい人が全然入ってこない、毎年入る新入社員はその局で期間雇用社員してた人だから人数的にはほとんど変わらない、期間雇用社員も辞める人いるし)物量は減ってても昔以上に大変だよ今は。

    • 2
    • 19/08/07 20:08:52

    月曜日にしわ寄せくるから、結局1日の仕事量が増えるだけだね。

    • 3
    • 19/08/07 20:03:59

    >>11
    あなたが言ってるのはどの窓口かにもよると思いますが。
    貯金や保険なら別の会社ですよ、同じ「郵便局」でも。

    郵便の窓口なら時間外で ゆうゆう窓口 がありますよ。

    • 1
    • 19/08/07 18:20:59

    >>11
    どこのブラックと比較してんの?
    社員を守っていい会社じゃない??

    • 2
    • 19/08/07 10:26:33

    配達やめてもいいけどそのかわり窓口もっとちゃんと機能してよ。役所みたいにさっさと窓口しめる郵便局とかってなんの仕事してるの?

    • 3
    • 19/08/07 10:14:34

    郵便局のATMがコンビニでも使えるようになったり他の銀行と同じようになり便利になった。郵便物土曜日届かないのは淋しいけど
    仕方ないんだね。

    • 2
    • 19/08/07 10:12:57

    >>5
    土日、郵便を休んだら、月曜日どうなると思う??

    • 2
    • 19/08/07 10:12:25

    >>4
    信書を扱えるのが郵便だから、そこの強みがあったはずなんだけど。
    棲み分けてたのに、民営化しちゃったんだよね。

    • 0
    • 19/08/07 10:09:33

    >>3
    民営化にするってことは、利益を追求するってことだよ?
    事業縮小しないと維持できないって事だから。
    これからもどんどん利便性は悪くなって、値上げしていくだろうね。

    • 1
    • 19/08/07 10:02:49

    >>2
    そうなんだ…インターネットの普及で手紙も減ったし
    時代のせいで大変になってきてるね。なくてはならない仕事なのに。

    全然関係無いんだけど、切手貼り忘れポストに投函しちゃってすぐ問い合わせたらこっちで処理しますと言われそれっきり。担当が面倒だから切手貼ってくれたらしいけど、それもどうなのと思った。

    • 2
    • 19/08/07 10:01:23

    郵便局は、土日休みでいいと思う。

    • 5
    • 19/08/07 10:01:22

    民間の郵便局が出てきそう

    • 1
    • 19/08/07 10:00:20

    年賀状やらのノルマも廃止してあげたらいいのに。

    • 7
    • 19/08/07 09:57:08

    >>1
    賃上げは無理だと思う。
    正社員の住宅手当無くしたんだよ。

    同じ仕事をする人は同じ賃金にしましょう!って言う取り組みで、正社員以外の人の住宅手当を捻出できなくて。
    正社員の手当てをなくすことにした。

    こういう公共性の高い仕事を民営化するのは良くなかったかも。

    • 4
    • 19/08/07 09:53:48

    休むのはいいけど、その分他がきつそう。
    もっと賃金上げたらいいのにね~そしたらやりたい人も増える。

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ