週1~3。夜仕事終わりに実母が来る

  • なんでも
  • 正嘉
  • 19/08/05 20:48:13

仕事上食品会社でサンプルとか余ったものを沢山持ってきて、
それプラス子供達にお菓子だとかジュース
私が頼んでるわけじゃなく、父母だけでは食べられないし、冷蔵庫や冷凍庫にも入りきらない食べきれないと、食べてと。
勿論嬉しいし、家族みんなで食べてます。
だけど旦那からしたら毎週少なくても週1
多くて週3
夜8時~9時の間に10分ほど寄って行きます。
旦那は、来るたびに2階に逃げる
たしかに私が逆の立場なら嫌だけど、
義母だって、子供が生まれた時から毎日毎日電話出るまで長電話したり、定期的に連絡なしで来たりしてたから、どっちもどっちと思うけど、
旦那は義母には被害受けていないからわからない。
今日も、買い物行ってから寄ると言ってるけど、旦那は来るのは勿論いいけど、わざわざクーラーついていない2階に行くのが面倒らしい。

でも、母親に断れない私…
みなさんなら、断れよって思う?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~41件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/06 07:22:58

    週3はうざいと思うけど旦那が二階に逃げるなんてありえない
    いくら嫌でも同居してるわけじゃあるまいし10分ぐらい我慢できないの?
    そんな旦那嫌だわー

    • 4
    • 19/08/06 07:22:53

    夜の8時~9時ってやーっと!ゆっくり寛げる時間だよね?
    その時間を邪魔されるのは本当に嫌だわ。
    たかが10分と言うけど、それが週3もあると苦痛でしかない。
    「今日は来るのか?来ないのか?」って考えるだけでストレスになる。
    主だけじゃなく旦那の家でもあるんだから遠慮が足りない。
    主も義母で嫌な思いしてるなら旦那の気持ちだって分かるでしょ?
    自分がされたから旦那も‥って考え方はやめた方がいい。

    そんで、「断れよ」って思う。

    • 8
    • 19/08/06 07:14:29

    それ受け取らないと生活できないくらい旦那が薄給なら旦那も礼言え!と思うけど、違うんでしょ?親離れできてない主親子の勝手なやり取りに旦那を巻き込むのはどうかと思う。
    逆なら嫌だって、答え出てんじゃん

    • 6
    • 19/08/06 07:12:09

    >>31
    ほんとソレ。

    • 0
    • 19/08/06 07:10:05

    女って、義母には文句言うけど実母のことになると平気で旦那に我慢させるよね。
    あ。私も女ね。
    私なら断るしその食料貰わないと生活キツイなら自分から取りに行く

    • 6
    • 19/08/06 07:08:00

    なんで逃げるのか旦那さんに聞いたことある?

    • 1
    • 19/08/06 01:43:42

    旦那が嫌がるなら、自分が取りに行く

    • 2
    • 19/08/06 01:36:59

    義母で嫌な思いしてるなら、
    旦那には同じ思いさせないようするもんじゃないかな。
    うちは義母との関わりを減らしたから、同じように旦那と実母の関わりも減るように気をつけてる。
    だって疲れるしストレスだよ。

    • 4
    • 19/08/06 00:18:16

    食べ物より現金のほうが嬉しいですって
    言えば来なくなるんじゃない?

    • 1
    • 19/08/06 00:16:57

    私の口に合わないからいらないって言う。

    • 0
    • 19/08/06 00:07:09

    主はたかが10分ぐらいと思ってるかもだけど、私なら週3で10分外面モードで義親に会うぐらいなら週1で30分の方がマシ。なんなら週1で30分よりも月1で2時間耐える方がマシ。平日自宅でのくつろぎタイムぐらい邪魔されずに過ごしたい。

    • 14
    • 19/08/05 23:29:38

    >>29普通はそうする

    • 0
    • 19/08/05 23:27:38

    私は自分の親でも週3でその時間に来たらイヤだわ。たとえ10分でも。

    子供連れて取りに行けば?

    • 11
    • 19/08/05 23:20:26

    母親が発達じゃん。浮気されても文句言えないわな。

    • 2
    • 27

    ぴよぴよ

    • 19/08/05 22:05:55

    なんだろう、私からしたら
    どっちも思いやりが無さすぎる。

    • 9
    • 19/08/05 21:59:55

    うーん。私もたまになら「ありがとうございます!」ってお礼して付き合うけど、いくら10分とはいえ週3で家にあがられたらストレスだわ。悪いけど顔も見たくない。
    物なんかいらないから来ないでほしい。
    みんな義母ならそうじゃないの?

    • 17
    • 19/08/05 21:47:00

    仕事も終わってやっと家でだらだら出来るってところに義理の親が来るとかキツいと思うよ?同じ空間に居たら知らんぷりするわけにもいかないしさ。勿論大人として面と向かってお礼言うのが一番だけどさ、何にせよ頻度が高い。主の親も親切心からだろうけどその頻度で仕事で疲れてる旦那が寛いでるところに上がり込むのはどうかと思うな。自分たちの家じゃなく主と旦那の家なんだから。まとめて保管してもらっといて取りに行くとか出来ないの?

    • 11
    • 19/08/05 21:46:56

    せめて2階に上がる前に挨拶とお礼くらいしてって言ってみれば?

    • 2
    • 19/08/05 21:42:25

    二階に扇風機買えば?

    • 1
    • 19/08/05 21:39:02

    「夜8時~9時」って、くつろぎたい時間だから、旦那の気持ちがわかるわ。
    「親しき仲にも礼儀あり」だよね。

    • 9
    • 19/08/05 21:37:39

    仕事帰りの夜に寄るならそんなに長くいないだろうし、旦那さんにってお酒まで差し入れてくれてるのに逃げるって...
    直接お礼言うべきだと思う。失礼じゃない?
    いらないもの押し付けられて迷惑してるならまだしも旦那さんも飲み食いしてるんでしょ?

    • 11
    • 19/08/05 21:34:49

    旦那、2階に逃げないで普通にリビングに居ればいいじゃん、それか主のお母さんを家にあげない、玄関のみで対応
    旦那のいない時はあがってもらう
    お母さんも娘だけの家じゃないんだから、遠慮が必要よ

    • 9
    • 19/08/05 21:33:09

    お母さんが持ってくるサンプル・余り物は、会社でお母さんが、娘に持っていくから貰うわね。ってのが習慣づいてるのかしら。
    社員が持ち帰らなければ企業ゴミとして会社側が廃棄するべきものでしょう?食品ロスを少なくするべきだし、サンプルを作るという仕事上、ロスを減らす事を考えていないなら企業ゴミになるべきものだし、勿体無いから持ち帰ろうってのが仕事の一環になってるようで、それはおかしくない?と私は思ってしまった。

    • 0
    • 19/08/05 21:23:43

    じゃあ旦那は食べんなよって話だよね。気を使って10分で帰ってくれてるのに。有難いと思えないのかな?
    それか実母は何時に仕事終わるんだろ?こういういざこざ面倒だったら主が取りに行ったら?

    • 5
    • 19/08/05 21:20:15

    夫にとっちゃ、つらいかも。
    お母さんに「夫が疲れてるから」で受け取るだけでいいと思う。
    そここじらせると後が大変だよ。

    • 5
    • 19/08/05 21:15:28

    うちまでわざわざ届けに来て、はいじゃぁねって言うのも悪いので、一応寄ってく?って声はかけますが、じゃぁ孫の顔見ていこうかとなったり、
    今日は疲れてるから寄らずに玄関先で渡されてすぐ帰る時もあります

    勿論、サンプル料理でお店の食べ物とか、
    食材の肉類、魚類など貰ってるので旦那も食べるし、それとは別に家族みんなでって、スイカを毎週買ってきてくれたり、季節の果物もわざわざ買ってきて一緒にくれます。旦那の大好物のビールも旦那にって差し入れしてくれます。
    でも、お礼もないし会いもしないです 汗

    10分ならまだマシですかね?
    旦那は口にはしないけど顔がめんどくさそうにするんですが、
    私からしたら、義母が朝一から3時くらいまで居座る方が辛いし、嫌な顔せず相手してるんだけどな…でも、流石に週1~3は嫌かもなって思ってしまって。
    週3は最近になってなので、普通は週一です

    • 0
    • 19/08/05 21:09:57

    たかが10分で息つまるとか甘すぎw
    旦那だって食べてんでしょ
    いつもありがとうございますくらい言えって感じ
    ガキかよ

    • 17
    • 19/08/05 21:07:14

    逆の立場なら嫌だって書いてるよね?
    旦那さんも挨拶くらいしなよとは思うけどさ、自分の親だから平気かもだけど、週3て1日置きくらいでしょ?たった10分とは言え毎回家に上がられたら旦那さん息詰まるんじゃない?

    • 5
    • 19/08/05 21:06:38

    10分ならよくない!?
    しかも同居じゃないんでしょ?
    ありがたいじゃん。
    逃げるとか失礼だね

    • 8
    • 19/08/05 21:05:39

    旦那が逃げる意味がわからない
    有り難すぎるよ!旦那さんも食べてるんだよね?

    • 6
    • 19/08/05 21:03:40

    義母が来たら逃げちゃえ!

    • 4
    • 19/08/05 21:01:58

    家族も食べてる。旦那も食べてる。
    家計も助かってる。
    なのに旦那は挨拶もなし?

    • 18
    • 19/08/05 21:00:03

    旦那、いつもありがとうございますくらい言わないの?

    • 29
    • 19/08/05 20:58:46

    なんで逃げるの?
    逃げる必要ないと思うんだけど。

    • 15
    • 19/08/05 20:53:34

    なんで旦那は逃げなきゃならないの?

    • 11
    • 19/08/05 20:52:19

    たかが10分で?アホな旦那

    • 30
    • 19/08/05 20:52:04

    10分程度なら気にしない。しかも貰ったもの旦那さんも食べるなら尚更ねー。それで家計が助かってるんならありがとうしかないよ。

    • 18
    • 19/08/05 20:51:16

    たまには玄関先で帰ってもらう日があってもいいかもね。

    • 6
    • 19/08/05 20:50:48

    旦那さん恥ずかしい人だね。

    • 27
    • 19/08/05 20:50:06

    私はもらえるものは貰っとくタイプだから断らない。10分なら全然かまわない

    • 24
1件~41件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ