悪口を言わない人って

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全63件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/08/04 20:31:22
    うちの旦那も人の悪口とか言わない。
    旦那は他人に興味がないって。
    義母がよく愚痴るんだけど過ぎた事いつまでも言ってて過去が変わるんか?って言われてる。

    • 2
    • 19/08/04 19:50:27
    思っていても悪口は言わない人がいい。
    悪口を言って信用出来る人は悪口笑いなが言うよね

    • 3
    • 19/08/04 19:45:43
    いい年して周りに負のオーラ撒き散らしてる
    人なんか近付きたくない。

    信用できるとかできないとかじゃなく
    つまんない人生送ってんな~と思う。

    • 6
    • 19/08/04 19:24:10
    >>45
    本当そうだよね。
    可愛い人は悪口言わない。ぶりっ子だろうが八方美人だろうが可愛い。
    悪口言う人は目つき悪い。美人でも怖い近寄りがたい怖い雰囲気が醸し出されている。

    • 5
    • 19/08/04 17:03:37
    できるでしょ。

    悪口と言えば職場の満たされない貧困シンママ達は愚痴ばっかり言ってて、そのうち仲間割れしてるし大変そうだったなぁ。
    貧困だから社保入ってがっつり稼ぎたいと言っていた人会社に断られてて退社してた笑笑

    だから悪口、不平不満は、言わない方がいーね。

    • 4
    • 19/08/04 17:00:35
    >>53 うちの旦那も全く同じ。サラッと文句言うことはあるけど、それでおしまい。長ったらしい悪口を言うことは絶対にない
    本人曰く人を嫌いにならないらしい。

    • 1
    • 19/08/04 16:59:40
    なんかある程度の年齢までいくと
    悪口が面倒になるのよ
    人の欠点になんだかんだいうのがバカらしくなるというか
    仏じゃないけどその奥の奥が見えてしまって

    • 8
    • 19/08/04 16:55:49
    信用できるのは行動かな。口がかたいのも大事ですが私は母に
    口ばかりで動かない人はダメ と教えられたよ。
    言葉は、タダで無料なので言葉の親切は誰でも出来る
    信頼出来る人は、黙って動いてくれる。時間と親切行動で親切を下さるって
    話は聞くよ。出来る事があったら言ってネ の人は興味本意で心配ではない
    悪口を言わない人は感情コントロールが出来る人で利口に生きる人
    悪口を言う人よりはいいと思うよ

    • 7
    • 19/08/04 16:29:32
    >>45
    えらいなぁ、私は言っちゃってる。
    自分でも悪口、愚痴を言ってる時の顔は本当に不細工で醜いと分かってる。
    長年そんな感じだから口角下がってるし目付きも悪い。
    直したいな。

    • 4
    • 19/08/04 16:26:44
    >>53

    うちも全く同じ~。出会った頃から全く人の悪口言わない。嫌なことは寝て忘れるとのこと。

    • 1
    • 19/08/04 16:16:01
    >>48
    うちの旦那がそれ。人の悪口や会社の愚痴なんて滅多に言わない。

    全くないわけじゃないけど、会話の中でその人がムカついてさーくらいでサラッとしてる。

    ていうか、恐らく切り替えが早いタイプなんだと思う。私が結構ネチネチ根に持つから、早く切り替えろってよく言われるし。

    • 4
    • 19/08/04 15:58:29
    悪口言いまくりの人よりは悪口言わない人の方が信用できるけど、0は闇が深そうって思ってる

    • 2
    • 19/08/04 15:53:18
    >>47
    言わないですね。
    というか私の環境が恵まれてるのかな。
    友人に関しては、わざわざこの年で嫌な人とは交流しない。
    家族はみんな仲良し。旦那に対して不満や腹立つ時はあるけれども、それでも愛情の方が大きいので他者には言わない。
    ママ友とはそこまで深く関わらない。
    職場ではさすなに色々な人と関わる必要があるので、嫌な思いや理不尽なこともある。でもそれはそれで「そういう人なんだ」と解釈して上手く付き合うようにしています。

    • 3
    • 19/08/04 15:50:23
    そもそも他人に興味がない
    羨む気持ちもなければ妬む気持ちもない
    キチさんにはATフィールド全開にしてスルー

    • 11
    • 19/08/04 15:46:23
    >>48それはある

    よほどできた人間なのかなぁ

    • 0
    • 19/08/04 15:45:18
    信用できないというかどこで吐き出しているんだろうと思う。人に対して腹立つことってあるはずなのに、溜めてばかりならしんどくならないのか心配になる。

    • 5
    • 19/08/04 15:39:09
    >>45友達や旦那にも?

    • 0
    • 19/08/04 15:37:28
    悪口っていつどこで聞かれてるか分かんないし、回って広まっちゃうし、生産性ないし、正直デメリットでしかないよね
    ママスタで吐き出すことはあってもリアルでは言わないな

    • 4
    • 19/08/04 15:29:54
    私は性格良い訳ではないけど、悪口は言わない。
    だって悪口言ってる顔って本当に本当に醜くて不細工なんだもん。自分を下げないためにも言わないようにしてるし、そもそも他人に対してそこまで腹が立たない。

    • 8
    • 19/08/04 15:29:49
    >>42
    自慢じゃないんだよね、皆にとっては。私が聞いてても全く自慢に思えない、日常の話でも、
    誰の話も受付けない。病気したーとか楽しくない話は積極的に質問してる。

    • 0
    • 19/08/04 15:28:30
    >>34あなたみたいに助けてくれないとか、何でも人のせいにする人は悪口しか言わないよね。

    • 3
    • 19/08/04 15:26:58
    >>41
    悪口よりはましかな。
    延々自慢ばかりの人も、疲れるしありがたい。

    • 1
    • 19/08/04 15:25:21
    悪口言わないけど性格悪い人なら知ってる。
    誰かが幸せな話するとぶった切る人。 悪口言わないけどなんだかなぁ、って思ってる 笑

    • 0
    • 19/08/04 15:14:30
    >>32
    えー、それただの類友。

    • 1
    • 19/08/04 15:12:55
    逆じゃない?悪口言う人は全く信用できない。
    自分も言われてるんだろうなって思うし。
    店とか学校に対する文句ならまだしも、個人を名指しにした悪口だとどう反応したらいいのか毎回困る。悪口言う人って同意しないと明らかに不満そうなんだもん。

    • 9
    • 19/08/04 15:10:06
    >>34
    自分が悪口言う人だから、周りのまともな人たちに助けてもらえなかったんだよ。

    • 4
    • 19/08/04 15:08:58
    悪口は、その人の癖や習慣のようなものだから、言ったり書いたりしているのを見たら「こういう人なんだな」って思うのが正解だと思ってる。悪口の対象が何であっても、そんなものは時と場合に応じてころころ変わるものだから、誰の悪口ならダメで誰の悪口なら許せるとか、そういうのは無い。悪口言う人はみんな同じ分類。

    • 2
    • 19/08/04 15:07:52
    自分が悪口言うから、言わない人が理解できないだけでしょ。
    「悪口言わないなんて信用できない!」なんて、言いがかりつけてみっともない。

    • 9
    • 19/08/04 15:06:20
    >>34
    悪口言う人はもっと助けないでしょ。
    さらに自分の失敗を人のせいにしやがる。

    • 8
    • 19/08/04 15:05:07
    悪口を言わない人って何かあっても助けてくれずにスルーする。
    建前は私は争いは嫌いです!ってスタンスだけど、結局は自分が一番大事で周りから嫌われたくなくて保守的な感じ。

    • 2
    • 19/08/04 15:03:43
    悪口は良くないわー。

    • 1
    • 19/08/04 15:03:23
    >>30同じように不満言い合う感じにはならないとなんかスッキリしない、

    • 1
    • 19/08/04 15:00:35
    悪口ばっかりの人よりよほど信用できる

    • 11
    • 19/08/04 14:42:33
    >>26
    悪口言わない人は物足りないって、どういう考え方するとそうなるのか解らない。

    • 9
    • 19/08/04 14:37:52
    >>23
    人によって沸点も違うからね。
    育ちの悪い人って、すぐイライラするじゃない?
    煽り運転する人も育ち悪いんだよ。

    • 11
    • 19/08/04 14:36:00
    >>27
    わかる。
    40過ぎると顔にも出てる。「私は悪口言います」って。

    • 9
    • 19/08/04 14:31:29
    >>23
    賢い人は
    不満悪口愚痴は言わないし
    そんな事を言う人って負のオーラあるから
    あんまり付き合いたくない

    • 12
    • 19/08/04 14:29:48
    >>24あまり言い過ぎも信用しない 自分も言われてるなって

    逆にあまり言わないのは信用はするがちょっと物足りないかな

    • 1
    • 19/08/04 14:29:09
    悪口を言う人は
    主の悪口も他に言いふらしてるよ。

    • 7
    • 19/08/04 14:27:41
    >>23
    主はどう思うの?

    • 1
    • 19/08/04 14:24:55
    いや、仲良くてもあまり不満、愚痴、悪口
    言わない人は腹割って話してないってことになると言う人がいたから

    • 2
    • 19/08/04 14:18:31
    逆でしょ。言う人の方が信用できない。

    • 11
    • 19/08/04 14:07:53
    >>15
    この人、私に人の悪口話してくれたー!
    心許してくれたんだ!ヤッター

    ってアホすぎない?ヤバ

    • 5
    • 19/08/04 14:03:41
    35過ぎてから本人に言えるようになった。傷つけないようにはするよ。
    元コミュ障です。

    • 0
    • 19/08/04 14:01:41
    プレの時仲良くなったママ、明るくて好きだった。
    でも、入園してから本性表し悪口三昧。その時の悪口に賛同する人と仲良くしてる。
    年長の今、彼女を信頼してる人はほとんどいない。
    ちなみに子供も意地悪!

    • 4
    • 19/08/04 13:59:49
    >>12まぁ言う人も面倒な性格なんだろうね

    • 0
    • 19/08/04 13:59:10
    そんなに悪口が好きなら、そういう人とだけ固まってれば良いじゃん。

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3377292

    • 0
    • 19/08/04 13:59:01
    悪口いう人は、あなたの悪口もどこかで言ってるよ?

    • 10
    • 19/08/04 13:58:51
    純粋な人と、心許してない人といるらしい

    • 2
    • 19/08/04 13:58:46
    悪口言わない人でも、本当にイイ人で言わない人と、影でいってるんだろなぁって人の二種類かな。

    • 4
1件~50件 (全63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック