【れいわ】 臨時国会の召集に「登院できない」 障害者2名「働くと重度訪問介護が受けられない」

  • ニュース全般
  • 大永
  • 19/07/28 23:10:28

重い障害のあるれいわ新選組の舩後靖彦さんと木村英子さんが制度の壁にぶつかり、来月1日に召集が予定される臨時国会に「登院できない」と訴えました。れいわ新選組・木村英子さん:「8月1日までに結果を頂けなかった場合は、私たちは登院することはできません」

2人は国の障害福祉制度で、重い障害がある人の生活をサポートする「重度訪問介護」のサービスを受けています。一方で、規則では働き始めると通勤や仕事中にこのサービスを受けられません。

厚生労働省との話し合いの場で、木村さんは「このままの制度では、介助を受けながら働くことができない」と訴えました。29日の参議院の議院運営委員会でも話し合われる予定です。
https://news.livedoor.com/article/detail/16837848/

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1113件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/06 13:36:53

    【れいわ新撰組】参院選当選した重度障碍者・船後靖彦、バリバリの保守思想家だった
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3400631

    • 0
    • 19/09/06 08:19:15

    自分の金は使いたくないんだね

    • 3
    • 19/09/06 07:59:41

    訪問介護が受けられないって…。政治家なんだから秘書だってお手伝いさんだって何だって雇えるじゃん。

    • 5
    • 19/09/06 07:56:42

    特例だらけなんだけど。
    政治家だから?

    • 0
    • 19/09/06 07:16:56

    これさー、ニュースで取り上げてほしいし、取り上げるべき

    • 8
    • 19/09/06 07:08:20

    何がしたいのやら。

    • 4
    • 19/09/06 07:05:28

    >>1102
    ゴミはないのでは?

    立候補させた人、立候補した本人は分かっていての選挙だったでしょう。
    そしてまさか当選するなんて思ってなかった。
    しかし当選してしまった。
    当選した時点で辞退するべきでしたね。
    山本太郎はこの自体をどう思ってるのかな?

    • 2
    • 19/09/06 07:01:37

    どうせこうなると思ってたよ。障害者を差別するわけではなく、障害があっても出来る!って思うから立候補したわけでしょ?そして当選させたわけだよね?今更これはないわ。

    • 11
    • 19/09/06 06:46:31

    >>1103 自分のお金は使いたくないです

    • 6
    • 1104

    ぴよぴよ

    • 19/09/06 06:39:16

    お金払って、介護受けて仕事すればいいんじゃないの?
    それ覚悟の上で立候補したんだよね?

    • 8
    • 19/09/06 06:36:42

    投票した人が負担すればいいじゃん
    こんなゴミみたいな奴選んだんでしょー
    任期内に死んだら退職金ガッポリじゃん
    まさに税金泥棒

    • 1
    • 19/09/06 06:36:32

    なんだかんだ、ここの住人も投票したんじゃない?

    • 0
    • 19/09/06 06:34:25

    興味半分面白半分で当選させるからこうなる

    • 11
    • 19/09/06 06:32:55

    今さら、、
    分かってた事なのになんなの?
    やっぱり無理なんだって。

    • 5
    • 19/09/06 06:24:59

    わざわざバリアフリーしてもらって来れないだと?
    最初からわかってる話や!
    制度よくとか贅沢すぎ

    • 10
    • 19/09/06 06:22:49

    山本太郎は何がしたかったの?なんか意味ある?

    • 2
    • 19/09/06 06:15:04

    立候補するなよ!詐欺じゃん!!
    そして誰だよ投票したやつ!!!
    仕事しない議員に税金使われるとかムカついて仕方がないんだけど!

    • 15
    • 19/09/06 06:02:36

    議員の給料って高給なんでしょ?
    私がそれだけ稼ぐのには何年かかるのだろう…
    なのに、税金税金で毎回引かれてさ…

    気持ち察してよ!

    • 5
    • 19/09/06 05:57:33

    わかってたよねそんな事

    • 8
    • 19/09/06 05:57:23

    >>1079
    大して働かず、でもお給料は頂き、介護費も出してもらいたいっていうふざけた考え

    • 9
    • 19/09/06 05:54:29

    登院しなくていい
    やめて下さい

    • 13
    • 19/09/06 04:05:04

    結局は参院が介助費を負担することになったみたいだね。って事は税金で支払われるって事?
    本人が自費で出したり、れいわ党が出すって考えは皆無だったのかね?

    • 8
    • 19/09/06 03:42:01

    なんか難しいな

    重度訪問介護のサービスは働けない人向けのサービスだから、議員になるとこのサービスを受けられなくなる
    ってこと?
    重度訪問介護のサービスは一定の収入があると自己負担になるけど、自己負担はしたくないからこのサービスを受けられない状態
    ってこと?
    重度訪問介護のサービスは家庭内のみ対象のサービスで、通勤や仕事中にはこのサービスが対象外で受けられない
    ってこと?

    • 3
    • 19/08/12 14:46:28

    議員報酬が年間2000万円もらえるんだから、自分達でヘルパー代払えばいいのに

    • 21
    • 19/08/05 13:51:16

    介護保障も大事かもしれないが、日本の税金を値上げしないと無理でしょう。
    現実みないとね。
    スウェーデンみたいに税金25パーだっけ?
    あそこまで値上げしないと無理じゃないの?
    介護、介護、介護って、介護ばっかだけど、
    国民の税金を国民平等にするなら、介護だけでは納得いかないよね。
    現に、幼稚園無償だって反対があるくらいだし。

    • 3
    • 19/08/05 12:23:11

    議員なら国民の為に尽くしてよ。早く国のために働いて。
    それが出来ないなら、例えば山本太郎に意見を言うとか
    そういうところで頑張ればいいでしょう。
    さあ、お仕事しましょう。議員なんでしょ。

    • 14
    • 19/08/04 20:14:27

    議員に立候補するにあたって、きちんと仕事が出来るか等の審査はないの?言い方悪いけど、自分の事を自分で出来ないのになる資格ある?

    • 24
    • 19/08/03 12:54:44

    安倍晋三は2007年の第1次安倍政権で保身のために松岡勝利農水相を自殺に追い込み、今の第2次安倍政権でISILに拘束された日本人ジャーナリスト2人を見殺しにし、さらには安倍昭恵が関与した森友学園問題で財務省の職員を自殺に追い込んだ。これだけでも4人もの日本人を殺している。民間なら極刑でしょ?

    • 1
    • 19/08/03 07:22:10

    >>1080ありがとう。

    • 0
    • 19/08/02 22:56:35

    山本太郎がつしまのTシャツ着てた。
    凄く嫌だわ。つしま好きなのに

    • 6
    • 19/08/02 17:34:08

    客寄せパンダ

    • 7
    • 19/08/02 16:14:53

    国会での介添え人の費用は私設秘書みたいな自費扱いですよね?
    それとも国から補助が出るのかしら?

    • 2
    • 19/08/02 16:05:36

    >>1078
    参議院は6年ですね。
    3年ごとの半数改選になります。

    • 1
    • 19/08/02 13:34:20

    働きたいのか働きたくないのかどっち?
    働く気があるのかないのか…
    誰か教えて…

    • 21
    • 19/08/02 12:47:55

    任期ははどのくらい?
    例えば山本太郎がいなくなっても出来るの?議員の仕事が出来るの?凄く熱意を持って国をかえようとか国のために何かやろうという志があるのならいいけどね。ないような?
    まず御自分のことをやるような人

    • 3
    • 19/08/02 12:03:32

    >>1057
    「票が入りそうな人」じゃなくて「人質として使える人」

    • 2
    • 19/08/02 10:34:48

    きちんと仕事を全うとできる人が求められて、そうでないと批判がでるのはしょうがいの有無関係なく当然あることなんだよなぁ
    この人たちへ苦言をいうとしょうがいを差別していると言われかねない状況が異様 ずるい

    • 20
    • 19/08/02 10:31:38

    痰の吸引をしないといけない子を、無理矢理公立小の普通学級に入れた人を思い出したわ。

    • 12
    • 19/08/02 10:28:10

    山本の操り人形でしかない。山本はズルい!

    • 16
    • 19/08/02 10:07:46

    この方達は、これから自分で考えて自分で人を使って自分で自分自身の世話をする人達を集めることができるのか?
    こらからも山本太郎の指示で動くのかな?
    仕事に行くとき、自分自身の世話を頼むにしても自分で段取りをつけられるのかな?
    そして今何を考えて何をしている。

    ぼ~としてんじゃあないよ!とちこちゃんに言われるよ。

    これからの毎日を政治活動をできるの?

    • 7
    • 19/08/02 10:05:40

    重度障害者に激務の議員活動が行えるとは到底思えない
    れいわに投票した人は今回の事案に対してどう考えているのか聞きたい
    私はテロリスト山本が信用できない

    • 22
    • 1071

    ぴよぴよ

    • 19/08/02 09:40:52

    これから自分自身が動くとき、人がお金がいる。
    それを自分自身の財力で賄えるのか?
    そしてこれからそういうことを頼んだりとかは自分自身でやらなくてなならない。これからの議員としての仕事をどうやってやっていくのだろうか?
    まさか人任せ?
    山本太郎はそういうことをどういう風に考えて推薦したのだろうか?
    まさか山本太郎が全部、考えてお膳立てするつもりなのかな?
    なら山本太郎が議員になればいいじゃあない。
    お二人を押す人が前に立って議員なればいいじゃあない。その方がどれだけ仕事が出来るか。

    • 5
    • 19/08/02 09:13:47

    >>1066
    障がい者の方々の意見を上に持って行きたいということはよくわかりますが
    政治家としては選挙区での活動もたくさんありますし
    もちろん国会議員として普通の仕事もしていただかないとなりません。
    特別扱いはして欲しくないと仰りながら、やはりできることは制限がありますよね。
    何故自分たちより、山本代表の順位を上にと考えなかったかも不思議です。
    自分たちの思いを上にあげるには山本代表の方が良いとも思うんですが。

    • 6
    • 19/08/02 09:11:20

    仕事できないなら話になんない。

    • 15
    • 19/08/02 09:10:11

    >>1041
    正直、食事時にテレビに映るとウッ…となる。

    • 12
    • 19/08/02 09:02:02

    この二方は、テレビに映っていないときも議員としての活動をしているのだろうか?常に議員としての役割を考えているのだろうか?
    報酬をもらう以上それなりの仕事はして欲しい。
    その報酬を福祉の方にまわせばいいのに

    • 11
    • 19/08/02 08:45:10

    >>1056
    「天井が綺麗だなぁーと思いました」
    だもんなぁ…
    男性はこの猛暑の中、8/5までの議会どうか無理しないで欲しいと思ったよ。

    • 6
    • 19/08/02 08:25:44

    >>1036
    天井眺めてるだけで議員報酬が貰えるのか?

    • 20
1件~50件 (全 1113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ