【土用の丑】ウナギ、今年も高根の花 稚魚不漁、輸送費高、コメ値上げ スーパーは代用かば焼きPR

  • ニュース全般
  • 承徳
  • 19/07/27 15:55:16

27日の「土用の丑(うし)の日」を前にウナギが今年も高根の花だ。

今期のウナギ稚魚の漁獲は過去最低で、成魚の仕入れ値は10年前の2倍超。さらに道内は養殖地からの輸送費がかさみ、コメなどの食材価格も上がっている。

これら「三重苦」が響き、札幌では2年連続で値上げに踏み切るうなぎ専門店もある。一方、スーパーやコンビニ店は手軽に丑の日気分を味わってもらおうと、サンマなどの代用かば焼き商品の販売に力を入れる

「仕入れ値が上がって利益がほとんど出ない」。札幌市中央区の専門店「うなぎ二葉本店」の松野吉晃社長(48)は、炭火でウナギを焼きながら、こう嘆く。

同店は昨年3月にうな丼やうな重を100~200円値上げし、今年7月にはさらに100~200円上げた。

ウナギ1匹分を使う、うな重「松」は10年前は3千円ほどだったが、今は7割増しの5200円。それでも仕入れ値の上昇分をカバーできていないという。

ウナギ稚魚の資源量は回復の兆しが見えない。水産庁によると、2019年の漁期(昨年11月~今年5月)の国内漁獲量は3・7トンで6年ぶりに過去最低を更新。

同庁は「資源が回復するかは予測がつかない」と危機感を募らせる。

2019年7月27日 土曜日 北海道新聞

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/27 17:11:38

    西友で1680円の国産うなぎを購入。一人一尾でいただきます。

    • 0
    • 2
    • 天平勝宝
    • 19/07/27 16:38:52

    >>1
    浜松の鰻だってその辺の用水路で捕まえたやつをだしてるわけじゃないでしょ…。
    ほぼ養殖だよ。

    • 0
    • 1
    • 天平神護
    • 19/07/27 16:36:08

    すぐ近所の用水路にいる魚を食べようと思えない…


    あ、浜松ですスミマセン

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ