日韓対立で苦しむのは?観光客減や不買運動、日本影響深刻

  • なんでも
  • 保元
  • 19/07/26 01:03:13

輸出規制の強化をきっかけに日本と韓国の対立が深まり、観光や小売りといった業界にも影を落とし始めた。日本企業は韓国での不買運動への対応に追われている。

JTBが扱った7月以降の韓国からの個人の訪日客数は前年同月に比べて1割ほど減った。「政治的な影響が出始めたのではないか」と同社の広報は話す。日本政府が韓国への半導体関連素材などの輸出管理を強化すると発表したのは7月1日だ。

 日本政府観光局によると、昨年の訪日客数の24%にあたる753万人が韓国から。中国に次いで2番目に多い。訪日消費額でも韓国は13%の5881億円を占め、中国に続く2番目。ブレーキがかかれば、その影響は幅広い分野に及ぶ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/26 01:08:47

    輸出規制じゃなくて優遇をやめるだけじゃん。

    それでもまだ国内では朝鮮学校への優遇とか生活保護不正受給の外国人とか、まともな外国人に対して不当な差別が沢山残ってるから
    そこらへんもちゃんとフェアになるように特権を廃止してほしい。
    他国の領空侵犯して平気でぶっ放すような国に輸出を許す事自体が寛大すぎる。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ