手作りの麻婆豆腐なんだけど

  • 料理・家事
  • 万寿
  • 19/07/25 11:51:08

レシピサイトで、これ作ってからは素なんか使えません!っていうような絶賛の嵐的書き込みが多いレシピを見て麻婆作った。

味噌も普通の味噌でいいって。

だけどどうしても出汁の味がする。
レトルトの、丸美屋とか中村屋の麻婆が好きなんだけど全然違う。
全然麻婆じゃない。

和風の味噌を使って本当に美味しい麻婆ってできるの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/30 07:40:11

    >>27 マルコメ味噌かい?なら、無理だわ。
    普通の田舎味噌なら美味しいのが出来るよ。

    • 2
    • 19/07/30 07:36:11

    丸美屋も好きだけどないときは赤味噌?北海道の豆味噌を少し使って作ります
    しょうが、ニンニク、粗びき唐辛子を低温の胡麻油で炒めてから豚肉を投入
    続けてみじん切りの玉ねぎを入れて中華だし、練り唐辛子、豆味噌、オイスターソース、日本酒、みりんを加え少し煮詰める(練り唐辛子はコチュジャンと違って甘くない←名前が?)
    水溶き片栗粉でとろみをつけ、茹でたお豆腐とニラを入れたら塩胡椒で味を整え出来上がり
    甘めが好きなら練り味噌代わりにコチュジャンでも

    • 0
    • 19/07/29 14:08:53

    私は甜麺醤じゃなくて豆チ醤使うー。
    辛いの大好きだから追加で流行りのマーラー醤や四川豆板醤、たっぷりの花椒なども入れてる!

    • 0
    • 19/07/29 13:59:54

    甜麺醤もしくは豆チ醤

    • 0
    • 19/07/29 13:10:27

    味噌?
    ないわー、
    麻婆豆腐じゃなくて、
    味噌豆腐だね、それ。

    • 0
    • 19/07/29 13:05:34

    麻婆豆腐作る時、味噌使ったことないや。

    • 1
    • 19/07/25 15:38:36

    味噌より甜麺醤の方よくない?

    • 1
    • 19/07/25 15:21:47

    >>26
    味噌を、普通の味噌でいいっていうから本当に普通の味噌を使ったのよ。
    やっぱ日本の味噌だと中華にならないね。。。
    勉強になったよ。

    • 0
    • 19/07/25 15:00:36

    「やっぱり豆板醤と甜麺醤とコチュジャン必要かー」って、主は一体何で作ったの?
    子ども食べるからコチュジャンで作ったけど、それなりできたよ。甜麺醤なければ味噌と醤油と酒で代用できるけど、赤味噌ならうまくいくよ。

    • 0
    • 19/07/25 14:55:56

    ウチも昨日甜麺醤が無くて普通の味噌で作ったらなんとなく物足りなかった。
    甜麺醤って、ほぼ使い道なくていつも賞味期限切れてしまうわ。
    豆板醤、コチュジャンはまだ活用出来るんだけど。

    • 0
    • 19/07/25 14:26:11

    普通の味噌では無理
    代わりに甜麺醤を買ってきなよ

    • 0
    • 19/07/25 13:51:35

    >>22
    ごま油

    書き忘れ

    • 0
    • 19/07/25 13:48:29

    ひき肉、白ネギ、豆腐
    ニンニクペースト、生姜ペースト、鶏がらスープの素、豆板醤、甜麺醤、砂糖、醤油、山椒、片栗粉

    我が家は四川風です。

    • 2
    • 19/07/25 13:46:00

    作ってみるね。主婦歴28年。素。でしか作ったことないから

    • 0
    • 19/07/25 13:44:30

    甜麺醤切れてた時に、八丁味噌使ったことはあるよ
    まあまあ上出来だったよ

    • 0
    • 19/07/25 13:42:25

    >>11

    トウバンジャン、買おうっと。
    家にあるの、テンメンジャン、オイスターソース、コチュジャンだった。

    • 0
    • 19/07/25 13:41:16

    主のやつがダシ入り味噌なだけでは?

    • 7
    • 19/07/25 13:27:52

    日本の味噌じゃダメに決まってるじゃん。
    四川省の人が日本の味噌汁作るために、代用で鶏がらの出汁にテンメンジャン溶かしたら絶対おかしな味になるでしょ?

    • 1
    • 19/07/25 13:05:26

    中華は 鶏ガラスープの素、豆板醤、甜麺醤、オイスターソース、ごま油
    があればほとんど出来るよ

    • 0
    • 19/07/25 12:50:47

    甜麺醤使うけど、赤味噌なら良いかもね。
    愛知県出身なんだけど、つけて味噌かけて味噌なら甜麺醤なくても大丈夫。

    • 1
    • 19/07/25 12:49:29

    日本の味噌じゃダメだよ 笑

    甜麺醤、豆板醤使って、好みで山椒かな
    挽き肉は肉汁が透明になるまで炒めるのがコツ。
    あとは仕上げに胡麻油適宜。

    うちは豆腐を塩ひとつまみ入れたお湯で湯がいてから使う。

    • 1
    • 19/07/25 12:41:00

    甜麺醤あるといいよー!麻婆系はできるし、ジャージャー麺もできる。うちは、これからの季節お昼はジャージャー麺にすることが多いよー。

    • 1
    • 19/07/25 12:36:38

    私も素は買わずに作ってます。
    ゴマ油、鶏ガラ、しょうが、みそ、豆板醤入ってますよ

    • 1
    • 19/07/25 12:30:42

    豆板醤と甜麺醤あるといいよ。
    とオイスターソースでだいたいOK
    中華の時はその3つがあれば大丈夫だから。

    • 3
    • 19/07/25 12:29:25

    オイスターソース入れるとコク出るよ。あと辛味を多い目に。

    • 1
    • 19/07/25 12:27:28

    甜麵醬使うとおいしいよね 
    でもいつも使いきれない 

    • 0
    • 19/07/25 12:27:25

    >>6
    本格的に作るならやはりテンメンジャン、トウバンジャンは必要かぁ。

    • 4
    • 19/07/25 12:26:32

    >>3
    そう。美味しいけど、和風なんだよね。
    食べたいのは中華なんだよね。

    • 0
    • 19/07/25 12:06:47

    味噌じゃなくて甜麺醤、豆豉醤は?

    • 0
    • 19/07/25 12:03:05

    >>2
    それができたらレシピなんて見ないんだぜベイビー

    • 0
    • 19/07/25 12:00:14

    私も味噌はいれないなー。

    • 0
    • 3
    • 天平神護
    • 19/07/25 11:55:56

    私も昨日作ったけど、やっぱり和風麻婆豆腐って感じになったよ。小さい子もいるからそれでいいんだけど、本格的にしたいなら甜麺醤ないとダメかも。

    • 2
    • 19/07/25 11:55:31

    自分の舌を信じてー!

    • 0
    • 19/07/25 11:53:02

    私は味噌入れないな

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ