これってケチ?

  • なんでも
  • 匿名
  • 19/07/24 13:12:09

引っ越し手伝って貰ったときに買い物いくと兄弟が言って何か買ってこようか?と言われたからついでにお金を渡して買ってきてもらうことにしました。

手伝いしてもらったお礼はしています。

そのお釣りを返してもらおうとしたらお嫁さんの友達の誕生日プレゼント買ったからないと。

その人の事は知りませんしそれは旦那のお金だから返してほしいと言ったらお嫁さんが切れ気味に弟に「いいよ、私が払うから」ってお札を渡してきました。

そして終始不機嫌。
こんなんなら頼むんじゃなかった。

知ってる人ならまだわかるよ。
全く知らない人をなんで私たちが祝わないといけないの?って気持ちになりました。

たぶん嫁はケチとか友達にまた愚痴ってるんだろうなー。
色々アッシーとかもやってるけど少しの事で株が下落するからな。

皆さんは知らない人の誕生日プレゼントにお金出せますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/24 14:09:16

    >>98
    違うよ。
    1人。

    • 0
    • 19/07/24 14:08:53

    >>97
    旦那のお金だからお釣りは返してねって言ったつもりだったんだけどね。

    • 0
    • 100

    ぴよぴよ

    • 19/07/24 14:06:23

    額じゃなくて断りなしにするのがおかしい ケチとケチじゃない以前に相手の人間性の問題 今度も地雷が多々あるだろうから縁切れない関係ならできるだけ距離とって関わらないほうがいいよ

    • 3
    • 19/07/24 14:06:10

    >>95
    主夫婦と弟夫婦4人で?

    • 0
    • 19/07/24 14:05:40

    >>93
    お釣りは貰えると思ってたんじゃないの?私ならあげる前提で多めにあげるけどね。無償で手伝ってもらったんでしょ?

    • 1
    • 19/07/24 14:05:32

    >>94
    確か行く前に旦那のお金だからお釣り返してねって行った覚えがあるんですが
    あまりの切れっぷりに言わなかった?って混乱してます。

    • 0
    • 19/07/24 14:04:38

    >>92
    ざっくり言うなら1万円くらいじゃない?

    • 0
    • 19/07/24 14:04:14

    渡されたお金はおつり返さなくていいと思ったのかも...
    主のお金で買うっていうつもりじゃなくて、若い子だとおばあちゃんとかに買い物頼まれるときお釣りは要らないから好きに使ってとか言って渡されるからそのつもりだったのかも。

    • 0
    • 19/07/24 14:03:11

    >>90
    そうですか。
    名前も知らない人にお金をあげれる寛大な人なんですね。

    • 1
    • 19/07/24 14:03:09

    >>88細かく聞いてないです。一人一万とか一万五千円とかはわかりますよね?

    • 1
    • 19/07/24 14:02:44

    >>85
    それってこのトピに必要な質問なの?

    • 0
    • 19/07/24 14:02:31

    ケチ者同士どっちもどっち

    • 0
    • 89

    ぴよぴよ

    • 19/07/24 14:02:07

    >>84
    そんな細かくは覚えていないよ。
    旦那が払っているからね。

    • 0
    • 19/07/24 14:01:35

    >>83
    それは終わってからわかったことでしょ。

    • 0
    • 19/07/24 14:00:41

    >>82
    引っ越し終わってイオンモールへ行ってそのあとランチでした。

    • 0
    • 19/07/24 13:59:07

    >>79
    ん?いつの話なの?

    • 1
    • 19/07/24 13:58:57

    ランチの金額をかたくなに言わない主
    よほど安かったんだろうね

    • 4
    • 19/07/24 13:58:49

    >>81
    お釣り使うくらいなんだから簡単に貰ってくれるよ

    • 3
    • 19/07/24 13:58:40

    >>72
    引っ越し終わって弟たち帰るときに買い物ではないの?また戻ってきたときに弟の財布がすっからかんだったから嫁がだしたの?引っ越し終わってるのにその後終始不機嫌でってなにしてたの?
    ごめん。状況がわからなくて。

    • 0
    • 19/07/24 13:57:28

    >>78
    あまりしつこいのもダメってのが常識だと思ってたけど。

    • 0
    • 19/07/24 13:56:47

    >>75
    だからそういう意見が来るのか納得。

    • 0
    • 19/07/24 13:55:46

    >>74
    そのときはそうでした。

    • 0
    • 19/07/24 13:55:33

    >>73
    こういうのって無理やりでも現金で渡すといいよ。最初は断るかもしれないけどね。

    • 2
    • 19/07/24 13:55:15

    >>69
    嫁は来ただけ妊婦さんに手伝わせれないよ。
    20歳だったけどね。

    • 0
    • 19/07/24 13:54:41

    ランチいくら?

    • 2
    • 19/07/24 13:54:15

    嫁が厚かましい。
    ここの連中みたいに

    • 0
    • 19/07/24 13:54:05

    >>68
    みんな若いんだね。弟たちは二十歳そこそこ?

    • 0
    • 19/07/24 13:53:55

    >>59
    そもそもランチも断られました。
    現金もと思いましたが自分の時はお礼してないから要らないと言われました。

    • 0
    • 19/07/24 13:53:04

    >>54
    引っ越しが終わった後にイオンモール言ってくるって感じでした。

    なので引っ越しは関係ないのかな?って思っています。

    • 0
    • 19/07/24 13:52:53

    えっ…ウソでしょ…こんなお嫁さんいるの?実際。

    • 1
    • 19/07/24 13:52:06

    >>50
    頼んだのは弟でお嫁さんは来る予定ではなかったです。
    妊娠していましたし。

    • 0
    • 19/07/24 13:52:01

    >>56
    それって、弟が独身のとき?
    独身のときならしかたないけど。
    今回は、主は既婚者でしかも弟の嫁も手伝ってくれたんでしょ。

    • 2
    • 19/07/24 13:51:26

    >>61
    20代前半ですからね。

    • 0
    • 19/07/24 13:50:33

    突っ込みどころ満載だね。弟夫婦も主夫婦も。

    • 3
    • 19/07/24 13:50:04

    >>60ランチ一人、一万でも五千円でもないコースだったんですか?

    • 2
    • 19/07/24 13:49:32

    >>35
    弟たちが使ったのなら今回手伝ってもらったしでいいのですが知らない人の誕生日って何?って思いました。

    • 0
    • 19/07/24 13:49:21

    >>55
    弟の時になかったのなら姉として、引っ越し手伝った時はこれくらいお礼するのよと教えるために、何も言わずにランチと気持ちのお金包めたら良かったね。

    • 4
    • 19/07/24 13:48:47

    >>34
    そもそもお礼を断られました。
    自分の時は出していないからと。

    • 0
    • 19/07/24 13:48:44

    >>55弟なら姉なんだし常識を教える意味でお礼を包んでもよかったのでは?みんなが常識ないから仕方ない。

    • 6
    • 19/07/24 13:48:24

    >>46
    お礼がランチ代と飲み物とかだけというのは主さんがケチかと。学生同士の引越しならありなんだが。

    • 5
    • 19/07/24 13:48:03

    >>33
    もう少し高かったかな?

    自分が引っ越し手伝って貰ったときに払っていないから最初はそれすら要らないといってました。

    • 0
    • 19/07/24 13:47:38

    え?ランチだけ?ランチプラス現金じゃないの?
    ランチだけじゃお礼って言えないじゃない。

    • 3
    • 19/07/24 13:47:33

    >>32
    弟の引っ越しも手伝ったことがあります。
    そのときはお礼はなしでした。
    近かったし別にもらおうとは思っていませんでした。

    このときも自分が払っていないから要らないといってたけどそれはって話になりランチになりました。

    • 0
    • 19/07/24 13:47:31

    >>32
    弟の引っ越しも手伝ったことがあります。
    そのときはお礼はなしでした。
    近かったし別にもらおうとは思っていませんでした。

    このときも自分が払っていないから要らないといってたけどそれはって話になりランチになりました。

    • 1
    • 19/07/24 13:47:23

    >>32
    弟の引っ越しも手伝ったことがあります。
    そのときはお礼はなしでした。
    近かったし別にもらおうとは思っていませんでした。

    このときも自分が払っていないから要らないといってたけどそれはって話になりランチになりました。

    • 0
    • 19/07/24 13:46:12

    >>30
    弟の引っ越しを手伝ったときは何もなくて最初は何も要らないと言われました。
    自分がお礼をしていないから。

    でもそれはと言ったらランチでと言われました。

    • 0
    • 19/07/24 13:45:14

    知らない人の誕生日にお金なんて出せないよ。

    そういうお金のいざこざが嫌だから、私は引越し時、業者に全部任せた。

    • 0
    • 19/07/24 13:45:11

    >>28
    旦那との同棲の為衣装ケースしかなくてあとは処分だったのでそれを聞いた弟が大きい車あるからやろうか?と言ってくれたのでお願いしました。

    弟の引っ越しも手伝ったことがあります。

    • 0
1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ