何度説明しても赤ちゃんに厚着させようとする人

  • 乳児・幼児
  • 天永
  • 19/07/22 11:56:50

乳幼児突然死症候群の予防のために厚着はさせないよう気をつけていますが、今の時期に半袖半ズボンみたいなロンパースを着せていると「可哀想に、赤ちゃん寒そうじゃない?毛布でもかけてあげたら?」と声を掛けてくる人や、「赤ちゃんは身体が小さいからその分すごく冷えやすい」と言って足先の覆われたカバーオールを寝る時に着せるようしつこく話してくる人がいます。実母も勝手に赤ちゃんに何枚も毛布を重ねてたりして、何度説明しても「だって風邪ひいちゃうよ!」と、服や毛布で温めようとしてきます。
赤ちゃんの体温は36.5度、健診の際にこの事を相談したら「あなたのやり方でいい。冬場でも赤ちゃんの厚着は危険な事が分かってきている。」と言われたので間違ってはいないと思うのですが、年配の方にはなかなか理解してもらえません。
それと、湯冷ましを飲ませろともしつこく言われ、実母が勝手に飲ませようとしていて怒りました。母乳だけじゃ喉が渇いてるはず、赤ちゃんに湯冷ましは常識だと本当にしつこいんです。

こういう経験ありませんか?
育児自体のストレスは無いものの、年配の方々からの押し付けや批判にイライラしてしまい、近頃は外出するのが億劫です。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~15件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/22 12:40:42

    湯冷ましは、そうなの!あげるね~で良くない?年寄りの言うことはその場では、へーそうなの?!初めて聞いた的にあしらってあげようよ。ずっといる訳じゃないよね?
    育てたことある先輩だから、やりたいんだよ笑

    • 1
    • 19/07/22 12:40:17

    あるねー。赤ちゃんは手足から熱を出すから、あまり手足を覆わない方がいいと教えられたけど、スーパーや散歩中そこらのおばちゃんに靴下履かせないで寒そうってよく言われた。
    あとカートに乗せてるとき赤ちゃんが首動かして斜めになってたんだけど、真っ直ぐに直してあげたら?って言われて、余計なお世話だなと思ったよ。
    うちの親も湯冷ましや果汁うるさく言ってきたなー。お医者さんに必要ないって言われたんだから、今はこれでいいんだよ!って何度も言って理解してもらうのに時間かかった。

    • 4
    • 19/07/22 12:40:08

    確か、乳幼児突然死症候群の原因が赤ちゃんを温めすぎることかもしれないって言われてきてるんだよね?
    すごく危険なんだよね。

    • 7
    • 19/07/22 12:39:52

    すごい主神経質そう。
    絶対1人目でしょ?笑
    3人くらい産めば少しは変わるかな?

    • 0
    • 19/07/22 12:38:27

    湯冷ましくらいでギャーギャー言うな。
    あげても死なないし親がやってたらそれくらい目を瞑る。悪いものではないし。
    それが嫌なら親に手伝ってもらうな。

    • 5
    • 19/07/22 12:37:13

    >>7
    今はわざわざ湯冷ましをあげなくても、母乳をあげてればいいってなってるんだよ。
    ママ本人が母乳をあげてて湯冷ましいらないからあげないで!って言ってるのに勝手にあげるのはダメだと思う。

    • 3
    • 19/07/22 12:34:41

    >>5
    相手が話を聞かせてくれるだけで済む人ならイライラしないよ。自分らの時とやり方が違うからって批判して馬鹿にして、目を離した隙に勝手に世話をしてきたりするから腹が立ってるんだよ。
    私も義母からの押し付けで、赤ちゃんかわいそうって言われまくって白湯を勝手に飲まされて怒った事あるから気持ちがわかる。

    • 2
    • 19/07/22 12:33:11

    靴下もよね。
    自治体によって母子手帳の祖父母手帳バージョンみたいなのあるよ。ネットでも見れないかな?
    印刷して渡すとか?

    • 4
    • 19/07/22 12:31:45

    湯冷ましは別に良いんじゃない?

    • 1
    • 19/07/22 12:27:47

    うちも実家に帰った時にあった
    母と祖母が世話を焼いて、湯冷まし飲ませたり何枚も布団かけたり
    許可無く勝手にするのやめてって言ってもやめないから娘連れてすぐ帰ったら「虐待してるんじゃないの?」って言われたよ
    押し付けほんとやめて欲しいよね

    • 2
    • 19/07/22 12:25:01

    そういった経験は多々あるけど、イライラしない。昔の子育ての話し聞くの何気に好きな方かもしれない
    子育ての常識ってすぐ変わるしね

    • 2
    • 19/07/22 12:20:35

    しかも年寄りってしつこいよね。
    今は昔と違うって説明しても納得しないし、自分の言う通りにしない若者は馬鹿って考えてる。
    外出るのも嫌になるくらいだし、よっぽど面倒なのに絡まれたのかな。
    赤ちゃんの安全のためにも、年寄りは無視でいいよ。

    • 9
    • 19/07/22 12:17:30

    そんな事で外出が臆病って病気じゃない?

    • 0
    • 19/07/22 11:59:17

    年寄りって寒がり多いからな

    • 3
    • 19/07/22 11:58:16

    受け流す。じじばばなんてそんなもん。
    そしてジュースアイスをあげたがる。
    主もガチガチならずもう少し頭柔らかくね!

    • 1
1件~15件 (全 77件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ