障害児のいる家庭での2人目。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~53件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/21 23:08:35

    >>140私も同じ考えです。
    正直子供に障害がわかるまでは3人はほしいななんて考えてましたが。
    子供の障害がわかり夫婦で話し合い諦めました。

    • 2
    • 19/07/21 23:32:12

    子供を産むかどうかなんて障害あるなしに関わらず夫婦の問題だよ
    なんで義親が勝手にしゃしゃってくるんだろう…関係ないじゃん 義親なんてさ、責任なんてないから簡単に言うよねー
    いくらでも金出すってじゃあ一生子供らが遊んで暮らせるくらいの金もってんのかって話。まぁお金の問題じゃないけどさ


    うちは上が知的なしのグレー、下は健常なんだけど上が診断される前に下を妊娠したから考える前に…って感じだけど
    もし下を妊娠前にわかってたらふたりめを望むかどうか…うちは下はたまたま(?)健常だったけど療育先では兄弟で障害ある子も多いし難しい問題だよ
    安易に他人が決めることじゃない
    主夫婦が決めたことなんだから胸を張って下さい

    • 4
    • 19/07/27 12:41:57

    兄弟で助け合いすれば良い
    それは人間性の問題で
    出来ると思う

    • 0
51件~53件 (全 149件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ