我こそネガティブww

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~36件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
    • 20
    • ねがちゃん
    • 19/07/20 06:33:54

    >>18色々ありすぎた。
    あまり詳しくは書けないが、家族に原因不明の病気やケガ、その他人間関係が上手くいかない、小さい嫌なことが立て続けに起こる。
    あと夫が自分が全部正しい私の考え方は間違ってる!って言うスタンス。
    もう何が正常かわかんなくなる

    • 0
    • 19/07/20 06:35:16

    >>20私も。なんか不遇が重なるとなぜ?今なんでこんなことされた?となり、這い上がれない

    • 1
    • 19/07/20 06:35:20

    >>13
    強迫性障害は精神疾患として認められないそうですね
    私の友達が強迫性障害なのですが
    自立支援医療も受けられず…と嘆いていました

    私は精神疾患で、多数病名がついていて
    病気になってからは
    かなりのネガティブ思考です

    • 1
    • 23
    • ねがちゃん
    • 19/07/20 06:39:28

    >>19
    ムリしない程度に頑張ってください!
    私も物覚え悪くて、働くの不安でしかない。
    けど外に出て人と話したりするのは良さそう。
    こもりっきりだとネガティブが加速するww

    • 5
    • 19/07/20 06:41:21

    はいはい!
    なのに、周りからは明るく頼れる人に見られるよ。
    それが辛い。

    • 0
    • 19/07/20 06:42:18

    >>23私と自宅警備員。数年後から働くんだけどね 

    • 0
    • 19/07/20 06:42:43

    中2の息子の通知表が2だらけ・・・
    昨日から頭痛が止まらない。

    • 2
    • 19/07/20 06:45:26

    ↓ですが。息子の成績の悪さで鬱悪化中。

    • 1
    • 19/07/20 06:46:38

    担任変わると評価変わるよね

    • 2
    • 19/07/20 06:49:16

    我こそネガティヴです。
    今、仕事、子供の反抗期と、イヤイヤ期のダブル。
    旦那を離婚したい程嫌い、体調わるし、こんなに重なってますよー。死にそうに辛い特に旦那。

    • 1
    • 19/07/20 06:50:23

    >>28
    そうですね。25の若い担任だし。
    本人は楽天的なので気にしてないのがこれまた腹たちます。

    • 1
    • 19/07/20 06:56:56

    >>22
    自立支援医療制度ダメなの?
    医療費きついよね。

    私は反復性鬱病性障害で自立支援医療制度を受けてます。

    • 0
    • 19/07/20 06:59:34

    小出しでごめんなさい。
    昨日息子の成績が悪すぎて具合悪くなった時に旦那にネガティブ過ぎ。と言われて病気の理解が全くないのがわかって辛かったです。

    • 1
    • 19/07/20 07:06:55

    >>31
    強迫性障害はだめだそうです

    私は鬱、パニック、解離性同一性障害
    その他諸々。。。

    自立支援医療使えなかったら
    ほんとに通院、服薬継続できないですよね

    • 0
    • 19/07/20 07:09:27

    >>33
    そうなんですね、
    気の毒ですよね。3割と1割ではかなり違うので。
    自立支援使えるようになったらいいですね。

    • 0
    • 19/07/20 07:10:14

    >>33
    私も強迫性障害だけど、摂食障害もあるから、自立支援医療制度で過ごしています

    • 0
    • 19/07/20 07:10:42

    旦那に制裁を。
    仕事の旦那に朝食も弁当も無しw
    具合悪いからさっき起きました。

    • 0
    • 19/07/20 07:11:08

    >>32そこから不安、焦り、担任に対する不審感等でるよね

    • 1
    • 19/07/20 07:13:30

    >>37
    もう頭の中ぐちゃぐちゃです。
    不安感が半端なくて下痢気味です。

    • 1
    • 19/07/20 07:20:02

    >>34
    一割負担でも、我が家では本当に
    通院などできないと思います

    母子家庭なので、医療費がほとんどかからずに通院できているので、母子制度は本当に有難いです

    強迫性障害も立派な精神疾患だと
    私は思うのですが…

    • 0
    • 19/07/20 07:22:44

    >>35
    そうなんですね
    私も摂食障害もあるので…
    本当に辛いですよね

    更新の手続きなど面倒だと思ってしまいますが、助成してもらえる制度なんだから
    と、

    強迫性障害は自立支援医療の対象にならないことを考えると
    国の制度に助けられているのだから
    面倒臭いと思わず、しようと思いました

    • 0
    • 19/07/20 07:24:32

    >>39
    私は働かなきゃ住宅ローンがあるので薬を飲みながら騙し騙し働いてます。
    強迫性障害以外に何か病名をつけてくれる先生ならいいのに。
    可哀想ですよね。
    私は自分から自立支援を受けたいと言って病名をつけられました。

    • 0
    • 19/07/20 07:29:21

    >>41
    私も薬は手放せません
    それでも毎月の家賃や水光熱など
    必要経費はあるので
    本当にもう無理やり仕事に行くしかないんですよね…

    自立支援医療を受けたいと言うだけ言ってみたら?と、友人に話してみます

    その友人は、強迫性障害の潔癖で
    人の触ったものなどが触れず、仕事にも行けない状態です

    • 0
    • 19/07/20 07:34:30

    >>42
    最近は薬が効かなくて毎日具合悪いです。
    でもお金の為・・・
    影で泣いたりしてます。
    一時期摂食障害になり35キロにもなりました。
    やっと4キロもどったのにまた痩せそうです。
    過敏性腸症候群もあるので薬を服用してますが下痢です・・・

    そうですね。
    自分から話してみるといいと思います。
    制度が受けられますように。

    • 0
    • 19/07/20 07:41:55

    >>43
    私は通院当初からドクターに
    薬に対する耐性ができやすい体質だと言われていて、飲み始めてしばらくすると効かなくなってしまうため、薬を頻繁に変えることをしなければいけなくて

    それでもやっぱり合わないお薬もあり
    薬が安定するまでかなり時間がかかりました

    私は本当に食べられない日々なのに
    薬の副作用で25キロ太りました

    過敏性腸症候群は、潰瘍性大腸炎とはまた別の病気ですか?

    • 0
    • 19/07/20 07:51:27

    >>44
    そうなんですね。
    私はわりと薬の効果が出る方なんですが、昨日のようなイレギュラーな事が起こると効かなくなります。
    太る薬ありますよね。
    私は太りたくない事を伝えているので薬が限られます。
    過敏性腸症候群はたぶん別物かと思います。詳しくなくてごめんなさい。
    実は内痔核で最近手術をしたんです。
    職場でストレスを感じたりするとすぐ水下痢になったりを繰り返して、最終的には何回か出血をしたので病院に行ったら潰瘍なども出来ていたようです。

    • 0
    • 19/07/20 12:46:33

    摂食障害、治る気がしない。

    悲しくなります

    • 0
    • 47
    • ねがちゃん
    • 19/07/20 19:03:18

    皆レスありがとう。
    お薬を内服されてる方もいるのですね。
    やはり薬を飲むと違いますか?

    再びネガティブの時間が来たみたいで、また考えてはトイレに走ってるー

    • 0
    • 19/07/21 05:11:13

    >>45
    そうなんですね。
    友達に、潰瘍性大腸炎で通院してる子がいて、その診断名だと、助成金?みたいなのが出るそうです
    その子もストレスからだと言われたと言っていました

    薬から解放される日は来るんだろうか…
    イレギュラー起こると本当にパニックですよね

    • 0
    • 19/07/21 05:11:51

    ネガティブ最高!

    • 1
    • 19/07/21 05:17:59

    ネガティブ過ぎて1人が幸せ
    誰かと喋りたい主さんは、まだ大丈夫!

    • 2
    • 19/07/21 06:15:19

    お仲間?私も下痢ばかり。ネガティブすぎて悪い予想する天才だわ笑

    優しい人以外はみんな敵だ(笑)

    • 0
    • 19/07/21 06:26:52

    >>51
    私も。
    褒められても何か裏があると思ってしまう。
    悪い事しかかんられない。

    • 1
    • 19/07/21 06:30:21

    過敏性腸症候群にメニエール病、躁鬱病、摂食障害、アルコール依存。希死念慮が消えない。しねたら楽なのに。

    • 1
    • 19/07/21 06:30:34

    >>52わかる。普段話してこない人に話しかけられたら、何だろう?とか思えたり

    褒め方によっては、え?嫌味?とか

    かなり害がない人以外は会話して疲れる

    • 0
    • 55
    • ねがちゃん
    • 19/07/23 22:45:55

    1人が幸せ…か
    小さい子いるせいか考えることなかったな。
    ただ今日も不安からお腹下して、更にネガティブに
    確かに誰かと話して大丈夫!と言われたいだけなのかも!

    私は話しかけられる事については特に思わないのに、ちょっとした引きつりや、後から余計な事言ってないかとか陰で悪口言われてるかもと不安になってしまう。
    更に頭も弱いからこの文書きながらも、おかしいって叩かれないかと不安。

    • 0
1件~36件 (全 55件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ