ドラえもんしんちゃん金曜日7時撤退するらしい

  • TV・エンタメ
  • 寛和
  • 19/07/19 21:16:24

テレビ朝日秋の改編でざわつく!とかりそめ天国が金曜ゴールデン進出、Mステが9時からに変わりドラえもんしんちゃんは土曜夕方に変わるかもだって。

金曜夜はドラえもんしんちゃんみたいよね~
土曜夕方なんて見逃すよ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 189件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/06 19:11:55

    子供達楽しみにしてたのに今日の面白くないね

    • 5
    • 19/09/06 19:10:05

    今日は二時間スペシャル

    • 0
    • 19/09/06 19:09:14

    え!マジでふざけるな!

    • 0
    • 19/09/06 19:07:34

    なんか、なつぞらみたいなオープニングだな、

    • 0
    • 19/09/06 19:04:54

    金曜夜はドラえもんとクレしん見て、あー休日だー!って感じるのが幼い頃から好きだったのになぁ…

    • 5
    • 19/09/06 19:02:59

    やっぱりのぶよさんの声最高

    • 3
    • 19/08/27 18:39:30

    >>148タモリ倶楽部、ブラタモリもあるよね

    • 1
    • 19/08/25 15:41:27

    何年もみてないけどMステ九時からなんてタモさん眠いんじゃ、、って思った。
    けど、今やお仕事はセーブしてMステだけかな。

    • 3
    • 19/08/25 15:37:25

    テレビ朝日の人気アニメ『ドラえもん』と『クレヨンしんちゃん』の放送時間が金曜夜から土曜夕にお引っ越しすることになった。子供たちの視聴習慣を踏まえた編成というが、そこには視聴率三冠王として君臨する日本テレビを照準に入れたテレ朝の本気度がうかがわれる。
     テレ朝は22日、これまで金曜夜7~8時だった2番組を、10月からは土曜夕4時半~5時半で放送することを発表した。
     「ドラえもんは1981年以来、38年ぶりの引っ越しとなります。金曜で定着しているとはいえ、視聴率が他局には10%前後の番組もある中、ドラえもんは7%前後で頭打ち状態。子供の生活習慣に合わせて土曜夕に移ることに。土曜夕は日本テレビが『名探偵コナン』を放送するなど子供たちには親和性の高い時間帯です」とテレビ誌編集者。
     2作とも今でも映画がヒットする強力コンテンツだけに適材適所というわけだが、実はさらに深謀遠慮が働いているというのだ。
     「金曜夜8時の人気番組『ミュージックステーション』を夜9時台に移し、7~9時まではバラエティー番組で固めるというのです。これは何より、日テレから視聴率三冠王を奪取するためでしょう」と民放関係者。 「ジャニーズファンなどを視聴者に抱えるMステを、TBSの『金スマ』や日テレの『金曜ロードSHOW!』という強敵にぶつけます。7~8時台はマツコ・デラックスらのバラエティーでテコ入れ。金曜と土曜の視聴率の底上げを図ろうという狙いです」と先の民放関係者。

    • 0
    • 19/08/24 23:07:13

    面白くないバラエティー増えたよね。芸能人の知り合いが何してるとか簡単な問題が平成の子は知らないとか俳句を詠むのとか。ほんとどうでもいい

    • 2
    • 19/08/24 22:22:04

    くだらないバラエティがまた増えるの??
    どうでもいい話をベラベラ言ってる番組ばかりでクソだわ!
    子供番組少なくなったよねー今の子供はかわいそうだな。7時でいいのに何で変えるのー(泣)時間も土曜夕方なんて見過ごすわー。

    • 7
    • 19/08/24 21:53:58

    子供が起きてる時間は子供が見たいものか一緒に見られるものしか見ないよね。
    テレビ業界の人間は何もわかっちゃいない。
    有吉ゼミならともかくかりそめ天国は子供見ないわ。

    • 7
    • 19/08/24 21:47:10

    >>131
    そうだね。
    土曜日でも同じ19時~なら全然良かったかも。
    ちびまるこやサザエさんと同じ感覚になったかな。

    • 4
    • 19/08/24 19:36:03

    ざわつく面白いけどゴールデン行ったら確実に観なくなるわ。子どもに大人がぎゃーぎゃーわめいてるの見せたくないし。
    毒舌キャラは大人にはウケるかもだけど子どもには見せたいと思えない。マツコ有吉も然り。

    • 5
    • 19/08/24 19:34:08

    ドラえもんは5時ってニュースで見た

    • 1
    • 19/08/24 19:32:53

    七時からドラえもん、八時からなんとなくMステ、九時から金曜ロードショー

    • 7
    • 19/08/24 16:56:43

    スポンジボブよりはマシ

    • 1
    • 19/08/24 16:55:40

    >>125 見なきゃ良いだけでしょ…貴女の家のテレビは朝日しか映らないの?

    • 2
    • 19/08/24 16:48:42

    >>135少子化ってより今子供でもリアルタイムより配信で見る子多いみたい。
    テレビより配信を子供に見せる親が増えているんだって

    • 0
    • 19/08/24 16:47:38

    なんでも視聴率って馬鹿だよね。
    金曜夜を楽しみに子供頑張ってたけど…Eテレに動きないかな。勝手に期待

    • 1
    • 19/08/24 16:46:10

    少子化で視聴率取れないせい?
    土曜日夕方じゃほとんど見ないな。

    • 1
    • 19/08/24 16:38:12

    >>132
    同感

    • 1
    • 19/08/24 16:37:26

    >>127だよね。
    100歩譲って邪魔だと感じる人がいるんだとしても、子供のゴールデンタイムを温かく見守ってあげようよって思う。

    • 3
    • 19/08/24 13:36:23

    こんなにみんな金曜七時がいいって言ってるのに、テレビ局ほんとうにわかってないね。

    • 8
    • 19/08/24 13:00:58

    土曜日の19時ならうれしかったのに何故そんな時間に(泣)

    • 7
    • 19/08/24 12:28:55

    金曜日の19時は子どもの楽しみな時間だったのにな。次の日休みだからゆっくり見れて少し遅くおきていても大丈夫だし。子どもが見てたらそのままMステって感じだったのに。

    • 7
    • 19/08/24 11:55:52

    うち、まだ上の子が1年生だからごはん食べてお風呂入って全部終わらせて7時から見るって感じだったのに16時30分からって土曜日だしきっと見逃すわ。
    録画ばかりになりそう。
    これで視聴率落ちたからってまた変な時間に移動とかしそう。

    • 5
    • 19/08/24 11:51:35

    苦情凄いんだろうな…

    • 2
    • 19/08/24 11:37:48

    >>125
    邪魔の意味がわからない…どうしても目に入るものじゃないのでは?

    • 7
    • 19/08/24 11:35:20

    しんちゃん、ドラえもんで「あぁ金曜日」って感じだったのにな。明日休みだしアニメ見てご飯食べてゆっくりしてーって子供に対しても思えて良かったのに。

    • 13
    • 19/08/24 11:31:54

    嬉しいわ
    子供小さくないから本当に邪魔だったw

    • 0
    • 19/08/23 20:25:54

    土曜へ引っ越ししたら録画して見るかなー。子供たちの金曜日のお楽しみがなくなる。

    • 3
    • 19/08/23 20:07:27

    逆サザエさんだったのにね
    休み明け月曜日前のサザエさんと
    休みに入る土曜前のドラえもんとクレヨンしんちゃん

    • 5
    • 19/08/23 20:03:36

    今ドラえもんとかの視聴率が6~8パーセントらしいんだけど、夕方になって曜日変わって視聴率上がると思ってんのかな?無理じゃね?

    • 11
    • 19/08/23 20:02:23

    日曜日朝の改悪といい、テレ朝は子育て世代と子供の視聴者層をぶった切るつもりなんだね。

    • 10
    • 19/08/23 19:54:08

    土曜なんて出かけているし、夕方にテレビなんて観ない。
    せめて19時にすればいいのに。

    • 17
    • 19/08/23 19:52:44

    子どもたちの一週間がんばったご褒美なのにねー!
    親もドラとしんのすけの音楽聞こえるだけで安堵感あったのにー

    土曜日なんて出掛けてます!!!!泣

    • 21
    • 19/08/23 19:48:56

    >現在の午後7時台の放送時間帯は、ドラえもんでは81年、クレヨンしんちゃんでは2004年から続いていた。
    引っ越し先は土曜夕方に新設する「アニメタイム」で、テレ朝宣伝部は「今の子どもは塾通いなどで活動的になっており、金曜夜よりは週末の方がゆっくり視聴してもらえるのではないか」と説明する。

    金曜夜のが見るわ。
    むしろ出かけてる人多いから視聴率下がるだろうな。

    • 21
    • 19/08/23 19:41:33

    土曜夕方4時なんて家族で出かけてるし。
    上の子の大会の送迎もあるから、下の子も連れてくし。

    テレ朝って、本当に視聴者を置いてけぼりだね。

    • 14
    • 19/08/23 19:27:16

    これは嫌だね。
    Mステもずらして2時間枠確保。またバラエティになるのかな。最近春や秋の番組改編時期だけでなく普段でも2時間バラエティばっかり。連ドラは視聴率低いと叩かれるけど、単発バラエティなら視聴率悪くても続けるか途中でやめるかみたいな問題にならないからかな?制作費も安いしギャラ安めの芸人ばかりだもんね。

    • 2
    • 19/08/23 19:24:36

    土曜夕方とかテレビいつも見てないわ。ほんと迷惑

    • 7
    • 19/08/23 19:20:49

    今日のドラえもん、体がバラバラになったり、液体になって消えたりグロい

    • 5
    • 19/08/23 19:19:56

    ドラえもんでもお引越しって言ってたし決定なんだね泣
    なんとか取り消して欲しい

    • 2
    • 19/08/22 23:09:36

    金曜日に晩ご飯食べ終わってダラダラしながらドラちゃんとしんちゃん見るのが好きだったのに~

    • 14
    • 19/08/22 23:07:11

    >>106
    私の大好きだった土曜サスペンスもなくし、土曜12時からの再放送サスペンスもなくし、日曜は題名のない音楽会も土曜日に変えたテレ朝…

    • 6
    • 19/08/22 23:01:35

    子供たちの1週間頑張ったご褒美なのに。

    • 22
    • 19/08/22 22:56:47

    テレ東の妖怪ウォッチ観てからテレ朝に変えて、ドラえもん、クレヨンしんちゃんの流れが染み付いてるから子供達は絶対ブーイングだろな。
    やっと一週間終わった~って一番ほっとする時間帯なのに…

    • 20
    • 19/08/22 22:28:50

    土曜5時じゃおかいつと被っちゃう

    • 6
    • 19/08/22 22:28:35

    >>105
    私の夫の地元フジテレビ系とテレビ東京系ない。
    ローカル局の中でフジテレビ系とテレビ東京系の番組が一緒になって放送されている

    • 0
    • 19/08/22 22:27:56

    テレ朝は日曜のヒーロータイム?とかの時間を改悪したから「次はこれか…」って感じしかしない。

    あーあ。

    • 8
1件~50件 (全 189件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ