反抗期の中学1年の娘が家族旅行なんて行きたくないと。一人で留守電してると

  • なんでも
  • 建武
  • 19/07/19 06:28:08

小学生が2人いて、旅行楽しみにしてます。みんなで行かなきゃ楽しくないと説得しましたが、なんで行きたくないのに行かなきゃいけないの?空気悪くするなら一人で家にいた方がいいと言います。最近は私より旦那への嫌悪感が酷く話しません。反抗期というか、女の子の父親嫌いな時期かなと・・
もう少しでキャンセル料も発生するので、娘だけキャンセルするか、全員キャンセルするか迷ってます。
皆さんならどうしますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 341件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/20 09:24:30

    私は決行しちゃう。
    反抗期に振り回される娘2人が可哀想すぎる。
    料理準備、火消し確認等必ずやらなきゃいけないこと、緊急連絡先、防犯ブザー等を準備、リストアップして、張り紙。
    友達含め、家にあげてはいけない等のルールも作成。理由を必ず添え、守らなければいけないという意識づけ。

    とにかく旅行まで娘を鍛え直す。
    行かないって選択肢は、そこまでを見て判断。
    ダメと判断したら、強制連行を伝えておく。
    チャンスだけあげるって感じ。

    • 1
    • 19/07/20 09:04:20

    >>2713泊なら娘だけキャンセルなんて選択肢ないよね。でもそう思ってしまうほどの反抗期なのかなー。で、結局どっちになったんだろう。

    • 0
    • 19/07/20 09:00:23

    結果はどっち?

    その前に3泊も中1娘を置いてくつもりだった主に驚いたけど。

    • 4
    • 19/07/20 08:55:12

    下二人の面倒を普段から娘さんに押し付けてるとかで嫌気がさしてるんじゃ無いの、娘さん。

    • 1
    • 19/07/20 08:53:49

    >>225
    これだと思う。
    子どもだけ留守番させるって意見もあって驚いた。

    • 0
    • 19/07/20 08:50:53

    >>257
    まさか娘にとっての実父じゃないよね。
    再婚して父になった人ならまだしも、実父とはあり得ないな…。

    • 0
    • 19/07/20 08:45:54

    >>262
    これは絶対あり得ないな

    • 3
    • 19/07/20 08:43:37

    >>262
    中1でこれは出来ないわ。
    それなら一人で留守番させた方がマシ。

    • 4
    • 19/07/20 08:40:28

    預ける場所や見てくれる人がいないなら置いていくって選択肢はない!

    • 1
    • 19/07/20 08:35:38

    私も中学の時に、旅行の当日に何か言い合いになって「行かない!」て言ってしまった。
    反抗期だし、もう意地になっちゃって…。説得されても「行きたくない!」と。

    でも旅行で置いていかれるなんて考えてなかったから、無理にでも連れて行ってくれるのかと思ったら、そのうち車のエンジン音が…。

    行ってまった…あれは悲しかった笑 祖母が留守番でいたから一人じゃなかったけど。

    あの時置いてかれて寂しかったわ~て話しすると、本当に行きたくないんだと思ったわ~て大笑いされるけど。

    • 1
    • 19/07/20 08:31:20

    >>257なんですって?!

    • 0
    • 19/07/20 08:30:11

    私が中1の時、親と旅行嫌だから留守番したよ。
    友達誘って泊まりにきてもらって。
    みんなでカレー作ってたべた。
    楽しかったなぁ

    • 0
    • 19/07/20 08:23:58

    >>257
    えー!娘が嫌がったからって離婚?!
    連れ子再婚?

    • 0
    • 19/07/20 08:15:11

    私ならキャンセルしないで連れていく。
    現地ですきにさせとく。
    1人のワガママの為に全員が嫌な思いする。
    これが社会の集団行動だったら許される事じゃないから。正常な反抗期とか言うけど、全てが自分の思うがままになると思ったら大間違いって事をわからせる。
    家族でもね。

    旅行に行って進展あるといいね。
    素直になれない時期なんだよね。

    • 10
    • 19/07/19 17:15:38

    その子にもよるけど中1なら
    親が旅行でいない留守に夜遊びしたり
    友達呼んで親が留守の自宅でお泊まり会したり
    しちゃいそう。

    中学に入って親に監視されない日があるなんて天国だと思う

    私なら男の子でも女の子でも
    中学生ならおいていかない。
    女の子なら大学生でも心配。

    • 6
    • 19/07/19 15:01:18

    結局行くの?どっちになったかわかりにくい?

    • 0
    • 19/07/19 13:45:48

    >>256うちの娘も思春期になって、旦那を嫌がったから離婚したなあ

    • 0
    • 19/07/19 13:43:32

    パパが嫌ってものすごーく正常に成長してる証なのにね。尊重されない娘、かわいそう。

    • 1
    • 19/07/19 13:07:56

    >>247
    トピ主そこまでおかしくはないと思う。
    中1の娘一人だけ残るという選択肢はない
    一方で下の子たちの気持ちも無視はできない
    これをはっきりさせるにはこの言い方しかないでしょう。
    行き先を勝手に決めたのが悪かったことも認めてる。
    私は嫌だけどしかたないからつきあう
    意地になっている娘が折れる口実もできたし
    それに対してありがとうとも言っている。
    トピ主が反省していないって決めつけるのはどうかな?

    • 2
    • 19/07/19 12:56:42

    >>247なんで夫の要望を聞く必要があるの?

    • 0
    • 19/07/19 12:49:45

    女の子は大変ね

    • 1
    • 19/07/19 12:49:13

    子供が中学生ならキャンセルする。
    高校生以上なら置いてく。

    • 0
    • 19/07/19 12:47:55

    >>250主と娘で認識が違ってたりして…とか思っちゃった。

    • 0
    • 19/07/19 12:40:15

    >>248
    どちらともとれるけど、後者だとしたら主が娘にありがとうなんて言わなくない?
    結局はついて行くってなったから、ありがとうなんじゃないかな

    • 1
    • 19/07/19 12:33:45

    うちにも中1がいるけど、行きたくない、一人で留守番したいというなら、そうさせる。
    一人キャンセルして、気にせず家族旅行に行くよ~。

    • 1
    • 19/07/19 12:30:57

    >>124
    みんなで行くことになってホテルの部屋から出ないから、なのか
    日帰り留守番で家の部屋から出ないから、なのか
    何回か読んだけどどちらともとれるような

    • 2
    • 19/07/19 11:50:28

    >>243
    金払っている親が一番なんだね。
    何か嫌だね。
    うちは子供も夫にも聞いてプラン立てるよ。
    子供が楽しめる場所もリサーチするし、夫の要望も入れる。
    自立するのもあと数年だよ。
    子供と一緒に旅行に行けるのが僅かだからこそ、子供と楽しい思い出作りしたいんじゃないの?
    何のための家族旅行かわからないよ。

    • 2
    • 19/07/19 11:35:26

    旦那に金だけ出させて留守番させたら娘も気が済むんじゃない?

    • 0
    • 19/07/19 11:35:12

    >>231
    子との距離も必要と思うけど?

    • 0
    • 19/07/19 11:34:28

    >>227
    そんなの当たり前じゃない

    • 0
    • 19/07/19 11:30:08

    >>236 なにもおかしかなくない?娘は何様よ?なんで親が下にでないといけないわけ?自立してからものをいえっての

    • 4
    • 19/07/19 11:26:14

    全員留守電一択

    • 3
    • 19/07/19 11:18:22

    >>240
    主さんのお子さんと私と同じではなくて、行きたくなかったっていうだけ

    • 0
    • 19/07/19 11:16:24

    私も別に行きたくなかったなあ
    大人しか楽しんでなくて仕方なく付き合ってた。
    別に楽しくはなかった。

    • 3
    • 19/07/19 10:25:59

    旅行だと家族全員同室だよね。
    よほど豪華な部屋じゃなければ皆との距離が近すぎるし、そういうのも嫌なお年頃なんだよ。
    下の子たちの性別がわからないけど、父親と同じ部屋に寝るとか、着替えの場所とかね。
    下の子達には悪いけど、上だから下のきょうだいに合わせろというのも可哀想だし。

    • 9
    • 19/07/19 10:21:36

    >>210
    小学生のころから友達とバスや電車を乗り継いで遊びに行ってたよ。おこづかいの中から計算してね。スケジュール表も作ってた。自分で電話で問合せとかもしてたよ。中学生の頃も友達と高速バス乗って旅行したりライブとか劇場行ったり。大人になってそれがすごく役にたってるよ。

    • 0
    • 19/07/19 10:16:51

    中学生や高校生が他の家族が旅行中に一人で留守番ってまぁろくなことしないよね。
    旅行決まったあとに急に言い出したとか父親への嫌悪感が酷いとか、彼氏でも出来たんじゃない?

    • 0
    • 19/07/19 10:16:18

    >>233
    全員で行くみたいだよ。

    でも主が子供に行った言葉は、自分が勝手に行き先を決めたけど、あなたのせいで旅行はキャンセルするって言っているみたいで、主は娘に悪いとは思ってなさそう。
    娘は少ししてから、一緒に行くけど部屋からは出ないよって言ってくれた。

    娘がワガママで空気読めないの?
    勝手に行き先決めてついてこいって言われたら、普通嫌だと思う。
    嫌だけど一緒に行く娘の方が、周りの事を配慮してるよ。

    • 7
    • 19/07/19 10:16:09

    >>151
    >>152

    部屋から出ないのは
    旅行先で、宿泊する部屋から出ない
    という意味じゃないですか?

    • 3
    • 19/07/19 10:16:01

    >>230 だよね。ホテルか旅館で留守番ってことでしょ。
    旦那さんに下二人任せて、主と娘さん二人行動してもいいんじゃないかな?

    • 2
    • 19/07/19 10:06:41

    全員キャンセルか。下の子たち可哀想。
    娘さんだって小学生のうちは楽しく付いてきてたんじゃないの?
    嫌な気持ちはわかるけど、空気読めなすぎ。
    自分勝手だわ。
    三泊予定を一泊にしてみんなで行くとかじゃダメなの?

    • 1
    • 19/07/19 10:03:32

    なんか微妙だね。
    その女の子を置いて行っても気になってしまうし、楽しめないし、キャンセルするのもなぁって感じかな。
    私ならまずはこの子と、話してそれから旦那と話すかな。
    うわぁ、自分だったらどうするかな

    • 0
    • 19/07/19 10:01:24

    >>223
    子離れと家に1人残して親は旅行って別問題でしょ。

    • 7
    • 19/07/19 10:00:19

    >>124
    これは、娘さんは一緒に行くけど一人で部屋で待ってるってことだよね??
    場所分からないけど、下の子はお父さんと、上の子は主さんと買い物。とかで別行動したら??1日だけでもいいからさ。

    • 2
    • 19/07/19 09:58:44

    >>226
    私は
    「分かったよ(旅行いくよ)。どこにも出ないし(観光はしないし)部屋(ホテルまたは旅館の部屋)にいるだけだから」
    ってことかと思った
    違うのかな?

    • 3
    • 19/07/19 09:52:15

    反抗期で行きたくない気持ちも分かるし
    かと言って中1で旅行の間一人で留守番は心配だから
    私なら、残念だし下の子達に申し訳ないけど
    今回はキャンセルするかな
    その代わり下の子達は、日帰りで行ける近場に沢山連れて行ってあげる
    近場とかで来てもらえそうなら、祖父母に上の子任せるという手もあるけど

    • 0
    • 19/07/19 09:49:52

    >>223
    中学生を置いて親が外泊した時に何か問題がおきた場合は、親の責任だと思います

    • 4
    • 19/07/19 09:49:23

    >>124
    結果的にどうなったのかよくわからないような…
    主はキャンセルするって言ってる。娘は留守番中どこにも出ないし部屋にいるって言ってる?
    会話噛み合ってないよね?

    • 0
    • 19/07/19 09:47:12

    高校卒業までは、たとえ一泊でも子供だけで置いておくのは出来ないから、説得してつれていく
    どーしても何が何でも行かないと言われたら、父親に小学生を任せて、母親(自分)が中学生と留守番します
    そういう事がないように旅行申込む時は、事前に行き先やプランを子供とも話し合いますけどね

    • 3
    • 19/07/19 09:43:44

    留守番させてもいいと思うけどろくな事しないよ。

    • 2
1件~50件 (全 341件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ