仕事を辞めたい

  • なんでも
  • 嘉保
  • 19/07/17 23:33:20

辞めたいけど保育園退園させたくない。
家が汚い。ゴミ屋敷なりつつある。掃除したい。子どもいると手につかない。
仕事も耳がおかしい。
耳抜きしたみたいな感じが続いてたまに声は聞こえるけど、なに言ってるかわからない。水の中で何か喋ってる感じになってる。病院言っても問題なし。何度言っても問題なし!

とりあえず少し余裕が欲しい。
少しでもいい余裕が欲しい。余裕が無くて、ご飯作らない事が多い。
レトルトばかりでまた自己嫌悪。
せめて幼稚園入れられるまででもいいから保育園継続させて欲しい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/21 01:12:54

    違う病院いけば?

    • 0
    • 19/07/21 01:11:13

    >>83診断書ないとダメだと言われた。
    でも、医者に診断書を頼むと甘えんなって言われた。

    • 0
    • 19/07/20 20:48:13

    仕事辞めたら?
    病気と言うことで保育園継続出来ないかな?

    • 0
    • 19/07/20 03:47:44

    >>79
    えっ……メニエール病か何かでストレスがそこに出たんじゃないの?
    蕁麻疹の人もいれば、円形脱毛症になる人もいるんだし……

    • 0
    • 19/07/20 03:04:18

    あと、旦那原因なら、市に相談してシェルターに保護してもらったら?
    離婚した方が良さそう

    • 0
    • 19/07/20 03:00:30

    メニエルなら仕事、1週間休んだ方が良いよ
    私もたまになる
    やはり仕事や車の運転もできなくなったよ
    子供なんて、少しの間レトルトでもおにぎりでも食べさせておけば大丈夫、死なないよ
    無理しないで、少し休んでね

    • 2
    • 19/07/20 02:53:43

    >>72耳だけに?

    • 1
    • 19/07/19 22:20:23

    仕事辞めるんじゃなくお休み取ったらどう?私は最近そうしてるよ。そうでもしないと休日は子供達がいるしそこに友達呼ぶから何も出来なくなる!

    • 0
    • 19/07/19 22:17:36

    >>70行ったけど問題なししか言われないんだって。
    私もそうだった!
    今もたまになるけど、問題ないと言われた

    • 0
    • 19/07/19 22:15:54

    >>56ちゃんと読んでからコメントしよっか!

    • 0
    • 19/07/19 22:08:44

    >>74 3度目の正直でメニエルと診断貰ったけど、、、保育園の関係で勤務条件決まってるから、辞めれなくてもシフト減らすのに診断書が欲しいって言ったら、、、拒否された。
    メニエル治るから!甘えんな!シフト減らして、保育園退園ならそれまでと言われた。
    耳が聞こえづらいの相当きつい。役所は診断書があるなら減らしても継続でも一応いいとは言われたのに、、、

    • 1
    • 19/07/18 15:30:16

    メニエルかな?眩暈はない?
    そんなに自己嫌悪にならなくても、みんな何らかしら手抜きしてる兼業なら尚更。私も子供が夏休み中児童クラブだから、お弁当用のおかず冷食をたくさん買い込んだ。毎日凝った手作りなんて無理だもん。御飯も、今時は逆にコンビニ弁当の方が栄養価は高かったりもする。総菜も栄養計算がきちんとなされてるしね。

    • 1
    • 19/07/18 15:27:47

    ストレスだと思うよ、耳の原因。
    心がぶっ壊れる前になんとかしないと、壊れてしまうと本当に大変だよ。

    旦那にめっちゃ腹が立つんだけど・・・
    子ども連れて実家とか頼れないの?
    そんな旦那必要???

    • 2
    • 19/07/18 15:25:30

    たぶん、子育て家事がもうイヤーってなっちゃってて、仕事なんかしたくないけど保育園に預けたいから無理矢理仕事してるんだろね。まぁ、気持ちはわかるよ。

    • 0
    • 19/07/18 15:18:47

    >>3
    もうすぐこども園に移行しかけてるところ無いかな?
    うちの方ではこども園が多いよ

    • 0
    • 19/07/18 15:13:07

    難聴になってるかも。

    聞こえなくなる前に
    早めに耳鼻科に行ってきて。

    • 0
    • 19/07/18 15:03:00

    >>66育児より仕事より嫌になるのは旦那の間協力のせいだとおもう。役所にも、一応話は何度もしてる

    • 0
    • 19/07/18 14:59:14

    >>66子育てが嫌ってわけじゃない。でも実際、仕事もそんなに好きではないかな。
    子供といるのは嫌ではないけど、、、
    家事する時間ぐらい欲しい。でも、それが出来ない。

    赤ちゃんだったらおんぶしてやってたけど、、、重すぎて出来ない。

    • 0
    • 19/07/18 14:55:15

    >>65一つは私と子供の寝室でもう一つは、子供部屋になってる。おもちゃ部屋だから、あんまり旦那をそこには閉じ込めたくない

    • 0
    • 19/07/18 10:38:24

    少し冷静になって、何が辛いのか考えた方が良いと思います。
    私には仕事が嫌なのではなく、育児が嫌に感じました。
    主さんがお住まいの地域が分からないので…あるかわかりませんが、ショートステイやトワイライトなどを利用してみたらどうでしょうか?
    保育園やこども家庭支援センターなど相談できる所にしてみてはいかがでしょうか?

    • 1
    • 19/07/18 10:36:55

    >>64
    せめて旦那をリビングじゃない、違う部屋に閉じ込められないの?
    閉じ込めておいて、主は何気なく暮らしながら離婚の準備を進める。

    • 0
    • 19/07/18 10:29:08

    >>62物が多いのではなくて、、、旦那の食べたゴミが多い。掃除しなきゃって思ったんだけど、、、
    旦那の性欲処理の、、、が置いてあった瞬間ゴミ手袋でも汚さすぎて触れなかった。
    その前は、子供がエロ本発掘してたし、なんか、使用済みの知らない下着があった。
    そのせいか、とりあえずリビングには近づかない。とりあえず性欲処理のアレは捨ててって言うと袋に入れて放置。

    ゴミの中のリビングで旦那は寝てる。
    子供と私は寝室。寝室だけは綺麗だから、、、らま

    • 0
    • 19/07/18 10:16:32

    離婚したほうが手当も入るし旦那のことしなくて良いからかなり楽ちんだよマジで。お金なんてなんとかなっちゃうし、自分と子供のことだけって本当楽

    • 2
    • 19/07/18 10:12:57

    ミニマリストってわかる?
    家に極力ものを置かない
    最低限のものだけにしたら
    掃除の手間が本当なくなるよ。
    1日だけ頑張って全部捨てちゃいなよ。
    週に一回だけでもたくさん捨てる日!
    ってのを作ってみては?

    • 1
    • 19/07/18 10:04:36

    >>43こういうのって母親だけが悪いの?
    扶養でもフルでも働いてる事には変わりがないのだから半分家事もてとは言わんけど、、、自分の事ぐらいはするべきではないの?

    自分の子供の世話はできても、旦那の世話まではしたくないよ。

    ずっと家に居られるならいいけど、毎日公園。毎日お母さんに会ったりとか、、、正直そっちの方が嫌。それはそれでストレス。
    あの子のお母さん嫌いだの。親の事情とか絡んで来るからなるべく子供の世界でのびのびはさせたい。
    だから、プレ幼稚園も探してたけど、、、
    ないし、一時預かりじゃ、やっぱり毎日行ってる子とは違うよ。
    プールに入れないし。
    一時預かりの子と毎日通ってる子は別々のへやだしね。土曜日保育みたいな感じに少人数だけどつまんなそうに帰ってくる。

    • 2
    • 19/07/18 09:47:02

    >>58貴方の物差しで言われてもなー。

    • 0
    • 19/07/18 09:21:52

    お疲れさま。
    だいぶストレス溜まってるみたいね。

    多分保育園は今の仕事やめても3ヶ月くらいは求職活動中の猶予があると思うよ。ちゃんと調べてみなよ。
    で、しっかり休んで耳も治して、家片付けて少し余裕が出来たらパート再開とかは?

    しかし子供放置でネットアイドルとディズニー…私なら離婚考えるわ。

    • 0
    • 19/07/18 09:09:00

    主みたいな人って 子供うまない方が良かったよね。

    • 0
    • 19/07/18 08:57:48

    >>42わかんない。元々旦那のストレスは育休中からあった。でも耳は仕事復帰して、熱とかで休んで、パートから愚痴愚痴言われて、、、急にって感じ。

    • 0
    • 19/07/18 08:56:31

    >>35
    そりゃたった130万ぎりぎりしか働いてないなら掃除くらいできるよ。。。主はたぶんフルタイムだよ。

    • 0
    • 19/07/18 08:55:12

    >>49家帰って洗濯するのが精一杯。
    ご飯作ろうとしたら、こっちの部屋であそぼ。ここにいて!
    無理っていうとギャン泣き。 そんなこんなで疲れて作る気が段々となくなってきたのと、、、作っても旦那は好き嫌いで嫌いな物はとりあえず食べないから食材だだ余り。
    子供は上のって遊んで。
    旦那は何もしない。
    私は子供の相手と洗濯で精一杯。
    寝るときも一緒。寝た後に動いてやろうとしたら、、、すぐ飽きてくる。

    • 0
    • 19/07/18 08:48:46

    >>35みんなすごいね。あなたも凄いと思う。でも、全部今までも一人でこれでも1才になるまではずっと片付いてたのよ。
    でもね。子供が動くに連れて子供のおもちゃは片付けるけど、、、働いてる以上旦那の物まで手が回らないし、もうお願いだから自分のことやって下さいって感じ。保健師さんと話して本人がもう嫌だって掃除するまでほっといてみては?って言われたらこうなった。

    • 0
    • 53

    ぴよぴよ

    • 19/07/18 08:48:36

    >>35みんなすごいね。あなたも凄いと思う。でも、全部今までも一人でこれでも1才になるまではずっと片付いてたのよ。
    でもね。子供が動くに連れて子供のおもちゃは片付けるけど、、、働いてる以上旦那の物まで手が回らないし、もうお願いだから自分のことやって下さいって感じ。保健師さんと話して本人がもう嫌だって掃除するまでほっといてみては?って言われたらこうなった。

    • 0
    • 51

    ぴよぴよ

    • 19/07/18 08:48:30

    >>35みんなすごいね。あなたも凄いと思う。でも、全部今までも一人でこれでも1才になるまではずっと片付いてたのよ。
    でもね。子供が動くに連れて子供のおもちゃは片付けるけど、、、働いてる以上旦那の物まで手が回らないし、もうお願いだから自分のことやって下さいって感じ。保健師さんと話して本人がもう嫌だって掃除するまでほっといてみては?って言われたらこうなった。

    • 0
    • 19/07/18 08:48:23

    パートでお子さん保育園、ご飯はレトルト、
    なのに掃除する時間無いの?時間はあるけど動けないと言うこと?精神病なら診断書取ってその枠で保育園継続出来ない?
    子育てしたくないのに保育園辞めさせたら虐待につながりかねないと思うよ。

    • 0
    • 19/07/18 08:45:25

    >>41そうだね。そうしようかな。

    • 0
    • 19/07/18 08:45:20

    >>41そうだね。そうしようかな。

    • 0
    • 19/07/18 08:44:31

    >>37ここまで酷くなるとは思わなかった。
    子供が1才になるまでは上手く出来てたんだけどね。

    • 0
    • 19/07/18 08:42:42

    >>34正直、毎日殴るとかはないなー。
    私が言い続けたら物に当たる。

    • 0
    • 19/07/18 08:40:53

    >>33何度か話し合ったんだけど、、、聞く耳持たなくなっちゃった。こうなるのは行く育休前からわかってたから育休中に家事やるか子供見るか手伝って!っていうと、、、育休中はわたしが一日中家にいるから自分がやれよ!
    終わると、、、シカト。イヤホンつけてネットアイドル見てるわ。
    今週、保育園の夏祭りあるけど、、、
    その役員の後片付けお願いしたら仕事。って言われて、しばらくしたら、その日にネットアイドルとディズニー行くんだとか、、、
    もうなんか呆れてる。
    離婚も考えたけど、、、
    お金が心配。

    • 0
    • 19/07/18 07:55:23

    こういうママ多いよね。
    なんのためにうんだの?可哀想。こういう人こそ避妊すべきなのに増えてくよね。

    • 2
    • 19/07/18 07:36:51

    耳はストレスからきてると思うけどストレスの原因は仕事?旦那?

    • 0
    • 19/07/18 06:50:52

    とりあえず仕事辞めて、すぐに退園させられるわけじゃないと思うから1ヶ月位
    主が心療内科に通院しながらのんびりしてみては?そして、退園させるか次の仕事探すかしてみればいいのでは?

    • 0
    • 19/07/18 02:08:08

    掃除もご飯も全くしないで家ではなにやってるの?

    • 3
    • 19/07/18 02:06:11

    >>35
    それはアナタの価値観だし、他人に押し付けるのは違うと思うわ。

    • 4
    • 19/07/18 01:56:25

    仕事をしたいからしなくちゃいけないから
    保育園ってわけじゃなく
    子どもみるのが嫌で保育園って・・・

    • 2
    • 19/07/18 01:47:48

    言い訳ばっかり並べてるけど甘えてるだけ。
    余裕がないと思い込んであれ出来ないこれ出来ないって。努力しようか。
    まず環境しっかり整えてから子供作ろうか!

    • 5
    • 19/07/18 01:45:42

    >>28
    私のところではだけど、
    1日4時間、月16日以上働いていれば預かってもらえるし、今の職場を退職しても「求職中」の身分であれば3ヶ月だったかな。退園させられるまでは猶予がもらえるよ。

    • 2
1件~50件 (全 85件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ