おしゃれは男の子の方がお金かかる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/11 23:58:29

    >>170
    お決まりの主叩き笑笑

    • 6
    • 19/07/11 23:59:25

    子供が大学生というおばさんに乗っ取られるトピ

    • 10
    • 19/07/11 23:59:41

    >>173
    横からごめんね。
    今はサンローランも人気あるよね。
    中3の娘もグッチの靴下とか履いてる。
    冬は膝下ロングだったけど、今はミドル丈。

    • 1
    • 19/07/12 00:00:01

    >>163
    ちなみに>>155は次女の事です。
    このまま安物志向でいて欲しい、、

    • 1
    • 19/07/12 00:00:13

    >>173
    わ!娘19歳です!ほぼ同年代ですね。
    うちは、レピピ、アナップ好きでたまに渋谷のバブルスでした!(知ってますか?)
    今はありがたいことにGUCCI、プラダなので外商割引が効きます(笑)
    シャネル、ヴィトン良いなー!うちはその2つ欲しいと言われたら我が家は買えませんーー!

    • 1
    • 19/07/12 00:01:06

    >>176
    サンローランも人気、分かります!

    • 1
    • 19/07/12 00:02:58

    ひどいスレになってきたぞ

    • 7
    • 181

    ぴよぴよ

    • 19/07/12 00:05:11

    >>178
    田舎なのでわからないです笑

    でもレピピは11歳の次女がたまに買うよー。
    うちもVUITTONやCHANELを頻繁に買うことは無理ですよ。なので誕生日だけと決まっています笑

    • 1
    • 19/07/12 00:06:25

    >>176
    ですね。昔に流行った物が今また人気あったり、、

    • 1
    • 19/07/12 00:08:54

    >>180
    そもそもスタートから酷いもんだよ。(笑)

    男の子のおしゃれはお金がかかる。(笑)

    • 3
    • 19/07/12 00:10:43

    なんだここは

    • 2
    • 19/07/12 00:12:01

    でも男の子の服の方がシンプルで可愛いの多い

    • 5
    • 19/07/12 00:12:11

    みんな年齢高いお子さんの話の中浮いちゃうけど、うちはまだ幼児だけど男の子の可愛い服、安いのだとほんとにダサい。
    女の子だと可愛いのいっぱいあって関係ないのにオンラインストア見ちゃうw

    • 3
    • 19/07/12 00:12:27

    男とか女とかの問題じゃないと思う。

    • 3
    • 19/07/12 00:13:52

    >>182
    レピピ、今もあるんですね!
    いやぁママスタで同世代のお子さんのママと話せたの嬉しかったです!
    うちは渋谷や表参道大好きで散財しまくりです(汗)
    普段は新宿ルミネ、新大久保の安い雑貨がメインです笑
    でも、勝手にGUCCIとかのブランド品も買いあさってますー!
    私もシャネル、ヴィトン、買ってあげられるように頑張りまーす!

    • 1
    • 19/07/12 00:15:46

    >>18
    >>44
    ここって、「おしゃれは男の子の方がお金かかる」ってトピだよね…?

    • 3
    • 19/07/12 00:17:10

    どちらもお金かかるよ
    ブランドに目覚めちゃったら大変

    • 5
    • 19/07/12 00:18:56

    このトピの流れザッと読んでると、ブランド品やらなんやら、女の子の方が最終的には金がかかるんだな。女の子は一時的に安くても高校?大学?あたりでドカンとブランド品買わされるんだな。憂鬱。

    • 7
    • 19/07/12 00:20:06

    アホな母親の集まりですか?

    • 3
    • 19/07/12 00:27:05

    うちは大学生の娘いるけど,ブランド品に興味ないし、洋服は自分でバイトして買ってるよ。たまに買ってあげることもあるけどね。そもそも学生のうちから高いブランド品を身につけたりする必要が無いって教育する事大事だよ。親が大金持ちなら何に使おうと勝手だけど。

    • 3
    • 19/07/12 00:27:13

    >>193 どこにそんな要素が?

    • 0
    • 19/07/12 00:30:11

    >>194 うちは私も夫もブランド品多いし、私の両親も、夫の両親もまずお金持ち過ぎて、小さい頃からブランド品多いから、わざわざ大学生になったら控えるって事は無理かもなぁ。
    私のお古も随分あげてるし…。
    ブランド品は当たり前だけど、下品には育ててないし。
    学生のうちのバイトも程々にして欲しいし。
    要は、その家庭の方針ではないかなぁ?

    • 0
    • 19/07/12 00:33:04

    >>196
    幼い頃からその環境ならば,ブランド品が当たり前だろうから問題ないと思うよ。

    • 0
    • 19/07/12 00:33:04

    >>196
    幼い頃からその環境ならば,ブランド品が当たり前だろうから問題ないと思うよ。

    • 0
    • 19/07/12 00:35:21

    男女関係ないよ、どっちもプチプラあるでしょ。
    5歳男の子だけどブランドだと去年冬アウターで6万くらいだったよ?女の子もブランドならそれくらいします。

    • 3
    • 19/07/12 00:37:54

    >>192
    どかんとブランド品なんて買わされなかったよ。
    無理してまで買い与える必要はないと思うけど。

    • 0
    • 201

    ぴよぴよ

    • 19/07/12 07:43:44

    小さいうちは男の子も女の子もプチプラでかわいいのとか、そこそこ着られるのあるけど、中学生以上ともなると男子は難しくなってくるよ、確かに。

    • 1
    • 19/07/12 07:46:13

    わからんでもない。
    おしゃれとかっていうか、娘の服は人気のショップでもシャツが二千円台とか。それでも丁寧に着てくれる。
    息子はスポーツブランドとかなかなか高いのにくっちゃくちゃ、くっさくなったり。

    • 0
    • 19/07/12 09:35:41

    おしゃれに質は考えないのかな?

    • 0
    • 19/07/12 09:38:08

    わかる。
    中学生になった途端に服や持ち物にお金かかる。
    メンズブランドは高いよね。

    • 0
    • 19/07/12 10:20:09

    主の服も、
    しまむら?

    • 1
    • 19/07/12 10:20:59

    アメブロの上位にいるギャルママが書いてたのそのまんまのトピだね。

    • 1
    • 19/07/12 10:22:06

    イケメンだから無地の上下でも貧相にならない

    • 0
    • 19/07/12 10:22:10

    >>207
    そうだったんだ。

    • 0
    • 19/07/12 10:22:29

    うちの子本当に無頓着
    大学生になったら目覚めるかな?
    高いのはTシャツさえ高いよね。

    • 0
    • 19/07/12 10:23:26

    メンズってセールになっても割引率低いもんね。
    でも結局娘は安いからと数を買い息子は必要な分だけあればいいってタイプだから我が家は金額的には同等だと思う。

    • 0
    • 19/07/12 10:23:41

    オシャレな人は、しまむらで買わないよ。

    • 1
    • 19/07/12 10:25:49

    >>212コーディネートやスタイルでイケるよ

    • 0
    • 19/07/12 10:28:44

    >>212
    いや、しまむらでも上手く着こなせる人が、本物のオシャレだと思う。

    • 1
    • 19/07/12 10:29:42

    ハイブランドを持てばおしゃれと思う人がいるのね

    • 0
    • 19/07/12 10:32:23

    >>207
    日菜あこだよね。私も見たわ~

    • 1
    • 19/07/12 10:34:00

    >>214
    じゃ、主は、男の子だとしまむらで上手く着こなせないんだね

    • 1
    • 19/07/12 10:34:06

    主のみ見たら主の性格の悪さがもう…
    純粋に男の子ファッションの話しがしたかったわ。

    • 3
    • 19/07/12 10:34:33

    >>213 材質の悪い物が平気な人ならね。

    • 2
    • 19/07/12 10:36:19

    >>216
    今、見たけど、
    あのピンクのベルト…。

    • 0
    • 19/07/12 10:36:56

    >>219あっそ

    • 0
    • 19/07/12 10:40:57

    これ何才くらいの話?
    うち息子幼稚園のときはしまむらバースデイ西松屋がメインだった。
    小学生服になると一気にダメだね。なんだこのドラゴンは。なんだこのシルバーラメは。なんだこの英文は!!!って世界。
    でもお金かかるってほどじゃなかった。
    でも大きくなったら微妙かな。相変わらず安いお店探してるけど、そもそも身長(180センチ)が引っかかってくる。セールだ!福袋だ!って喜んで行ってもサイズない。

    • 1
    • 19/07/12 10:43:06

    >>217
    女の子はしまむらやプチプラでも可愛いのあるけど、男の子のはダサいのしかないって最初からそう言ってるよね。

    • 0
1件~50件 (全 242件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ