防衛大卒はそんなに自慢になるの? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 439件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/11 22:21:00

    だいぶ昔の話だけど、親戚のおじさんが防衛大に入って欲しいと言われ、将来幹部候補だから大学へも送り迎え付きと提案されたらしい
    いくら幹部候補でも自衛隊はイヤだから、その話を蹴ったって
    ほんの一握りの優秀な人材だけお声がかかる

    • 0
    • 19/07/11 22:20:01

    >>68
    エリートというか、家柄がよくないとなれませんからね。
    頭だけでは落とされるでしょ。

    たとえば韓国の配偶者をもらっても、アウト―!!!

    • 0
    • 19/07/11 22:19:26

    >>85
    幹部あるある知りたい!
    転勤引越

    • 0
    • 19/07/11 22:19:04

    >>86ミリヲタ?

    • 1
    • 19/07/11 22:18:36

    >>86
    おばさん必死

    • 2
    • 19/07/11 22:18:20

    防衛大って授業料無料じゃん。自衛官になるための大学なのにならない人もおおい

    防衛大出たら、幹部候補生で入隊する

    • 1
    • 19/07/11 22:17:43

    >>81
    それでは、当方より質問させてください。
    防大校の図書館の蔵書で膨大な量の
    近代戦争に関する資料はどこからの寄贈ですか?
    運営に関しての補助は
    どこの団体がされているか
    お答えとともに
    貴女のお考えをご教授いただけたら幸いです。
    >>84
    存在意義に関することですから必死。
    というか
    今夜は面白いの

    • 0
    • 19/07/11 22:15:54

    >>83
    お得意なググりをしたら(笑)幹部あるあるを1つぐらい書いて下さい
    自衛隊ヲタクですか?

    • 1
    • 19/07/11 22:14:48

    >>83必死過ぎてキモいよ

    • 1
    • 83

    ぴよぴよ

    • 19/07/11 22:09:40

    私の周りには防衛大卒の人居ないな~
    陸上自衛隊から逃げて、パイセンから
    捕まった人は知ってるけど

    • 0
    • 19/07/11 22:08:57

    >>80
    あのさぁあなたの書いてるのはググると出てくる事
    幹部なら分かる行程を書いて無い
    知らないから書けないんでしょ?

    • 0
    • 19/07/11 22:06:22

    >>78
    防大校に法整備があったのは
    何年かご存知でしょうか?
    時の防衛大臣をご存知でしょうか?

    • 0
    • 19/07/11 22:06:22

    >>66
    プハァ
    愉しい

    • 0
    • 19/07/11 22:03:42

    >>77
    やはりご主人防大じゃないんですね
    ウソを書いてはバレますよ。あしからず

    • 2
    • 19/07/11 22:02:06

    >>70
    訂正お願いいたします

    • 1
    • 19/07/11 21:59:20

    まさか丸刈りとか規則あんの?

    • 0
    • 19/07/11 21:58:42

    >>68
    知ったかぶりしてるけど、所々間違ってるね
    友人の父親が~とか関係が浅い人の情報は、自慢げに話さない方が良いよ

    • 4
    • 19/07/11 21:58:10

    >>67
    B大じゃ全然特殊じゃない

    • 0
    • 19/07/11 21:57:59

    そーかそーか

    • 0
    • 19/07/11 21:57:37

    >>17
    結婚で辞めたのなら大学でかかった費用の返還求めたいわ。
    税金ドロボーが。
    けど、人を見下すような人間に国防の中枢にいて欲しくないから、辞めたのは結果オーライだわね。
    防大出なんて普通にいるわ。
    そんな特別な事ではないよ。

    • 1
    • 19/07/11 21:57:24

    大学生活、楽しくなさそー

    • 2
    • 19/07/11 21:56:39

    >>67
    あの~長文は良いのですが不正解ですよ(笑)
    ご主人防大卒なんですよね?やはり偽者なのかな

    • 1
    • 19/07/11 21:56:00

    でも、軍隊生活みたいなのは耐えられないな~
    根性あるね

    • 2
    • 19/07/11 21:54:43

    防衛大から防衛省はエリートだよ。
    私のママ友の家もそうだし、
    親友のお父様が防大→防衛省パイロット。
    半端ないお金持ち。
    そもそも、大学時代から給与発生。
    その後の伸びがハンパない。
    ただし、防大時代の寮生活や研修で脱落する人も多い。

    • 1
    • 19/07/11 21:53:17

    >>56
    入学に際してはそうです。
    ただし、進級時の
    「要員配分」ある意味での選択は
    異常なほど厳しい審査がなされます
    不条理・不平等をいやというほど
    受け入れて徹底的に
    訓練されていきます
    ここが特殊な組織でしょう
    これは教育とも訓練とも
    また違う定義でなされていきます

    • 0
    • 19/07/11 21:52:58

    >>64
    パイロットのお父さん元893がいる

    • 1
    • 19/07/11 21:51:01

    学費って無料なんだっけ?
    医学部も

    • 0
    • 19/07/11 21:50:58

    近所の土建屋の息子さんが防衛大学入った。お父さん、見た目893風でお母さんはタバコ吸ってる、元ヤンキー風。
    防衛大目指してるのは知ってたけど、ママスタで、詳しそうな人が「きちんとした家庭育ちの子供しか入れない学校 」って書いてたから、その子は落ちるんだろうなと思ってたら、受かったよ!

    • 0
    • 19/07/11 21:50:04

    自衛隊トップの統合幕僚長でさえ年収2300万だからね。これは公表されてる。公務員だから仕方ないけど、大企業に比べるとやっぱり安いよ

    • 1
    • 19/07/11 21:49:50

    >>51
    主のレス、最初のほうは読まずに、勝手にご主人と思ってた。
    それは凄いわ。

    • 4
    • 19/07/11 21:47:44

    >>59
    そう?B大卒の宇宙飛行士油井さん金井さんは超優秀だけどなぁ

    • 0
    • 19/07/11 21:46:58

    補欠繰り上げでないストレートな合格者は地方国立大(医学部除く)と同列か少し上くらいだとおもう。
    入った後が大変で、退校する人も多いから大変。
    給料も出るけど少ないから部費や部屋割りで使うお金や交遊費で消えるから結局仕送りが必要。他よりは安上がりかも知れないけど。

    • 2
    • 19/07/11 21:45:24

    自分の夫も自衛隊だったら、面白くないだろうけど、違う職種なら何とも思わない。
    だって、自衛隊自体、憧れの職業じゃないから。それなら、弁護士や医者の方がカッコいい。

    • 3
    • 19/07/11 21:45:18

    >>51
    かつて防大校の寮で起きた
    「私のプリンかえして事件」を聞いてみるといいわ
    プライドがたがたにしてあげていいです!

    • 0
    • 19/07/11 21:45:04

    >>53
    所詮公務員だよ?
    そんなに貰えるわけないよ
    社宅があったり、手当てが多い程度だよ

    • 3
    • 19/07/11 21:44:21

    >>49
    では教育の成績が重視なのもご存知ですよね?

    • 0
    • 19/07/11 21:42:26

    >>38
    京大の話じゃん

    • 0
    • 19/07/11 21:41:31

    >>50 東大に入る人たちは防大は選ばない。
    受験日程的に慣らしに使ったりするから倍率が上がるだけ。
    良いとこ狙いで辞退する人ばかりだから補欠繰り上げ多いよ。

    • 5
    • 19/07/11 21:40:20

    大学生の頃、防衛大パーティに行ったことあるよ(笑)。防衛大をでてから自衛隊いくと、給料が違いすぎて、民間就職なんて考えられないらしいよ。良すぎてね。
    いくらくらい貰えるんだ?
    40歳で1200万とかって、一流企業では平均的だけど、40だとどのくらいなのかしらん。

    • 0
    • 19/07/11 21:36:46

    >>30
    それは無いわww

    • 3
    • 19/07/11 21:36:21

    >>46自慢するママ友が防衛大卒なんです

    • 0
    • 19/07/11 21:36:15

    東大に入れるようなレベルの子達が行くところだからね
    でも、ま、大きい声じゃ言えないけど、防大は給料がでるからね。だから…そっちを選ぶってことは…そーゆー事よね
    普通は東大に行くのよ

    • 2
    • 19/07/11 21:35:23

    うちの旦那も防衛大学校卒です(現在42歳)
    主さんのご友人はおいくつでしょうか?
    若いころから自衛隊の幹部とか
    あからさまな自慢は在学中に防大校で
    徹底的につぶされるものです。
    防衛大学校はかなり特殊な背景から成り立っている学校ですから
    異色な卒業生とされてしまいます。
    ご友人の奥様が
    変人でしょう
    お気になさいませんように。

    • 2
    • 19/07/11 21:34:42

    おじいちゃんは海軍兵学校出身だった町一番の有名人だったとか
    今現在の防衛大学みたいなものだよと
    言っていました
    戦後おじいちゃんは東京大学を受け不合格でした。

    • 1
    • 19/07/11 21:33:26

    最近防大出の同級生が、
    地元の司令官で来た(笑)
    普通に呼び捨てしてるしな。
    しかしさぁー
    そのママ友哀れだね。
    自衛隊の町で育ったし、自衛官の元妻だけど…
    本当に勘違いのバカ妻って結構居たよ。
    小さな世界。
    優越感に浸れるのがそれだけとは…

    • 2
    • 19/07/11 21:29:43

    ところで自慢するママの学歴はいかに

    • 1
    • 19/07/11 21:22:08

    防大はエリートって私も聞いたなぁ

    • 8
    • 19/07/11 21:17:56

    入学難易度は旧帝大下位~地方国立大上位程度

    • 4
    • 19/07/11 21:17:49

    何もない子よりマシだと思う

    商社マンで、成績優秀
    ITで成功
    医療関係
    安定した職業は他にある?

    • 1
101件~150件 (全 439件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ