安倍総理「奥さんのパートの収入25万」って。。。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 533件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/07 14:44:41

    カップ麺の値段より、麻生太郎って、首相だったんだっけ??

    中央日報
    7月7日(日)
    麻生首相、カップラーメンの価格も知らず
    [ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
    2008年10月30日 09時55分
    0
    庶民のための政策を取るとしてきた日本の麻生太郎首相が庶民の食べ物であるカップラーメンの価格をきちんと答弁できず、議員の苦笑を誘った。

    朝日新聞をはじめとする日本のメディアによると、麻生首相は28日の参院外交防衛委員会で、野党議員がカップラーメンの値段を質問したのに対し「400円」と答えて恥をかいた。

    野党議員がカップラーメンは170円と叱責(しっせき)すると、当惑した麻生首相は「そんなにしないの? 私、最近自分で買ったことないので」と弁解した。首相が高級ホテルで夕食を取るのは適切でないという指摘に、麻生首相は「ホテルのバーが安全で安い」と釈明、議員らはもう一度苦笑い。麻生首相は就任以降、ほぼ毎日のように夕食を高級ホテルで済ませている。

    • 2
    • 19/07/07 14:41:17

    >>478そうだろうね。例えの数字に発狂するくらいには貧乏なんでしょ。頭悪いよね。

    • 0
    • 19/07/07 14:40:20

    >>479太郎ちゃんは生粋のおぼっちゃまなんだから、カップ麺を自分で買ってなんか食べない。ただそれだけでは?

    • 4
    • 19/07/07 14:39:17

    >>476安倍さんの答弁の本質を教えてあげてますが?

    • 1
    • 19/07/07 14:38:52

    太郎ちゃんはカップ麺が450円って言ったんだっけ?

    うちはコープードル98円だわ。

    • 2
    • 19/07/07 14:36:17

    え?2人で月75万なんか普通じゃないの?

    まさか月収75万よりも下なのに奥さんが専業主婦してます、とか、みんなの家庭はそんな感じなの??

    • 1
    • 477

    ぴよぴよ

    • 19/07/07 14:34:37

    >>466こういう人って何なんだろうね、

    • 2
    • 19/07/07 14:31:29

    >>473平均所得がさがっている、その理由の説明ですよ。

    • 1
    • 19/07/07 14:30:18

    >>473言ってないよ。

    • 0
    • 19/07/07 14:29:44

    ほんとに言ったの?
    東京ではそうなのかもしれないけど、地方に目を向けてくださーい!!

    • 4
    • 19/07/07 14:29:30

    わざとなの?頭悪過ぎない?
    主婦ってこんなに頭悪いの?

    • 0
    • 19/07/07 14:28:12

    安倍!
    現実は
    旦那の収入33万
    妻のパート収入8万5000円だぜっ!

    庶民舐めんなよ!

    • 12
    • 19/07/07 14:27:47

    >>463そんな人、沢山いるよね。
    ほんと何を見て言ってるんだろうね。

    • 2
    • 19/07/07 14:27:28

    総支給で話してんのかな?(笑)
    こんだけあっても手取りはだいぶ減るよw

    • 0
    • 19/07/07 14:27:24

    >>460まず、平均所得の算段について学んだ上で人に学べと言うべきかと。

    • 0
    • 19/07/07 14:26:23

    >>463ど貧乏お疲れ様。それをここで言うの意味ないよ。貧乏なんだね。すごいね。そんな金額でよく生きていけるねって思われるだけだよ。

    • 1
    • 19/07/07 14:22:23

    >>455あのさ、注目すべきは所得平均がどうなるかなのよ。
    別にそうなるとか、今そうだとか、そういう話ではないの。旦那が50万稼いだ専業家庭では、1家庭の1人の収入50万。でも景気が所得が上がった仮定のうえで、さらに妻がパートで25万稼いだら?50+25÷2。平均所得下がるよね?平均が下がるとはどういう事なのかの説明なの。だからその数字に意味は無いの。
    これでもわからん?

    • 1
    • 19/07/07 14:19:40

    >>401 あげとこ

    • 1
    • 19/07/07 14:11:14

    >>449
    山口が地元なんて演じてるだけ。生まれも育ちも東京のど真ん中で何不自由ない生活してきてるもの。今だって渋谷の百貨店にお散歩で行きました、なんて報道あるじゃん

    • 0
    • 19/07/07 14:05:25

    うちの旦那の手取り、トピタイの奥さんの収入を下回ってるんだけどw

    • 6
    • 19/07/07 13:55:39

    パートで国会議員やればそれくらい稼げるのかな?

    • 1
    • 19/07/07 13:51:38

    >>459あーなるほど。風俗か。

    • 1
    • 19/07/07 13:50:18

    いや…
    ご主人が50万て。まずそこから間違ってるから。
    勉強した方が良いと思うわ~。

    • 4
    • 19/07/07 13:48:04

    パートって風俗かなんか?w

    • 2
    • 19/07/07 13:47:16

    さすがだわ。
    うち、共働き。
    私も正社員だけど手取り15万いかないよ。

    • 1
    • 19/07/07 13:21:22

    世の中の30代子育て世帯は、多くはご主人が35万で奥さんが10万円の夫婦だろ。

    • 10
    • 19/07/07 13:19:51

    やましいパートでさえ25万はなかなか難しい

    1日何時間パートすりゃええねん

    ボンボンはなんもわかってへん

    • 6
    • 19/07/07 13:19:22

    例えにしてもズレすぎてんの!!

    • 6
    • 19/07/07 13:18:59

    自民批判のトピが立つと主を必死に叩く人がいるけど洗脳されてるよね
    自民以外はダメ!悪!みたいな
    もっと何がダメで何が良いのか
    野党と比べてどうなのか?
    考えることを放棄しないで
    自民党は来るところまで来た

    • 3
    • 19/07/07 13:18:16

    >>452
    一部の大手だけだよ

    • 0
    • 19/07/07 13:17:28

    景気回復してる?

    全然実感ないわ
    物価は上がってるのに給料据え置きどころか下がってる

    みんな「景気回復してきてるわぁ」って思ってんの?

    • 4
    • 19/07/07 13:15:44

    旦那の給料50万 パートで25万も貰える日本にしてくれ。 

    • 12
    • 19/07/07 13:14:28

    安倍総理は、「消費増税を10年10%から上げる必要はない。社会保障などの財源は高齢者の再雇用による税収増で賄う」としているが、なら8%からの引き上げも同じ理屈で必要がないはずだ。ちゃんとしてくれ!

    • 1
    • 19/07/07 13:12:57

    安倍さんは嫌いじゃない。でも、山口の地元民と親しくしてくれているのなら、生活基準がなんとなくわかると思う。わからないのは、親しくしていますよーっていううわべだけ、パフォーマンスなんだろうなって思うよ。昔の安倍さんはどこにいったんだ。

    • 4
    • 19/07/07 13:12:06

    >>442
    うん、むしろ景気回復してきたら働かないわ(笑)

    • 3
    • 19/07/07 13:10:11

    ある意味このトピはバカ発見器だねw

    • 0
    • 19/07/07 12:54:17

    >>440注目すべきは数字ではないと何度も言われてるのに数字ばかりに注目し、自らの低所得ぶりを披露するのは高度な自虐ネタってこと?

    • 1
    • 19/07/07 12:52:27

    >>425
    政治家の役割が全く分かってないね。まぁ二世、三世議員ばかりじゃ政治なんか出来ない。陣取りゲームに巻き込まれるしかない

    • 0
    • 19/07/07 12:51:50

    >>437ごめん、派遣ね。フルパートで保険入って働くから収入を得られるけど、社員にはなれないとか。普通のパートは時給1000円からだし、扶養内とか選べるよ。もう子供が大きいから知り合いはほとんどフルだから麻痺してるかも。ごめん。

    • 0
    • No.
    • 443
    • きっと明日も猫かぶり

    • 19/07/07 12:45:33

    >>432
    値段を見ないで買ってるんじゃないかな

    • 0
    • 19/07/07 12:43:04

    景気が回復してきたから働こうかしらって
    例えでも、そんなことあるのかなぁ。
    配偶者控除があれば、税金下がれば
    働こうかしらになるけど。私は。
    国民としては実質賃金が大事なんだけど、
    名目よりも

    • 2
    • 19/07/07 12:29:14

    パート25万ってすごいなw
    零細勤務で正社員や役員なのにそれくらいの月収の男性も多いのに。

    • 8
    • 19/07/07 12:28:57

    >>438
    晒すことに意味があるかどうかの話でもないんだけどね。感覚が浮世離れしてるから庶民の税金が高くてもどうでもいいんだろうねって話。搾り取るだけ搾り取りたくてもっと働いてよってことでしょ?

    • 3
    • 19/07/07 12:27:36

    >>436
    だから税金を血税だと思わず無駄に使ってお金ないない騒いでまた税金あげようとしてるんでしょ?違うの?

    • 3
    • 19/07/07 12:25:35

    また馬鹿が沸いてるな。
    自分らがいかに低所得な生活をしてるのかを晒しだしてもなんの意味もないのに。

    • 1
    • 19/07/07 12:24:27

    ママスタでも都内ではー
    って発言多いから
    都内だとそうなの?

    • 0
    • 19/07/07 12:24:20

    >>434庶民がいくらの生活をしているかなんて話をしてないのに何言ってんの

    • 0
    • 19/07/07 12:22:05

    >>406
    私立幼稚園なんて手取り15ぐらいだわ。うちのとこは。

    • 3
    • 19/07/07 12:21:55

    >>430
    だけど庶民がいくらで生活してるか分かってないのは問題だと思う。だから税金ばかり取るんでしょ。

    • 2
51件~100件 (全 533件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ