結局、冷蔵庫のメーカーってどこがいいの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/07/06 02:16:50

    パナソニック。両開きの やつ。どこのメーカーがいいかはわからないけど自分にとって使いやすいのが一番。

    • 0
    • 19/07/06 01:33:40

    >>34
    うちもシャープの両開きっていうの?どっちからでも開くやつ。
    使い安いのもあるけど地震の時に開きにくいから、、、

    大きな地震の時に他の冷蔵庫使ってたお家は
    中身が飛び出してきて
    すごい事になったって聞いた。

    • 0
    • 19/07/06 00:26:15

    所で冷蔵庫って何年ぐらい使えるの?

    • 0
    • 19/07/06 00:18:05

    三菱。
    壊れて急遽買いに行って、あ!うち左開きじゃないとダメだ…って気付き、売り場に左あきがなくて、唯一あった観音開きが三菱だった。

    • 2
    • 19/07/06 00:10:01

    >>11
    違うよ!技術力の違いが基本的に大切
    あとはデザイン性、機能性、好み
    だけどシャープは冷却メカのコンプレッサーを自力で作れず日立や三菱から供給を受けてる、エアコンもそう
    海外資本のシャープは10年後修理不可能、アフターが悪すぎて不賛成…

    • 1
    • 19/07/05 23:45:26

    SHARP
    両開きで使いやすい
    上 冷蔵
    真ん中 冷凍
    下 野菜室

    • 0
    • 19/07/05 23:45:05

    >>31ごめんね
    相当イラっとしたのを思い出したからつい…

    • 0
    • 19/07/05 23:43:50

    野菜室が真ん中が良いからいつも冷蔵庫は東芝ばかり。叩くと扉が開くタイプの便利。
    パナソニックは冷凍庫の引き出しがガバッと最後まで引き出せて便利そうだなーとは思った。
    三菱って切れちゃう冷凍だっけ?
    それぞれのおすすめポイントがあるんだろうね

    • 2
    • 19/07/05 23:43:18

    >>30
    熱い熱い!笑

    • 2
    • 19/07/05 23:39:17

    >>10あと、自動製氷が2台とも3年くらいで何にもしてないのにいきなり部品が製氷室に割れて落ちてて壊れた。
    2台目の時は修理してみたけど2万もした。前回の冷蔵庫の時も同じ壊れ方したんですけどって反撃してみたのもむなしく、リコール対象の品番じゃないから有償になりますって言われた。1台目の時は修理しなくて、100均の製氷皿買って作ってたけど今は子供2人もいるからそんなんじゃ氷が間に合わないからしぶしぶ修理したよ。
    検索したら同じようなことで自動製氷機能壊れてる人たくさんいて、リコール対象じゃないのにタダだったり有償だったりでなんなんだって感じだし 壊れないように研究し直せよって思う。
    二台目のは、身内からちょっとしか使ってないのを譲り受けたから使ってるけど、自分で買うなら次からは絶対他のメーカーにするよ。

    結構、電器屋さんの言うことって信用ならないよ。本当にいいものっていうより、買わせたいものを良く言うんじゃないかなと思う。

    • 0
    • 19/07/05 23:33:21

    迷った時はとりあえずパナ。

    • 0
    • 28

    ぴよぴよ

    • 19/07/05 23:30:17

    うちは2日前に届いてTOSHIBA。
    ジャパネットで、値段の下げ額も良かった。

    • 0
    • 19/07/05 23:30:01

    >>23
    指紋とか手垢めっちゃ気になるよ~。
    見た目はかっこいいけど。

    • 2
    • 19/07/05 23:29:47

    パナソニックはすぐ壊れた
    すごく使いづらかったし
    シャープか三菱が一番良い

    • 0
    • 19/07/05 23:28:37

    三菱
    中段に野菜室があるのが楽で良い
    10年くらい使ってるけど全然壊れない
    TOSHIBAを以前使っていたけど1年で部品の破損、3年目で冷えなくなった

    • 0
    • 19/07/05 23:27:49

    鏡みたいになってる冷蔵庫ほしい。

    • 1
    • 19/07/05 23:24:21

    家電製品はパナソニックがいい

    • 3
    • 19/07/05 23:21:02

    野菜室真ん中派の私は東芝。
    黒い冷蔵庫にしたけどカッコいいよ!

    • 2
    • 19/07/05 23:20:21

    もっと意見聞かせてください。
    冷蔵庫悩んでます。

    • 0
    • 19/07/05 23:19:46

    うちシャープ。14年経つけどまだ壊れる気配はない。でもそろそろ新しいのに買い替えた方がいいよね。

    • 0
    • 19/07/05 23:18:01

    パナソニックと三菱で迷いに迷って、最後は本体の色で決めた。
    ピカピカしない、マットなデザインはパナソニックの白、1種類だけだった。
    どうしてもピカピカが嫌だった。

    • 0
    • 19/07/05 23:17:25

    パナソニックから日立に買い替えた。真空チルドに惹かれて。ドアポケットじゃなくて中に牛乳立てて入れれるようになったの助かってる。野菜室は日立もパナも一番下。重いものが多いから一番下で理に適ってると思ってたから真ん中にあるの使い易いって聞いてビックリ!

    • 0
    • 19/07/05 23:16:38

    シャープ使ってる。
    キュウリが凍る

    • 0
    • 19/07/05 23:04:23

    >>14 野菜は毎日必ず使うけど、冷凍室は毎日開けない。毎日開けるのは子供達だもん。
    うちはね。

    • 1
    • 19/07/05 23:00:57

    >>12
    冷凍が一番下の方がつらくない?

    • 3
    • 19/07/05 22:58:54

    >>7
    シャープはやめときな!アフターパーツが9年も経つと無くなり修理不可能
    主の書いたシャープ以外の冷蔵庫を選ぶべし

    • 0
    • 19/07/05 22:58:20

    腰を傷めたくないから東芝。
    野菜が下段なんて絶対嫌。

    • 3
    • 19/07/05 22:54:53

    何を重視するか だよ
    技術的には同じ
    野菜室が真ん中とか冷凍室の容量大きいとか好み

    • 6
    • 19/07/05 22:52:24

    三菱 機能的にはいろいろ斬新なのつけててウリにしてるけど すべてが中途半端。タテの野菜室イライラする。

    • 0
    • 19/07/05 22:51:55

    東芝

    • 1
    • 19/07/05 22:51:32

    先月買い換えた Panasonic

    • 1
    • 19/07/05 22:51:05

    シャープは壊れやすい

    • 1
    • 19/07/05 22:50:40

    去年買い換えたばなりPanasonic

    • 0
    • 19/07/05 22:48:47

    シャープかな?
    プラズマクラスターがついてる

    • 1
    • 19/07/05 22:44:02

    三菱
    2013年式だけど切れちゃう冷凍がついてる
    これが案外と使えるよ

    • 0
    • 19/07/05 22:43:07

    パナソニック

    • 0
    • 19/07/05 22:41:52

    うちは東芝。
    野菜室が真ん中なのが良かったから。

    • 3
    • 19/07/05 22:41:12

    この前エアコン買いに行って聞いてみたら三菱がいいって言ってたよ

    総合的に三菱がいいんだって

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ