GU、ユニクロのレジ袋が有料紙袋になるんだってさ

  • なんでも
  • 養和
  • 19/07/03 14:42:53

ファーストリテイリングは7月3日、地球環境に配慮した持続可能な事業構築に向けた取り組みの一環として、使い捨てプラスチックの使用削減に関するグループ方針を策定したことを発表した。2020年中を目処に全世界のファーストリテイリンググループ全体で、店頭での使い捨てプラスチック包装の85%に当たる約7800 トンの削減を目指すという。

 具体的な取り組みとしては、現在日本をはじめ世界12の国と地域で使用しているプラスチック製ショッピングバッグを廃止し、今年9月1日から再生紙を使用した環境配慮型の紙袋に順次切り替える。また、国内外の「ユニクロ(UNIQLO)」や「ジーユー(GU)」「コントワー・デ・コトニエ(Comptoir des Cotonniers)」「プリンセス タム・タム(PRINCESSE tam.tam)」などの店舗でオリジナルのエコバッグを9月以降に順次発売する。エコバッグの利用促進のため、日本国内のユニクロとジーユーでは、2020年1月14日から全店舗でショッピングバッグを有料化し、1枚一律10円で提供するという。なお、欧州や北米、韓国など16の国と地域のユニクロとジーユーにおいても、9月以降にショッピングバッグを有料化する予定だ。

 このほか、2019年秋冬シーズンからユニクロのルームシューズなど一部商品のプラスチック製パッケージを廃止。将来的にはヒートテックやエアリズムといったインナー類をはじめ、ユニクロやジーユーの一部商品パッケージを紙などの代替素材への切り替える予定で、今夏から検証を開始するという。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/30 02:14:20

    【日本一の大富豪】ユニクロ 柳井正社長の大豪邸自宅【画像あり】
    https://jitakukoukai.com/?p=6800

    • 0
    • 19/07/03 16:24:27

    10円かー。
    それなら買うかも。マイバッグだって食品用と衣類で同じの使いたくないしな。
    いつも食品用の2つ持ってるけど、さすがに3つは持ち歩かないな

    • 3
    • 19/07/03 16:20:13

    有料はいいけど紙袋は嫌だなー。
    今までのだとゴミ袋にしてたけど、紙袋だと使い道ないしゴミが増える。

    • 5
    • 19/07/03 16:19:15

    今はネットで安くて可愛いエコバッグ色々あるからユニクロとか服屋さん用に買おうかな!

    • 1
    • 19/07/03 16:16:38

    今まで当たり前のように無料で袋に入れてもらってたから、なんか袋代を払うのはまだ抵抗あるなぁ。
    消費税のように慣れるとは思うけど、そのためにマイバッグを持ち歩くのも嫌だし、たかが10円だけど各店舗ごとに袋代を払う気にもならず。
    ショップで試着してネットで買う人が増えそう。
    私もそうなると思う。
    デパートとかは、何種類かのサイズの袋を各階に購入できるように設置してくれないかな。
    そしたらそれを持って各店舗回れるのに。

    • 3
    • 19/07/03 16:08:56

    え?その前に過剰包装やめれば?
    そっちが先だろ
    親子の肌着なんかいろいろ買ったらゴミばっかりだぞ

    • 13
    • 19/07/03 16:07:53

    UNIQLOやGUの袋を持って歩いているだけでも嫌だから良かった

    • 0
    • 19/07/03 16:06:01

    今日 商業施設に来たら 服屋のショップ袋がほぼ有料だった。無印は無料だが袋なしでエコポイント貰えた。
    びっくりしたわ。
    これからは どこでも袋持ち歩かないといけないね。
    袋要らないしゴミになるからいいと思う。

    • 3
    • 19/07/03 16:00:58

    個人的にユニクロやGUの袋って持ち手が持ちづらくて嫌いだった、再利用もしづらいし帰ったらすぐ捨ててたけど一度服入れたものって意外と嵩張ると思ってたので、変わるのは歓迎
    技術が進歩して再生紙を作るのが簡単になったのかな?それなら紙袋へって世の流れもなんとなく理解できる

    • 1
    • 19/07/03 16:00:54

    昔、スポーツオーソリティも袋有料じゃなかった?
    でも気付けば今は無料に戻ってるよね。
    食品以外でもエコバッグが定着していけばいいんだろうけどなかなかね。

    • 0
    • 19/07/03 15:55:16

    いいと思う。日本は過剰包装だよ。紙袋、エコバッグ持参で。

    • 3
    • 19/07/03 15:53:03

    良い取り組みだと思う。10円なら必要なら買えばよし。
    それよりもインナー系の包装が過剰だなといつも思っていたから、それが改善されるのが嬉しい。
    エアリズムのキャミとかまとめ買いするともうゴミだらけ。

    • 10
    • 19/07/03 15:25:27

    レジカウンターが店の奥で手持ちで帰る時やだね

    これで間違えられたら弁護士立てて慰謝料請求訴訟起こすわ

    • 6
    • 19/07/03 15:17:54

    服買いに行くのにマイバッグ持っていくなんて面倒臭いし、買った服手ぶらで持ち帰るのも嫌だし、10円くらい普通に払うわー。

    • 14
    • 19/07/03 15:12:37

    エコは良いけど。
    今まで作っちゃってる余る袋もったいないなって思っちゃう(笑)
    お店でもシーズン袋余ることあったから。
    UNIQLO用エコバッグ作って持参で割引とかポイントプレゼントとかすればいいのにね
    普通のエコバッグはおかず用しかないから新たに用意していくのめんどくせーーー

    • 11
    • 19/07/03 15:07:08

    この間他の服屋でもそう言われていいですって断って裸のままワシ掴みで帰ったわ!パクったと思われるよねきっと

    • 3
    • 19/07/03 15:02:53

    マイバッグ持って行かなきゃなのか。
    私のダサいけど。

    • 4
    • 19/07/03 15:01:56

    >>15 100均で買えば?

    • 3
    • 19/07/03 15:01:55

    アメリカとかじゃ当たり前だもんね

    • 0
    • 19/07/03 15:00:21

    自分の袋に入れたら万引きもしやすくなりそうだよね。
    そして雨の日に紙袋に雨よけビニールなんてつけたら意味ないよね…

    • 3
    • 19/07/03 14:59:59

    全員なんてひどくない?袋欲しい人から金取るんじゃなくて、不要の人にはエコポイント付与とかそういう方向で進めてくれよ。

    • 18
    • 19/07/03 14:57:07

    有料にしたりエコ思考はいいと思うけど、白いレジ袋っていうカテゴーリーの30枚要りとか売ってほしい。
    ゴミを小分けにまとめるのに必須だわ。

    • 7
    • 19/07/03 14:56:36

    >>6
    着て帰れば良い!

    • 0
    • 19/07/03 14:56:12

    自分で袋に入れなきゃいけないのがすごく嫌。
    しかも私がいく店舗は並んでるお客さんの方向いて袋詰めだからなんか嫌。

    • 4
    • 19/07/03 14:55:53

    >>6
    私、毎年家族全員分まとめ買いするから、大きいの袋2つになる。
    IKEAのバック使おうかな(笑)

    • 1
    • 19/07/03 14:54:03

    オンラインに移行して店舗が減りそう。

    • 7
    • 19/07/03 14:52:29

    この前H&Mでブラウス1枚買った時に、袋が20円と言われたからバッグにそのまま入れてきた。食品のエコバッグは持ち歩いてるけど、一緒に使うのもなんかね。

    • 9
    • 19/07/03 14:52:08

    袋要らないって言ったら、スーパーみたいにシール貼ってくれるのかな?

    • 6
    • 19/07/03 14:49:46

    >>5 スーパーみたいにエコカゴ出せば良いのに

    • 0
    • 19/07/03 14:49:38

    いつも2つぐらいしか買わないし手で持って帰るわ

    • 4
    • 19/07/03 14:48:07

    >>4
    たくさん買ったり厚手のものを買うときはエコバッグじゃ無理そうだよね。
    結局払うしかないのか。

    • 2
    • 19/07/03 14:48:03

    ストローとかレジ袋よりゴミみたいなノベルティー景品規制したらいいのに。

    • 22
    • 19/07/03 14:46:04

    有料が嫌ならエコバックを持参したらいいだけのこと。
    ゴミ削減になるし良いと思うわ。

    • 3
    • 19/07/03 14:45:42

    車だから困らない

    • 1
    • 19/07/03 14:44:32

    森林伐採問題でビニールになったはずなのに、プラ問題でまた紙袋に戻る。しかも有料。
    便乗して経費削減するとしか思えない。

    • 18
    • 19/07/03 14:44:08

    いいと思う。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ