義父に「手土産はいらない!」と強めに言われた

  • なんでも
  • 暦仁
  • 19/07/01 20:41:26

ちょくちょく義両親に息子がお世話になってる。その度にお礼としてビールを1ケース?(6本)持っていく。
「いいのにいいのに~」と言いながらも受け取ってもらえていた。
今日は息子のこと以外で雑務をお願いしたので、いつものようにビールを持っていくと
今日はなんだか語気を強めに義父が「もうこういうのはいいってば。次は手ぶらで来て!」と言って突き返された。
いつもは穏やかな義父だからびっくりしてしまい、謝りも出来ずにすごすご退散してしまった。

もしかして今までのは迷惑だったんでしょうか。
恥ずかしくてこれからどう顔を合わせていいやら。
怒らせたことを謝りたいけど旦那には余計うざいだろうからやめておけと言われた。

今度から手ぶらで行くようにして、気にしなくていいかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/07/01 20:43:07

    うん
    私だったらもう持っていかない
    他人行儀が嫌なんじゃない?
    孫のことは気を使わずしてほしいって思ってるんじゃ

    • 12
    • 19/07/01 20:43:38

    ケースならまだわかるけど、六本パックなら受けとればいいのにね。
    ホントに遠慮してるだけかな。これでいっつも済ませやがって(笑)ってことだったりして。

    • 7
    • 19/07/01 20:44:05

    もしかして、最近ビールあまり飲めなくなったとか?違うか
    その勢いなら他の手土産にしても絶対突き返されそうね
    これからは手ぶらでいいと思う

    • 2
    • 19/07/01 20:44:53

    あまりビール召し上がらないんじゃ?それか主の持っていくのがお好みの銘柄じゃないとか?

    • 5
    • 19/07/01 20:44:57

    6本パック
    ケースではないのに堅苦しいね

    • 5
    • No.
    • 6
    • アイス

    • 19/07/01 20:44:58

    ケース(笑)たった6本で(笑)本当のケース買ってあげなよ

    • 2
    • 19/07/01 20:44:59

    いらないんだから、
    迷惑だよ。内孫なんだからね!

    • 0
    • No.
    • 8
    • 神護景雲

    • 19/07/01 20:45:08

    次からは手ぶらで、なるべく普通な態度で行く。

    • 1
    • 9

    ぴよぴよ

    • 19/07/01 20:49:17

    恥ずかしながらお世話になる頻度が多いため、毎回1ケースとなると、消費できないと思って義両親が飲める範囲の量を渡していました。
    銘柄も旦那に聞いて、よく飲んでらっしゃるやつを選んでました。

    一度、和菓子を渡したのですが、やっぱり確実に好きなものの方がいいなと思いビールに戻しました。

    たくさん渡されて迷惑だったのか。
    しょぼくて迷惑だったのか。
    どっちなんだろう。
    かといってそれを義父に聞くこともできない。

    • 1
    • 19/07/01 20:51:00

    ケースは、24本。六本パックね。好みの銘柄じゃないか気を使ってる感じが嫌なのか。

    • 0
    • 19/07/01 20:51:29

    >>8
    結局はそれが無難ですよね

    はぁ~~~~緊張する…

    • 0
    • 19/07/01 20:53:35

    あ…パックかぁ…

    • 0
    • 19/07/01 20:54:46

    義父に聞きにくいだろうから、旦那さんから義母に聞いてもらったら??

    • 3
    • 19/07/01 20:55:58

    渡されて迷惑とかじゃなく、他人行儀にされるのが嫌なんだよ
    もっと気を遣わず頼ってほしいんじゃない

    • 10
    • 19/07/01 20:56:34

    よそよそしくてお義父さんは嫌だったのかもね
    ◯◯今日お願いしますね~でよかったのかも

    • 1
    • 19/07/01 20:56:57

    ご主人か義母さんに相談してみたら?

    なんだか気を悪くさせてしまったみたいで。本当に手ぶらで良いのでしょうか?みたいな。

    毎回だと気を遣うから、たまにみんなで外食してご馳走するとか、お家に招いて食事を食べるとかの方が嬉しいのかもね。

    • 2
    • 19/07/01 20:58:22

    ちょっと義父の気持ちも解る。

    他人行儀に感じるんだと思う。

    • 13
    • 19/07/01 20:59:50

    今度はお子さんとじーじが一緒に食べられる果物とかにしたら?
    スイカとかさくらんぼとか。

    • 2
    • 19/07/01 21:00:47

    うちなんか実親が手ぶらでいけば、文句嫌味言うよ

    • 1
    • 19/07/01 21:02:22

    旦那はお願いしても頼りなさそうなので
    まだちょっと話しやすい義母へ話を聞いてもらいます。
    もう夜なので明日にでもメールしてみます

    他人行儀かぁ~~~
    難しいなぁ…
    とにかく次回からは手ぶらで行くことにします。

    • 0
    • 19/07/01 21:02:31

    ビールの銘柄が気に入らないとか1パックがケチに感じたとかじゃないと思う。
    嫁なのに気を遣われたくないんじゃないかな。
    私もあまり気をつかわれたくないから気持ち分かる気がする。
    謝るとかそんなことしたら本当にまた余計に気にさせるんじゃない?
    何度も手土産渡されるのはなんだか気が重いし。たまーにがいいと思う。

    • 8
    • 19/07/01 21:06:28

    もう行かない方がいいよ。

    • 2
    • 19/07/01 21:06:47

    >>21
    「物」より「ありがとう」の言葉は時として最強の盾となるんだぞ。

    • 4
    • 19/07/01 21:07:28

    こういうのは主の旦那がやるべきことなのにね。主怖かったね。かわいそうに。

    • 3
    • 19/07/01 21:08:13

    突き返すとか感じ悪いね…これだから男の子の家は…

    • 1
    • 19/07/01 21:09:49

    凄く失礼な義父ですね。
    あちらから謝罪してくるまで絶縁してください。

    • 1
    • 19/07/01 21:11:34

    >>21
    クソ面倒だね。
    嫁の事下に見てるんだよ。

    • 2
    • 19/07/01 21:11:44

    気にしなくて良いた思うけど、暑かったから飲むかなと思って買ってきましたー!安売りしてた分で申し訳ないですけどーエヘヘー!
    って感じで、お礼じゃなくて、差し入れとして持っていけば?義母に渡すのでも良いと思うし。

    それか、子どもと一緒に食べてくださいっておやつにするか。

    • 1
    • 19/07/01 21:14:45

    いつもありがとうございます!

    さっき物産展で、美味しそうだったから買ってきました!良かったら一緒に食べませんか?
    とか
    ウチの実家から果物や野菜が送られてきて、良かったら食べて下さい。

    くらいがちょうどいいのでは?私はそんな感じ。

    • 4
    • 19/07/01 21:15:32

    気を使うんじゃないって事を強く言いたかっただけのような気がする

    • 8
    • 19/07/01 21:15:39

    >>28
    もともと私が好きでやってたことで
    旦那は良くも悪くも義両親のことを気に止めてない感じ。
    父の日も母の日もあげたことない。
    「あ、あげるの?ならお金渡すね。」みたいな感じ。

    • 1
    • 19/07/01 21:17:17

    勉強になりました

    • 0
    • 19/07/01 21:20:55

    うちも手土産として持っていくといい顔されないから、お仏壇にお供えする用として義実家に持っていってるよ。
    それだと何も言われない。
    勝手に仏壇に供えて手を合せて置いていくよ。

    • 0
    • 19/07/01 21:22:33

    旦那実家って家族ごっこ好きなんだよねw

    • 0
    • 19/07/01 21:23:46

    うわー、これうちの娘やられたら娘の旦那に仕返しするわ!

    • 1
    • 19/07/01 21:24:18

    >>26

    これだから、女の子の親は…








    自分で自分の首閉めてるってわからない?

    • 9
    • No.
    • 38
    • 天平宝字

    • 19/07/01 21:25:41

    手ぶらでいいんじゃない?
    父の日とか誕生日とかに感謝を伝えれば。

    • 4
    • 19/07/01 21:27:49

    うちは義実家には手ぶらで行くよ。
    最初の数回だけ持っていってた。

    食材買いに行く時に4.5千円分を払ったり、子供達が回転寿司が好きで行った時は全額払ったりする。

    子供達だけで行く時も、LINE Payと現金持たせてるよ。
    主も手土産じゃなくて、買い物に行った時に出すとかにしたら?
    うちの実家もだけど、物はいらないらしい。

    • 2
    • 19/07/01 21:29:00

    もう父の日もやめたらいいよ

    • 2
    • 19/07/01 21:38:53

    義父の気遣いだよ
    身内なんだからいらないよ~
    もうそろそろ他人行儀はやめよう
    ってね

    • 11
    • 19/07/01 21:39:15

    めんどくせー

    • 5
    • 19/07/01 21:40:38

    明日義母にメールしようと思ってましたが義父からメールが来ました。
    「ありがとう。気持ちだけ頂きました。
    気を使わないように。」
    という内容でした。
    いくつかいただいたレスにも他人行儀な態度を指摘されていて、このメールの最後の部分からも他人行儀がダメだったという解釈をしておきます。
    この返事を考えるのにも結局気を遣ってしまいますが、これからは気をつけます。

    普段優しい人が怒ると怖いですね…

    • 2
    • 19/07/01 21:42:22

    義父優しいじゃん
    気にしてメールしてくれるなんて

    • 14
    • 19/07/01 21:43:44

    >>43
    いやいや
    怒ってないって( ̄▽ ̄)

    • 8
    • 19/07/01 21:44:29

    美味しそうだったから一緒に食べたくて買ってきました。って感じで一緒に食べられるものを買っていくほうが喜ばれる。
    うちの場合は。

    • 4
    • 19/07/01 21:46:15

    ふふ
    他人行儀が悲しいんだろうね
    もっと甘えてほしいんだけど、素直に言えずに強く言っちゃう
    男の人にありがち

    • 13
    • 19/07/01 21:52:24

    >>43返信は、おとうさん、いつも、ありがとうございます。お言葉に甘えさせていただきます。で、いいんじゃない?

    • 9
    • 19/07/01 21:54:20

    実家から頂き物したのでお裾分け
    近所から頂き物したけど食べきれないのてお裾分け
    美味しそうだったから一緒にたべましょ、がいいかもね。

    • 6
    • 19/07/01 21:58:21

    >>43いらないっていうのは大変だから、気を使うなっていみ
    怒ってるわけではない

    • 1
1件~50件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ