ジャニー氏死亡説 拡散の経緯

  • ニュース全般
  • 寛徳
  • 19/07/01 20:32:19

まとめサイトが拡散した「ジャニーさん死亡説」 憶測の広がり、事務所の容体発表まで

ジャニーズ事務所は7月1日、同社社長のジャニー喜多川氏(87)が6月18日、くも膜下出血で入院したと発表した。解離性脳動脈瘤の破裂によるもので、現在も入院治療を続けているという。一連の報道が出て以降、ジャニーズ事務所から公式見解が出たのは初めて。喜多川氏の容体をめぐっては、「死亡説」がネット上に拡散していた。100個を超えるまとめサイトなどがそうした情報を伝えていたのだ。いったい、何が起きていたのか。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】

【写真】「死亡説」を流したサイトが過去に掲載した「BTS」のデマ

ことの発端は18日。Twitter上で「ジャニーさんが緊急搬送された」という情報が相次いでツイートされた。

メディア関係者や週刊誌から複数の発信があったということもあり、この情報は一気に拡散。一時Twitterの世界トレンド1位に「ジャニーさん」が入るほどに広がっていた。

さらに翌19日には東京スポーツが「ジャニー喜多川社長が自宅で倒れ都内病院に救急搬送 関係者も入院認める」と伝え、一部週刊誌などもこれに続いた。

そうした中、ネットに広がったのが「ジャニーさん死去」という情報だった。

発端は「Buzz Plus News」

情報の拡散起点になったのは、「Buzz Plus News」(バズプラスニュース)というサイトだった。

同サイトが6月22日に配信した記事の見出しは【訃報】ジャニー喜多川社長が死去 / ジャニーズ事務所が近日発表へというものだ。

そのソースは掲載されていないが、「亡くなったことがわかった」と断定調で記している。

《ジャニーズ事務所の代表取締役社長であり、芸能プロモーターでもあるジャニー喜多川社長(87歳)が亡くなったことがわかった。ジャニー喜多川社長は以前から体調が芳しくなく、健康状態が心配されていた》

また、「芸能記者」のコメントとして、こうも記されている。

《「亡くなったことを報じないマスコミに対して「忖度している」とか「箝口令が出ている」とか言われていますが、それだけでなく基本的な理由があって報じられていません。ジャニーズ事務所や親族がジャニー喜多川氏の死去を発表しない限り、大手メディアは訃報として報じられないのです。たとえマスコミ関係者が亡くなった事実を知っていたとしても報じられないのです」》

そのうえで「近日、ジャニー喜多川氏の死去に関する情報をジャニーズ事務所が発表をする予定だと言われている」と、伝聞情報であることを記していた。

そもそも、この「Buzz Plus News」(バズプラスニュース)はこれまでも、「韓国で一度客に出した料理の再利用が合法になった」というミスリード記事や、BTSがユニセフに「原爆看板を持ち込み」という誤情報を掲載してきた。

「世界の情報を集め、気になるニュースをお届けするウェブメディア」などと記しているが、その実態は明らかではない。

当初はニュースアプリ「Gunosy」やニコニコニュースへの配信もされていたが、先出のBTSの記事などの件を受け、配信が停止している。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6328654

>>1

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/07/02 01:10:30

    気にしてんのって取り巻きだけでしょ

    • 1
    • 19/07/02 00:53:39

    >>11
    ママスタにもトピあったよ。

    • 3
    • 19/07/02 00:20:26

    >>11
    流れてたよー

    • 2
    • 19/07/02 00:17:40

    何でみんなそんなすぐ信じるの?

    • 1
    • 19/07/01 23:37:53

    「ジャニー喜多川社長が死去」スレッドは「誤報によるもの」 掲示板「ガールズちゃんねる」謝罪

    ジャニーズ事務所のジャニー喜多川社長(87)が「死去」したとしてトピック(スレッド)を公開していたのは「誤報によるもの」だったとして、掲示板サイト「ガールズちゃんねる」が2019年7月1日、サイト上で謝罪した。

     ジャニー氏は6月18日に救急搬送されたことが報じられ、容体をめぐって根拠不明の憶測が飛び交っていた。そうした中7月1日、くも膜下出血で「18日から入院中」であることが同事務所から発表された。

    ■「情報元が信頼できるかどうかを十分検証しないまま承認」

     ガールズちゃんねるには6月23日、「【訃報】ジャニー喜多川社長が死去 ジャニーズ事務所が近日発表へ」とのタイトルでスレッドが立ち、同30日時点で少なくとも6500件以上の書き込みがあった。ネットメディア「Buzz Plus News(バズプラスニュース)」が同22日に公開した同じタイトルの記事をもとにしており、同記事では18日にジャニー氏が緊急搬送されたことにも触れている。

     だが7月1日、ジャニーズ事務所はジャニー氏がくも膜下出血のため「入院中」であることを発表。複数報道によると、所属アイドルが日々病室を訪れているという。

     これを受けてガールズちゃんねる運営は同日、「【誤報のお詫び】ジャニー喜多川氏の病状について」と題するお知らせをサイトトップに掲載した。「本年6月23日に『【訃報】ジャニー喜多川社長が死去 ジャニーズ事務所が近日発表へ』と題されたトピックを承認・公開しておりましたが、本日の報道により、当該トピックは誤報によるものと判明いたしました」とし、

      「訃報などの人の生死に関わるトピックには極めて慎重になるべきところ、本件に関して多数のトピック申請があったことから、情報元が信頼できるかどうかを十分検証しないまま承認してしまい、誠に申し訳ございませんでした」

    と謝罪した。この日をもって上記スレッドは削除したことも伝えている。

     その上で「当該トピックによりユーザーのみなさま、関係各所のみなさまには多大なご心配とご迷惑をおかけしてしまったことを深くお詫び申し上げます。重ね重ねとなりますが、誠に申し訳ございませんでした」と改めて謝罪し、

      「今後、訃報などの人の生死に関わるトピックは、真偽不明の情報元によるトピック申請が多数あったとしても、公式発表などの確定的な情報が出るまで承認・公開しないことを運営方針として徹底いたします」

    と指針を示した。

    「承認されやすい話題」「非承認の可能性が高い話題」

     ガールズちゃんねるはIT企業ジェイスクエアード(本社・東京都千代田区)が運営している、女性をメインターゲットとした掲示板サイト。サイト上の説明によるとスレッドは「承認制」をとっており、ユーザーからの申請を受けて運営側がスレッドを立てるかどうか決めている。

     「承認されやすい話題」として(1)多くの女性が興味を持ちそうな話題(2)コメントしやすそうな話題(3)読んで面白くなりそうな話題――の3つを掲げる。一方で「非承認の可能性が高い話題」には(1)個人的な悩み相談、質問(2)単なる悪口ばかりになりそうな話題(3)理解できる人が少なそうな話題(4)男性目線で性的な話題(5)意図がわかりにくい話題(6)既に類似トピックが存在する話題――の6つをあげている。いずれにおいても情報の確実性に関する条項は見られない。

     なおガールズちゃんねるは、これまで芸能人も多数愛読していると発言している。17年1月には演歌歌手の水森かおりさんが「ネプリーグ」(フジテレビ系)で、お笑いタレントの渡辺直美さんが「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)で公言。直近では19年5月8日の「今夜くらべてみました」で、タレントの指原莉乃さんも愛読していると明かしている。

    • 2
    • 19/07/01 21:26:34

    死亡説なんて流れてないけど

    • 1
    • 19/07/01 21:19:23

    でもね、干されてるジュニアも死んだよーとか言っちゃってたんだよね

    まあ、干されてるだけあって信憑性ペラッペラだったけどね
    ああやって適当な事ばっか言ったりやったりしてるから干されるんだろうけど

    • 3
    • 19/07/01 21:03:19

    >>7
    ジャニヲタって、ブログでこう言う事はやめて欲しいと訴えても警告文出されても理解できない民俗みたいだからね

    • 3
    • 19/07/01 20:59:12

    【ジャニーズ社長】ジャニー喜多川社長の渋谷区の自宅マンション【画像あり】
    https://jitakukoukai.com/?p=6985

    • 0
    • 19/07/01 20:55:03

    同じくらいの分量の記事でも、なっが!とか言う変なのが湧くトピとそうでないトピの違いって何なんだろうね?
    ジャニヲタが馬鹿ばっかりって事かな

    • 2
    • 19/07/01 20:54:04

    まぁ延命してるだけなんだろうけどね

    色々と問題があるから死なせてあげられないのよ

    お金ある人は大変ね

    • 11
    • 19/07/01 20:51:06

    ママスタ民って文章読めない低脳だらけ

    • 3
    • 19/07/01 20:49:43

    これって死亡が広まったから取り上げてるけど、ママスタでも普段から根拠のない叩きネタをまとめサイトから拾ってきて捏造ニュース貼って広めてるアホいるよね。
    これまとめサイトの嘘ネタだよって言っても無視して広めてるし、嫌いな芸能人なのか知らないけど面白がって「えー!そうなんだー!」みたいにわざとらしいコメントする人もいるし。
    発信元確認しないでよく信じ込めるよね。

    • 2
    • 19/07/01 20:47:43

    何が書いてあるの?
    誰か要約お願い w

    • 1
    • 2
    • 天平勝宝
    • 19/07/01 20:46:48

    ながっ

    • 2
    • 19/07/01 20:33:14

    まとめサイトに転載→拡散

    こうしたあいまいな情報であるにも関わらず、「ジャニーさんの訃報」はネット上を駆け巡った。

    一般紙やテレビなどは喜多川氏に関する情報を発信してはいなかったという状況もあり、様々な憶測がネット上に広がりやすかったとみられる。

    計測ツール「BuzzSumo」で調べると、記事はTwitterとFacebookで5千シェアされている。

    さらに、この「訃報」は5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)にも転載され、複数のまとめサイトを経由してさらに拡散。

    中でも「2ちゃんねるニュース速報+ナビ」には2つのスレッドが転載され、ともに1万以上シェアされている。これは、過去1年間でネット上にアップされた「ジャニー喜多川」が見出しに入る記事でそれぞれ1番目、2番目の拡散だ。

    さらに「Johnny’s Jocee」というまとめサイトもこの「訃報」を「ネットメディアが伝え」た「正式報道」として転載。

    10の記事で計1万2千以上シェアされており、サイト内に掲載されているview数は計70万以上となっている。このサイトは和歌山にある企業が運営しているとされている。

    このほか、「ツイッター速報」「Share News Japan」などのまとめサイトも情報を引用しており、いずれも数千シェアされている。

    ネット上には100以上の記事が

    BuzzFeed Newsが「Buzz Sumo」で調べたところ、「ジャニー喜多川」「死去」を見出しにとった記事は6月18日から22日までで、少なくとも122個存在している。

    「Buzz Plus News」などに掲載された「訃報」を多くのまとめサイトが引用し、さらにそれが孫引きされてSNS上で拡散し、さらなる憶測を呼ぶ、といった状況が明らかになった。

    拡散は翌23日、ITジャーナリストの篠原修司氏による「ジャニー喜多川さん死去の不確定情報、匿名ブログがネットに広める。惑わされないよう注意」という記事の掲載で収束したものの、公式発表がないこともあり、憶測はくすぶったままになっていた。

    そして、一連の事態から1週間ほど経った7月1日。ジャニーズ事務所ははじめて、喜多川氏の容体を発表した。各メディアも、一斉にその内容を報じた。

    朝日新聞によると、同事務所は「今もジャニーは必死に頑張っておりますので、治療に専念することを最優先とさせていただきたく、ご理解ください」としているという。

    また、同日に開かれた嵐の会見では、松本潤さんがこう語った。

    「19日に、5人でジャニーさんのもとにお見舞いに行きました。その後も、それぞれ時間がある時に、なるべくジャニーさんの病室に通っているような現状です。1日もはやく元気に回復してくれることを祈っています。静かに温かく見守っていただければ」

    一方、ネット上に残る多くの「訃報」は削除や訂正もされずに掲載されたままになっている。いずれも拡散しないよう、注意が必要だ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ