有馬温泉いったことある人いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/08/16 10:21:23

    >>30
    よくわかっていらっしゃる!淡路島がいいかも?素敵な思い出ができると思う。

    • 0
    • 19/08/16 10:18:12

    >>30
    うんうん。その通り。
    有馬は特殊なところだから毛嫌いしてる人もいる。馬鹿高い!って笑

    • 0
    • 19/08/16 10:06:10

    有馬って不妊の人に効く泉質で有名だよね。

    • 0
    • 19/08/16 08:57:23

    >>27
    15000円じゃ厳しい
    有馬は高めだよ
    安くていいとこ探すなら兵庫でも日本海側とか淡路島のがある

    • 3
    • 19/08/16 08:17:41

    >>11 凄くいいですよね。私も有馬温泉だとこの旅館です。 女性に親切な旅館です。

    • 0
    • 19/06/29 22:02:31

    >>26そうなんだね、ありがとう。

    • 0
    • 19/06/29 22:02:11

    有馬グランドホテル人気ですね
    みなさんのオススメする旅館みてきました。わが家は15000円くらいでめちゃ良いところ探して当たりか外れか楽しんでるんですが、うん、有馬高い!笑

    • 0
    • 19/06/29 21:59:25

    >>23
    匂いは付かないよ。

    • 0
    • 19/06/29 21:57:39

    >>11
    お部屋で揚げてくれる天ぷらがあつあつで美味しかったな。また行きたい。

    • 1
    • 19/06/29 21:45:16

    有馬グランドホテル、お手頃価格なのに対応とかよかったよ。おすすめ。

    • 1
    • 19/06/29 21:33:21

    >>22なるほどね。
    茶色入った後、透明な温泉に入りたくなりますか?
    体に臭いがつくとか

    • 1
    • 19/06/29 21:30:53

    金泉は有馬温泉のイメージの茶色のお湯、銀泉は無色透明のお湯だよ。

    • 0
    • 19/06/29 21:29:14

    子連れなら有馬グランドホテル、月光園游月山荘が気楽だよ。
    子供がある程度の年齢なら御所坊いいよ。

    • 0
    • 19/06/29 21:27:43

    炭酸煎餅屋とサイダーね!行ったら絶対買ってみます!

    なぜ有馬にいきたいかというと、三名泉だし、あの茶色のお風呂に入りたいからです。どんな感じなんだろうって。


    まだ詳しくは調べていなくて、銀泉、金泉ってなんですか??

    坂道が多いんですね。子供はそんなに小さくないので大丈夫そうです。


    旅館もありがとう。確かに他の温泉地よりも大分高いですよね。
    調べてみます。

    • 0
    • 19/06/29 21:26:52

    >>5
    ユニバ行って京都行って奈良行って有馬温泉、らしい。

    • 0
    • 19/06/29 21:24:26

    1泊2万以下のホテルに泊まったら、全然良くなかった
    何より、料理が不味かった
    じゃらんの口コミ良かったんだけどな~
    あれ以来、じゃらんの口コミは信用してない
    1泊、3万とか出せば良いんじゃないかな?
    温泉街をウロウロするのは楽しかった
    立ち飲み屋さんみたいな所もあったよ
    お土産は炭酸せんべい

    • 2
    • 19/06/29 21:17:52

    有馬グランドホテル泊まったことあるよー!よかったよ!

    • 1
    • 19/06/29 21:17:13

    >>4同じく宿はこの2つがオススメ。

    • 1
    • 19/06/29 21:15:49

    みなさんありがとう
    今は時間がなくて見られませんがあと少しで時間できるので、見させていただきます。

    • 1
    • 19/06/29 14:32:34

    有馬温泉御用達の私が色々教えて差し上げようではないか。

    温泉は金泉銀泉ともに外湯もあり。
    泉室は、同じ有馬でも薄い濃いあるよ。
    宿によっては薄いところある。

    御所坊は、半分混浴。
    仕切りがあって、半分くらいは隠されている。
    家族なら、バイバーイできて楽しいかも。
    カップルなら生々しくてやめてくれ。

    子供がいるなら温泉街にオモチャの博物館?があり、数時間くらいなら遊べるかな。
    木で出来たオモチャや、歴史のある古いオモチャなどがあり、販売もしていて、子供は喜ぶよ。
    ただ、坂が多いのでベビーカーは気を付けてね。

    ご飯は、地鶏のお店があった。
    炭火で地鶏の焼き鳥が食べられるお店で、なかなか美味しかったよ。

    あと、炭酸煎餅は、お土産物屋さんで買うよりも、すぐ近くの山道に小さい工事があって、そこだとお安いですよ。

    • 2
    • 19/06/29 14:19:29

    >>11
    私も竹取亭円山おすすめ。
    食事もお風呂も部屋も全部よかった。
    また行きたいなあ。

    • 2
    • 19/06/29 14:18:24

    温泉街はほんとに坂道ばっかりだったよ。名所の源泉とか見ながらぷらぷら歩くのは楽しかった。
    レスあるけど名物のお土産は炭酸煎餅とサイダー。
    お宿は全体的にお高め設定だよね。うちはこだわりないから少し安いところにしたけど、ちょっと古めかしいかんじだった。
    夜に六甲にドライブに行って夜景を見てきたよ。

    • 0
    • 19/06/29 14:14:28

    竹取亭円山すごくよかったよ。旅行好きでよく旅行行ってたけど私の中でかなり上位の宿です。

    • 1
    • 19/06/29 14:12:24

    >>9
    いまいちですよね   途中で送信してしまいました

    • 0
    • 19/06/29 14:11:29

    >>8
    かなりの値段出さないと食事もいまいちですよ

    • 2
    • 19/06/29 14:05:54

    有馬って宿が高い。日帰りでいいよ。

    • 6
    • 19/06/29 14:04:21

    有馬離宮よかった!
    すごくリッチに気分になれるよ。

    • 0
    • 19/06/29 14:02:13

    たまたま、立ち寄っただけで温泉宿わかりません(+_+)

    炭酸煎餅のお店と酒饅頭のお店とか饅頭やさんが多かった

    酒饅頭やかりんと饅頭めっちゃ美味でした。

    食べ歩きなコロッケとかいろいろなお店がありました。
    炭酸煎餅の焼きたても面白かった。

    • 0
    • 19/06/29 14:01:49

    アジア系の観光客増えたよ。どうして有馬温泉が行きたいのかな?昔と全然違うから、、、

    • 2
    • 19/06/29 13:58:10

    兵衛向陽閣か有馬グランドホテルがオススメ。
    大浴場どちらも3つぐらいある!!

    • 1
    • 19/06/29 13:56:50

    関西うぉ~か~見て

    • 0
    • 19/06/29 13:56:01

    古泉閣いいよ~ロッジもあります。もちろん金泉もあります。

    お土産は、ベタなのは炭酸せんべいかな。てっぽう水って名のご当地サイダーも人気です。

    坂道だらけなので、ぺたんこ靴のほうがいいですよ。

    • 3
    • 19/06/29 13:55:17

    お土産で有名なのは、炭酸せんべい。温泉は金湯と銀湯。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ