母子家庭です。生活苦 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 308件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/29 16:50:13

    一番下の子が保育園だから思うように働けないのはわかるけど、上の子来年中学生でお金かかるのに頑張って12万って...
    共働きでパートしてる人と変わらないじゃん。シングルなのに

    • 0
    • 19/06/29 16:36:24

    私元生活保護だけど、その養育費と給料だと生活保護申請できないと思う
    子供2人で病気無職だったとき、養育費35000と児童手当扶養手当を引かれて生活保護からは10万だったから
    まあ地域の何級地域によって保護費変わるけど

    • 0
    • 19/06/29 16:33:49

    何の仕事してるの?

    • 1
    • 19/06/29 16:32:10

    車が無いと生活が成り立たないような過疎地は車所有出来るはずよ
    団地に申し込んだら母子家庭は当選倍率もあげて貰えるから申し込んで後は保護課に相談したら良いんじゃない?

    • 0
    • 19/06/29 16:31:30

    >>221
    地域によるよ
    田舎だと車okだったりする

    • 0
    • 19/06/29 16:30:49

    >>216
    その生活保護の知り合いは名義を他人にしてるとか何か小細工して車乗ってると思います。自治体に通報すれば自宅訪問されて車乗るなと言われるはず。生活保護は車の所有、他人の車を借りての運転も基本的にはダメなはずです。

    • 0
    • 19/06/29 16:29:11

    釣り?
    私携帯三千切るよ

    • 0
    • 19/06/29 16:28:17

    携帯代高すぎ…何したらそんな金額になるの?

    • 3
    • 19/06/29 16:27:44

    >>216
    生活保護の知り合い何人いるの?
    私1人もいないわ

    • 0
    • 19/06/29 16:21:44

    何でバカに限ってボコボコ産むかね?

    • 1
    • 19/06/29 13:50:46

    生活保護車ダメなの?
    保護の人皆車乗ってるよ。
    市営とか県営応募してみて

    • 0
    • 19/06/29 13:50:35

    とりあえず、今の状況で普通にスマホ代なんかに25000円も払っていられるその金銭感覚をどうにかしたほうがいいと思う。
    じゃないと、収入額増えたとしても同じことの繰り返しになるよ。

    • 3
    • 19/06/29 13:36:20

    携帯高くない?
    あと、市営住宅みたいなのに引っ越すとか
    家賃2、3万にならないかな

    • 0
    • 19/06/29 13:34:29

    >>212
    見てきた。本当だ。子供2人で4~5万だった。数年前に私が離婚したときよりかなり上がってたんだね。知らなかったー。

    • 1
    • 19/06/29 13:28:20

    >>194
    算定表、ちゃんと見れてる?
    子供三人で、元旦那の収入300万台だと主がかなり稼がないとそんな額にならないよ?

    • 1
    • 19/06/29 13:13:33

    >>209
    確かに入ってくる月はバラバラだけど、普通は生活苦しいならその入ってくるお金を月に分けて使うでしょ?給料と養育費で生活出来ないってわかってるんだから。

    • 0
    • 19/06/29 12:48:30

    携帯高過ぎ!私は格安で月750円3ギガとかだよ。減らせるところ減らしてから考えよう。

    • 4
    • 19/06/29 12:41:42

    月にしたら26万円やけど
    入ってくる月がバラバラだから
    入ってこない月は苦しいって事だろう

    • 3
    • 19/06/29 12:39:38

    3人大変だね。
    1人だからなんとかやっていってる

    • 0
    • 19/06/29 12:38:25

    我が家も子供三人。
    中学生と高学年
    昼間だけなんてやっていけなくて子供達には申し訳ないけど夜も働いてます。
    養育費もなし。
    手取り17万
    本当にきついです。
    親も頼れず精神的にもギリギリです。

    • 1
    • 19/06/29 12:35:52

    毎月26万円収入あるなら生活出来るよね?
    主は何に使ってるの?
    給料の12万円と養育費5万円で主が書いてるやつを支払ってるんでしょ?
    残りの児童手当や母子手当のお金はどうしてるの?
    ってか、主もう見てない?

    • 4
    • 19/06/29 12:33:06

    うちも同じ感じで上は中2で下は小四、保育園の全員男。あと家賃は6万で養育費は貰ってないし親はかなり遠くだから頼れない。東京23区内住みだから家賃高い。申し訳ないけど長男、次男に協力してもらって土日は資格取るために学校行ってる。それでも数百万は貯金してきてるけどまだまだ足りないから頑張る。自分がやろうと思えばどうとでもなると思ってる。夜10時から2時3時で時給1300円とかで居酒屋の皿洗いとか厨房でも働いたことあったよ。2時間ピザの配達もあるし。

    • 1
    • 19/06/29 12:31:40

    >>199

    児扶手と児童手当があるから合計したら
    月に26万円くらい

    • 0
    • 19/06/29 12:31:39

    >>197
    え?

    • 0
    • 19/06/29 12:30:58

    >>200
    ごめん。離婚してるから手当があるね。
    毎月振り分けたら26くらいになるね。

    • 0
    • 19/06/29 12:30:07

    主の地域はわからないけど…
    生活保護だと子供3人居るなら結構な金額貰えるじゃん!収入と養育費と手当は引かれるけど…

    • 0
    • 19/06/29 12:29:24

    >>199
    児童扶養手当と子ども手当があるはずだよ。

    • 1
    • 19/06/29 12:28:30

    >>197
    給料12万ゆ養育費5万で17万の収入じゃないの?
    26万も収入あるの?

    • 0
    • 19/06/29 12:26:55

    >>193
    申請は誰でも出来るよ?自治体が申請自体断る事はダメなことだよ。申請は金持ちでも出来る!(笑)
    ただ申請が通るかはわからない。
    働いても給料足りないとか理由は様々だけど…
    本当に生活出来ないなら生活保護申請すればいい。
    そこからまた新たに仕事探して自立したらいい。
    確かに親、兄弟姉妹には連絡は行くけど…
    それでも援助する人がいないなら申請は通る。

    • 0
    • 19/06/29 12:24:03

    月260000円の収入があるよね?
    123000円の支払い。
    そこから被服費と食事、雑費、ガソリン代で7万程度だとする。
    6万くらいは余るけど何に使ってるの?
    食費等もっとかかっても余裕だよね?

    • 2
    • 19/06/29 12:22:48

    携帯で25000円はもったいないです!
    もっと安くできますよ^_^

    • 2
    • 19/06/29 12:14:22

    団地に入ればいいよ
    ぼろい団地なら結構すぐ入れるよ

    • 4
    • 19/06/29 12:12:05

    >>192
    収入によるよ。300万代の収入だと養育費月1~2万て算定表ででる。

    • 0
    • 19/06/29 12:09:35

    >>188
    養育費貰っているなら無理だよ
    親も兄弟姉妹居るなら援助申請の連絡入るし
    私だって入院手術しても申請自体ダメだったよ、養育費無くても弟妹居すぎて

    • 1
    • 19/06/29 12:09:34

    養育費が 少な過ぎ
    実際 離婚話なった時 子供三人で45万って 旦那に言われたよ
    五万って普通なの?せめて9万
    一人三万づつ

    • 1
    • 19/06/29 12:07:56

    >>184
    厳しいこと言うようだけどそうだよね。私自身資格もないし体弱くて長くは働かないから子供二人だけど絶対離婚しないって決めてる。無理だもん一人で育てるの。
    まぁ、DVとか生活費渡さないとか多額の借金とかなら話は別だけどね。

    • 1
    • 19/06/29 12:05:39

    携帯はLINEモバイルにしたら?月々1500円くらいになるよ。なんの不便もないし。もし子供に携帯持たせてるならそれはキッズ携帯に変える。
    私夫婦共働きなのにLINEモバイルだよ。
    あと、他の人も言ってるけど団地に入るべき。なかなか入らないのかな?

    • 1
    • 19/06/29 12:02:42

    実家に帰ることはできないの?
    子供三人連れて生活してるの知ってて実親は助けてくれないの?

    • 2
    • 19/06/29 11:33:27

    離婚の理由とかは分からないけど…
    今の現実で考えたら生活出来ないでしょ?
    一時的にも生活保護申請してみたら?
    子供を施設にとか簡単に言う人いるけど…
    虐待とかじゃない限りそんな簡単に施設とか受け入れないよ

    • 0
    • 19/06/29 11:32:24

    どんな理由で離婚したかわからないけど離婚するときにそう言うこと考えなかったの?
    私の母がそんな感じ、シングルなのに薄給の仕事して親権は譲らない。正直父親についていけばよかったって思ってたよ。
    転職したら?

    • 1
    • 19/06/29 11:30:54

    なんでこんな人が生保うけるの?バカかよ、

    • 3
    • 19/06/29 11:28:58

    >>179
    生活保護でも仕事してれば車の保有は認められますよ。

    • 0
    • 19/06/29 11:28:52

    あのさ、携帯や家賃を抑えても結局たりないけど、


    そもそも離婚する時点で主の収入で三人育てられると思ってたわけ?明らかに無理なんだからなんで三人も引き取ったの?育てられないんだから一時的にでも施設に渡して、主は死ぬ気で寝ずに働いて生活基盤つくりなよ。それでも三人育てながらの経済力はないだろ、引き取ったことに謎

    • 4
    • 19/06/29 11:28:43

    >>121
    だね、お高いの収入によるね
    でもこの年齢の子供3人いて月我慢だと、元旦那さんの収入って結構低めだね。
    日弁連の算定表みれば大体の金額わかるもんね。

    • 1
    • 19/06/29 11:27:53

    主さん、至急生活保護を申請するべきです。
    仕事をしながらだと車も保有可能です。
    保有申請出せば大丈夫ですよ。
    交通費(ガソリン代)や車の保険も保護費として出ますよ。(満額ではないですが)
    なので生活保護申請した方がいいですよ。

    • 1
    • 19/06/29 11:24:05

    何でガス代がそんなに高いのか気になる。

    • 1
    • 19/06/29 11:21:59

    >>156他の地域がどうかは知らないけど、私がいる地域は1度普通に支払わないといけない。
    宿泊研修や修学旅行費も制服代も、みんなと同じように支払って学期末に返金がある。

    • 0
    • 19/06/29 11:18:43

    >>170エアコンは命に関わるのでOKです。車は原則禁止ですよ。

    • 2
    • 19/06/29 11:15:15

    >>170
    エアコンダメっていつの時代?
    車はダメだよ。
    地域によるけど

    • 3
    • 19/06/29 11:12:31

    >>156
    子供1人で満額だとそれくらい支給されるかもだけど、3人居るからって単純に3倍になるわけじゃないよ?
    二人目、三人目分は確か数千円プラスくらいだよ。

    • 1
51件~100件 (全 308件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ