JR東が「びゅうプラザ」全店終了する理由

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/06/28 17:12:02
JR東が「びゅうプラザ」全店終了する理由
6/28(金) 8:02配信 ニュースイッチ
JR東が「びゅうプラザ」全店終了する理由
びゅうプラザは12年3月末に137カ所あったが、現在は50カ所程に
旅行販売ネット化、顧客接点型拠点に転換
 JR東日本は2022年3月末で駅窓口における旅行商品の販売を終了する。インターネット販売に特化して駅の旅行センター「びゅうプラザ」は全店で営業を終える。このうち25カ所程度を旅行商品を販売しない訪日客対応などの顧客接点型拠点(仮称)に転換する。旅行市場の変化を背景に、駅店舗の機能を見直し、個人のニーズに合わせた、新たなサポート体制を構築していく。

 JR東はチケットレス拡大を視野に、21年春にインターネット指定券予約サイト「えきねっと」を機能強化。22年春に予定する旅行業システム刷新では、交通と宿泊を選んで組み合わせるオンライン販売商品「ダイナミックレールパック」に特化して、仕入れ・販売システムを構築する。

 JR東の旅行商品はびゅうトラベルサービス(VTS)が企画。個人向けでは、移動と宿泊をセットにしたパッケージ商品を主力とし、びゅうプラザでパンフレットを使った営業を推進している。

 旅行市場は個人ニーズの細分化、オンライン旅行会社(OTA)の台頭や変動料金制の拡大で、大手は店舗からネットへと主力を移す傾向だ。

 JR東もネット移行を進める一方で、駅店舗を新たに、各個人に提供するMaaS(統合型移動サービス)をサポートする拠点と位置づけて、体制づくりに取り組む。

 顧客接点型拠点は、空港や都心部の訪日客対応、首都圏のシニア向け会員制割引「おとなの休日倶楽部」客対応、新幹線駅で観光客の旅先対応の3類型を想定している。

 びゅうプラザは12年3月末に137カ所あったが、現在は50カ所程度まで減った。28日に宇都宮駅、7月末に北上駅(岩手県)、8月末に首都圏7駅で閉鎖を予定。

 このほか年度内に数カ所閉鎖するほか、残るプラザも年度末をめどに、VTSに運営を移管させる。訪日旅行センターの拡大な ど顧客接点型拠点を試行しながら、22年3月までは営業店舗を一定規模維持する。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/06/28 18:55:51
    うちも15年ぐらいえきねっとばかり。
    びゅうプラザはどうしても長蛇の列になるし時間が読めない。
    時代の流れだよね
    違う形で窓口は残るんだね

    • 0
    • 19/06/28 18:51:00
    田舎のネット苦手なお年寄りは、大変になりそう

    • 3
    • 19/06/28 17:17:48
    地方の鉄道はずっと赤字だろうし、人件費削減だよね

    • 2
    • 19/06/28 17:13:47
    困ったとき、伺いたいことがあるとき、対面で話す、大切さ。
    現金で払う、基本的かつ確実な事が、
    何もかも消えていくのはどうなんでしょうね。

    • 9
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ