スマホが欲しいって泣かれた

  • 小学生
  • 安元
  • 19/06/28 06:48:05

6年生女の子です。
昨日娘にみんなスマホ持ってるから私も欲しい!と泣かれてしまいました。
今はタブレットにWiFi繋いで家にいる時だけYouTubeみたり、ゲームしたりして楽しんでいます。
スマホを持ってLINEしたり、外でYouTubeみたりしたい!と。

本音は高校生からだけど、前から早くスマホ欲しいってずーっと言われていたので中学生から。と言ってました。

私としてはLINEでのトラブルが1番心配で、中学からスマホ買ってあげてもいいけど、LINEはママの携帯でしなさい。友達との連絡は電話かメール。と決めました。

厳しすぎでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~22件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/28 07:42:17

    >>20
    小6で?

    • 1
    • 19/06/28 07:40:18

    全然厳しくないと思う。
    外でYouTube見させない。今度は制限かかったから追加してって泣きつくよね。

    • 5
    • 19/06/28 07:37:15

    >>16
    小6でキッズスマホ持ってる子はいないよ。
    iPhonばかりよ。

    中学生からというのは正論な気はするけど、クラスの何人が持ってるのか?をまずは聞いてみたら?

    • 1
    • 19/06/28 07:37:08

    >>13
    本当、スマホ持たせてるのにLINEは親のアカウント使うって意味が分からない。
    親はちゃんと管理してます!ってドヤ顔だったな。
    知り合いにそういう人いたけど、子供が頻繁にアイコンやホーム画面やスタメ変えまくってて、誰のアカウントか分からなくなってたことがあったわ。
    通知めっちゃくるし、鬱陶しいからその人非表示にしちゃった。

    • 1
    • 19/06/28 07:34:18

    >>1
    たしかに子どもの言う"みんな"って信用できないけど
    その3、4人が仲の良い友達なら
    正直スマホは必要だよねと思う。

    • 3
    • 19/06/28 07:33:11

    もう私はスマホ依存しますって言ってるような感じだよね
    どれだけ親子で使い方の約束事をしても守らないと思うしイライラが増えると思う
    私がそうだったから

    • 1
    • 19/06/28 07:31:18

    キッズスマホにして制限かけたらいいんじゃない?

    • 1
    • 19/06/28 07:28:19

    何人持っているの?トラブルの元になるものはあまり持たせたくないよね。
    うちに遊びにくる子で、wifiのパスワード教えて下さい。とか言ってくる子がいる。

    • 1
    • 19/06/28 07:25:18

    ラインやってても外でYouTubeは見ない、その方が多そうだけど。
    外でYouTubeなんて見たらあっという間に速度制限にかかるよ。

    • 3
    • 19/06/28 07:23:48

    スマホを持たせるのにラインは親の携帯で、というのがわからない。
    それなら持たせないのも同じ。

    • 7
    • 19/06/28 07:23:07

    ずっと泣かせとけ

    • 14
    • 19/06/28 07:23:06

    うちは6年生の息子でまだ持たせてないけど、女の子はほとんどの子が持ってるみたい。
    実際に放課後、女の子2人がイヤホンしながら自転車に乗ってて、車で後ろから追いついても周りの音が聞こえてないのか横に広がってて危なかった。
    ラインでのトラブルも度々聞きますし、私もまだ持たせない派だな~

    • 2
    • 19/06/28 07:23:04

    タブレットでライン登録すればいいし、外でyoutube見たらギガ数かなりいくから、うちはスマホ持たせてても外でのyoutubeは禁止してるよ

    • 7
    • 19/06/28 07:21:25

    今の時代高校生は遅いかも。
    6年生ならキッズじゃなくて、普通のスマホで小学生用のフィルタリングかけたり制限したらどうかな?
    これから夏休み来るし、娘さん知らない所で友達が連絡取って遊んでたら余計傷つきそうだし。
    なんでもかんでも与えればいいわけじゃないのは分かるけどね。
    皆って言っても数人かもしれないけど、きっと仲のいい友達がほぼ持っているなら、持たせてあげて欲しいな。

    • 3
    • 19/06/28 07:18:09

    女の子なら、それで仲間はずれにされたりするかもだし心配だよね…
    とりあえず、これからの生活態度で考えます!とか言ってみたら?

    • 1
    • 19/06/28 07:17:16

    タブレットじゃLINE出来ないんだっけ?
    まぁ外でYouTube見る意味がわからないし、そんな理由じゃ持たせないけどね。

    • 6
    • 19/06/28 07:16:22

    別にありだと思うけど、別の方法としてiPod touchにラインインストールって手もあるよ。
    うちの中学生はそれ。

    • 0
    • 19/06/28 07:13:46

    外でYouTube見る意味がわからない。

    • 17
    • 19/06/28 06:54:53

    今はキッズスマホあるから持ってる子結構いるよね。
    ダメダメ言う前に、キッズスマホがどんなものかとかどんなトラブルがあるかとか調べてみたら?
    トラブルに関してはいつから持たせても多少はあるものだから、殆どの子が持つ頃に持たせるより早めのほうがルールの中でゆっくり使用できたりするよ。

    • 4
    • 19/06/28 06:51:48

    こっちも泣いてやれ。

    • 3
    • 19/06/28 06:50:32

    こればっかりは地域差とか学校、仲の良い友達の環境によるからなぁ。
    全てとは言わないけど、ある程度周りに合わせてあげるのも今の時代大事だよ。

    • 12
    • 19/06/28 06:48:42

    みんなって周りの3.4人の話だよね

    • 15
1件~22件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ