転勤族ママが戻ってくる

  • なんでも
  • 建久
  • 19/06/25 13:41:39

数年前にご主人の転勤で引っ越していったママ友(Aさんとします)が、9月ごろに戻ってくると風のうわさで聞きました。当時幼稚園児だった子供たちも今は小学生で学校もバラバラですが、どこの小学校の家にしようかなーと話しているそうです…。
土地勘もあるので同じ地区に住みたいというのは分かるのですが、正直A(と子供)が大の苦手だったので戻ってきたら病みそうです。幼稚園から今でも仲のいいママ友はAが戻ってくるのがうれしいみたいでルンルンです。Aも交えてランチ会とかになりそうで憂鬱です…。
なぜAが苦手かというと、幼稚園で私はほぼママ友付き合いゼロだったのですが(前述のママ友除く)、Aに色々引っ掻き回されて私までボスママに悪者にされた経験があるからです。

誰か私を励ましてください…。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/27 08:10:30

    働いちゃえ。

    • 0
    • 19/06/27 07:58:58

    >>9
    同じ町内だったか、同じ校区内に戻ってきた人ならいました。
    その人は引っ越す前に周囲を引っ掻き回して戻ってきたという人ではなかったから、帰ってきた時は歓迎されてたよ

    • 0
    • 19/06/25 21:04:41

    転勤族って飛ぶ鳥跡を濁さずが最大のメリットだと思ってた。持ち家でもないのにまた同じ町内に戻りたいとか意味不明すぎ。

    • 1
    • 19/06/25 14:12:08

    もし同じ小学校に来たら最初は色々聞かれるだろうね。面倒だね。
    でも忙しいオーラを出しておけば相手も空気読んでくれると願いたい。ママ友トラブルの前科がある人っぽいから、距離は詰めない方がいい。

    • 1
    • 19/06/25 14:07:26

    小学生になると母親同士の人間関係も変わりませんか?
    現状、Aさんの所が主さんと同じ学校の校区内に来る事が決まった訳でもないんだし

    • 1
    • 19/06/25 14:05:05

    >>5
    同じマンション…それはありえないですね…。
    それは私もげーっと言ってしまいそうです。

    • 1
    • 19/06/25 13:51:41

    いるー!
    幼稚園のとき転勤したのにまた同じ地域に転勤したからって、親しいママ友と同じマンションの空き探して引っ越してきた人。
    住んだことがある地域がいいからとおもってたらたまたまあそこがあいてたって言ってたけど。
    他のママたちはゲーッていってた。

    • 1
    • 19/06/25 13:49:39

    >>3
    それは、簡潔に教えればいい。
    そして参観日があるなら挨拶しとけばいい。
    もし、主に他に話す人がいればその人と話せばいい。
    話す相手がいないなら、子供の作品みたり違うクラスの様子見たりしとけばいいよ。

    • 0
    • 19/06/25 13:45:04

    >>1
    でも最初は「分からないこと教えてー」とかバンバン連絡来そうじゃないですか?
    しかもうちの学校毎月授業参観あるんですよ…。だから顔合わせる機会多そうで…。

    • 0
    • 19/06/25 13:44:24

    スルーしなされ

    • 1
    • 19/06/25 13:43:35

    幼稚園と小学校って付き合い方違うと思うよ。習い事もだし、親も働きに出たり。
    そこまで、悩みなさんな

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ