上の子のサッカーの試合で2歳の下の子が怪我させられた。保護者が謝罪に来ない。

  • なんでも
  • 康保
  • 19/06/24 10:43:17

一昨日、上の子のサッカーの試合があり、下の子(2歳)を連れて応援に行きました。
試合中に、自チームの子の蹴ったボールがうちの子の顔面に直撃、すぐに病院に連れていきましたが、骨折などはみられないものの顔2/3が内出血しています。
2日経っても本人からも保護者からも謝罪がありません。
ボールを蹴った子の両親も試合を観戦していました。
逆の立場であればそれなりの謝罪をすると思うのですが、泣き寝入りしかないですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 443件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/24 17:57:24

    >>406
    おそらく子供ほったらかしにしてるからでしょって思ってるママが大半だったんじゃない?
    主の文章ってなんかトゲがあると言うか、ムカッとさせる所があるから
    こんなにも擁護してくれる人が少ないんだろうね

    • 1
    • 19/06/24 17:37:18

    自分の子供がした事に謝る事も出来ない親が多いよね。

    • 2
    • 19/06/24 17:36:30

    >>19この人有り得ない。

    • 0
    • 19/06/24 17:34:17

    冷たい母ちゃんばっかりだな

    • 2
    • 19/06/24 17:33:18

    誰からも声かけも無く
    心配もされないって・・・

    • 2
    • 19/06/24 17:31:30

    謝罪されても言い方に誠意がないとか
    イチャモンつけそう

    • 4
    • 19/06/24 17:25:06

    ボールが飛んでくるのも
    予想せずに行ったの?

    バカなのか?

    • 9
    • 19/06/24 17:22:40

    >>281
    歩道(笑)
    車道に2歳児うろつかせてたようなもんだよ

    • 5
    • 19/06/24 17:08:25

    うちだったら謝るけどね。
    でも、小さい子は行かない方がいいね

    • 5
    • 19/06/24 15:00:34

    釣り過ぎて笑える。

    • 9
    • 19/06/24 14:57:57

    >>395最初はすぐ病院連れてったって書いてあるのに、試合終了に行きましたって言ってるよね
    夫婦で来てるならどちらかがさっさと連れて行けばいいのに

    • 7
    • 19/06/24 14:51:37

    なんだろー。
    子供小さいのに配車してるとかどやってるけど
    子供小さくても配車する人は沢山いますよ。
    何もあなただけがやってるわけでもないしちょっと恩着せがましい。
    監督までくる必要はないとは思うけど自チームの親は誰も対応しなかったの?
    貴女の普段の行いだよね。
    誰からも心配されないなんて。

    • 12
    • 19/06/24 14:48:19

    >>394
    フットサルのボールは弾まないから仕方ない

    • 2
    • 19/06/24 14:47:09

    お互いのマナーだよ。プレイ中の選手同士ならならグリーンカード出るし。
    試合中は謝れないと思う。試合終わってからでも謝ったほういいんじゃないかとかってなってもタイミング逃しちゃうと思う。
    一礼する余裕があるならそれでいいと思う。

    応援側も質が悪いチームあるからね。

    • 2
    • 19/06/24 14:46:00

    運動会気分で観戦したら駄目だよ。

    • 21
    • 19/06/24 14:45:19

    >>255
    それなのにすぐ病院に行かず、試合終了まで観戦していたという謎

    • 9
    • 19/06/24 14:45:09

    ただたしかにフットサルとかだとおもいっきり蹴るヘタクソときどきいる。

    • 0
    • 19/06/24 14:45:02

    ホームランボール飛んできて失明したから賠償金のニュース思い出した。
    自ら危険な席は控えましょう

    • 2
    • 19/06/24 14:44:11

    まぁ、普通はわざとじゃなくてもぶつけてしまったら謝るわな。
    ただ、ぶつけた相手が分かっていればだけど。

    • 4
    • 19/06/24 14:43:54

    >>390
    イニエスタbotで再生された(笑)

    • 0
    • 390
    • 風吹けば名無し
    • 19/06/24 14:42:35

    試合中やから客席は自己責任やで

    ファールボールには気をつけてくださいとアナウンスやスコアボードに書かれてるやろ

    • 6
    • 19/06/24 14:42:10

    >>226
    うちの子サッカーやってて試合中2メートルくらい離れた距離から顔面に弾丸シュート直撃したことあったけど、鼻血は出たけどそれだけ
    顔の2/3が内出血とか意味がわからない

    • 6
    • 19/06/24 14:41:00

    子どもたちは真剣にサッカーしてるんだから、親も協力してあげないと。
    ボール飛んでくるの分かった上で小さい子連れてきてるのに、うちの子にボールぶつけたのに謝罪もないのかって怒るのはおかしいでしょ。

    • 17
    • 19/06/24 14:40:50

    普段から、下の子の面倒を他の保護者に見てもらってたとか無い?うちの子供のチームの保護者でいつも下の子野放しだから、見かねた他の子の親達が連れ戻したりしてるんだけど、迷惑かけてるのにごめんもありがとうもないのよ、その人
    主もそんな感じなのかと思った

    • 8
    • 19/06/24 14:40:17

    でも、相手方親は気づいてるの?
    我が子のプレー見るのに必死で気づいてないんじゃない
    野球とかサッカーはどこにボールが飛んでくるか分からないし
    小さい子連れは親が見てないと本当迷惑。
    ボールだってずっと加速しているわけじゃないんだし
    そんなに酷いって事は近くだったんだよね。
    頑張ってる子供の為にも2歳の子の為にも主がある程度の距離をとってあげるべきだったね。

    • 2
    • 19/06/24 14:39:51

    常識外れな主夫婦だわ

    • 10
    • 19/06/24 14:38:29

    次からは連れて行かないほうがいいよ。みんなの為。

    • 13
    • 19/06/24 14:37:08

    試合中じゃなく相手の子が周囲を確認せず蹴ったボールなら避けようもないし謝罪が来ないと腹が立つ気持ちもわかるけど、試合中に飛んできたボールに関してはそんな所に連れて行った自分を責めるわ。
    夫婦揃ってるならどちらかが留守番して子守りをする事もできるし。

    • 11
    • 19/06/24 14:33:29

    >>377
    赤ちゃん連れてくるとか何かの嫌がらせですか?
    試合に集中できないので止めてあげて。

    • 9
    • 19/06/24 14:33:21

    >>377 相手が謝らない理由を考えると、主親子が当たっても仕方のない非常識な行動をとっていたか、相手が常識ないのか、、、。

    • 3
    • 19/06/24 14:32:31

    >>172
    それなのに我が子を守れない主夫婦

    • 2
    • 19/06/24 14:32:29

    >>377謝るにきまってるでしょ。

    • 2
    • 19/06/24 14:31:26

    うちの子もサッカーはじめたばかりだけどこういう事故も考えながらスポーツさせないといけないんだね。

    • 2
    • 19/06/24 14:30:03

    試合中だから、蹴った子に非はないけど
    謝るくらいしたらいいと思うのは変なの?

    仕方ないって言うてる人は
    自分の子が蹴ったボールが
    よその赤ちゃんに当たっても謝らないの?

    • 1
    • 19/06/24 14:28:40

    うちの子もサッカーしていて小さい子連れてきてるおうちもチラホラいるけど、怪我をしたのは1度も見たことない。
    ボールはバンバン飛んでくるけどね。
    みんなそれだけ気をつけてるんだと思う。
    試合中は見る方もボサっとしてたら駄目だよ。

    • 3
    • 19/06/24 14:28:39

    >>369
    一緒にプレーしてる立場と観戦者を同じに考える時点で...

    • 5
    • 19/06/24 14:28:33

    多少は心配して謝るはず、コーチとかも一応確認しくるだろう。ただピッチのそばで観戦するのは危険だよ、上の子がサッカーやってたら普通予想つかない?

    • 1
    • 19/06/24 14:27:33

    泣き寝入りしなよ

    • 5
    • 19/06/24 14:23:56

    プレー中のことだから、ボールを蹴った子には非はないよね。よって謝罪がなくても文句は言えないかと。
    離れて見てたっていうけど、お子さんが隣りに座っているのに庇えなかったのなら、充分な距離だったとは言えないんじゃない?
    運が悪かったと諦めるしかないと思う。

    • 13
    • 19/06/24 14:22:35

    どんだけ近くで見てたの?

    • 6
    • 19/06/24 14:22:19

    当たった時の対応がこわかったからとか?
    周りに負になるイメージになってない?
    ちょっと何するの!みたいな感じだったら謝りたくても謝れないかもね。本当に子供が大変!って感じだったら謝りにくるかも。

    • 4
    • 19/06/24 14:21:07

    うちの子もサッカーやってて、顔面に当たったり鼻血出たりお腹に当たって痛くてうずくまったりしたことあるけど、一応仲間がごめんなって言葉やジェスチャーくらいはある。

    • 2
    • 19/06/24 14:20:30

    >>53
    わたしは、見づらいけど柵の外から見てる。
    やはり、いつ飛んでくるか解らないし当てちゃった子もわざとじゃないだろうから気まづいだろうしね。

    • 1
    • 19/06/24 14:12:21

    >>362
    車の事故や、公園で遊んでいての事故と、
    「はい、今日はここでサッカーボールの蹴り合いをしますよ」とわかっている場で、運悪くボールの跳ねた先に主がいたっていう事故は、全然違うよ。

    • 10
    • 19/06/24 14:09:38

    >>362そうじゃない
    ボールが飛んでくるスポーツって分かりきってるんだからさ
    スポーツ観戦と交通事故同じにしちゃいけない

    • 16
    • 19/06/24 14:07:47

    わざとじゃなくても当たってしまう場合もあるから、サッカーをしている子が嫌な思いをしないように、子連れの時は絶対安全な場所で応援してる。それだけの気配りが大事だよ。

    • 14
    • 19/06/24 14:07:22

    >>362
    そういうのを屁理屈って言う

    • 9
    • 19/06/24 14:06:01

    >>354
    うん、だとおもう。思いたい。
    てか他の保護者も◯◯くん(息子さんかな?)大丈夫だった?とか聞いてこないの?

    次の練習のときにつれてったらあわてて謝りにくるんじゃない?
    別に菓子折りがほしいとかじゃないのよね?
    一言、「ごめんね、大丈夫?」っていってほしかっただけよね?

    ぶつけたのに親も一言もないのはモヤモヤするのはわかる。

    • 3
    • 19/06/24 14:05:56

    >>360
    変なのー。事故に合って文句言うなら外歩くなってか?

    • 1
    • 19/06/24 14:05:03

    >>358
    フェンスあっても飛んでくるけどね。檻みたいなフェンスのとこ中々ないし。

    • 0
1件~50件 (全 443件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ