就職偏差値日本一と言われる野村證券コース別採用の経歴が異次元だと話題に

  • なんでも
  • 天徳
  • 19/06/23 17:45:55


森井 亮典 (東京大学大学院2008年修了)
学生時代は核融合について最先端の研究を行っていました。大学院の「研究科長賞」をいただくこともでき、ある程度、研究面では自分なりに納得できるレベルまでやり切ったと感じていました。
そこで職業選択・就職活動においては、もっと別の世界に、日本企業の技術を世界に送り出せるような道に進んでみたい、それをファイナンスというアプローチから企業を支える仕事はどうだろう、という思いから投資銀行業務に興味を持ち、野村證券を選びました。
香港駐在時から日本企業の復調を感じていましたが、今後はIoT(Internet of Things、モノのインターネット)やEV(Electric Vehicle、電気自動車)などの先端技術で日本企業がいかにリーダーシップを取れるかが課題だと思います




馬鹿なママスタ民が「うちの旦那も野村證券!」とかいいそうだから先に言っておくけど、ただの下っ端営業社員なんてFラン大学からでも普通に入社できるくらい就職偏差値は低い
コース別採用と一緒にしないでね

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/26 22:01:10

    このトピ主って。どんな人かなー?

    • 1
    • 19/06/26 21:59:46

    野村業績不振で大量店舗閉鎖ですけど
    ご存知?主?

    • 2
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5

    ぴよぴよ

    • 19/06/23 18:35:09

    無断転載はやめようね。

    • 5
    • 19/06/23 18:33:50

    主はこの人とどんな関係がある?

    • 2
    • 19/06/23 18:32:21

    大学偏差値と就職偏差値の信憑性を知らない人?

    • 3
    • 19/06/23 18:14:00

    倒産するんじゃなかった?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ