津波!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/18 23:02:50

    死亡率

    • 2
    • 19/06/18 23:03:41

    日テレだけど煙あがってる?ただの工場?

    • 0
    • 19/06/18 23:04:05

    海抜1mくらいのとこは気を付けた方がいいね。
    海沿いより、その近くの河川が怖い。

    • 1
    • 19/06/18 23:05:16

    何で駅にいる若い連中ヘラヘラ笑ってんの?

    • 0
    • 19/06/18 23:07:10

    新潟県民達 笑ってるやん

    • 1
    • 19/06/18 23:09:26

    第1波微弱だってよ…

    • 0
    • 19/06/18 23:10:21

    >>53
    たかが1m、されど1m
    もしもの時、貴方が被害にあいませんように

    • 6
    • 19/06/18 23:11:03

    >>82
    製紙工場ですよ。

    • 0
    • 19/06/18 23:14:35

    >>57結果、来なかったとしても避難しておいて損はないよ。「いつも来ないし、今回は避難しなくても大丈夫」って考えが怖いんだよ。
    津波の高さなんて、予想でしかないんだから。

    • 12
    • 19/06/18 23:15:55

    1mの津波がもろ来れば甘く見てた人も簡単に死ぬ。それが津波。

    • 1
    • 19/06/18 23:16:18

    >>81
    あげ

    • 0
    • 19/06/18 23:17:37

    良かった、来なかった、
    なりますように!

    • 1
    • 19/06/18 23:19:33

    >>90
    20cmでした

    • 0
    • 19/06/18 23:21:58

    >>81
    こわ

    • 0
    • 19/06/18 23:31:38

    >>77
    運転中だからでしょ

    • 0
    • 19/06/18 23:32:09

    新潟県民なんていうのはね、やはりいつでもこいじゃなくて、しにゃあしないというへんな自信があるんだよな、けっこう。

    古来より、水の神や龍神というのはおそろしくコントロールできないように思えて実はそうでなく、まるで意志をもつかのように、彼らが流したいなにかを流すかのように、

    古来より、漁師たちが言うには、こう言うわけですよ、怒らせるなと、、

    • 1
    • 19/06/18 23:33:54

    東日本の時まさかあんなことになるとは思わずに避難しなかった人も多数いただろうし、津波の恐ろしさは皆あの震災で焼き付いてる。
    だから、結果たいたことはなくても、避難を促す報道は大袈裟なくらいでちょうどいい。

    • 8
    • 19/06/18 23:40:43

    報道してるのにさCMいらなくない?
    アウディーのCM頭に入ってこないんだけど

    • 0
    • 19/06/19 01:07:18

    津波解除だってー
    良かった!

    • 3
    • 19/06/19 01:13:15

    1波よりあとのがこわいから
    あんまり油断はできないから
    なんともいえないよね
    まして余震があるうちは。
    山形が震源地なのに地震の範囲
    広かったし。

    • 0
1件~20件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ