家出??したいな…

  • なんでも
  • りな
  • KDDI-SN32
  • 05/11/04 07:28:11

2ヶ月のベビ連れて行けるとこって無いですか??同居で色々あり過ぎて疲れてました…温かくてミルク作れてベビが寝れるようなとこは無いですか?京都市内で普通のホテル(あまり高いとこは無理↓)ってどこにありますか?実家は頼れません↓友達も無理です↓

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 66
    • KDDI-SN32

    • 05/11/06 23:33:08

    もう一つトピ立てたので わかりやすいように あげさせてもらいました

    • 0
    • No.
    • 65
    • りったんママ
    • V802SH

    • 05/11/06 22:48:53

    後は、何が聞きたいの??

    • 0
    • No.
    • 64
    • KDDI-SN32

    • 05/11/06 22:27:11

    • 0
    • No.
    • 63
    • KDDI-SN32

    • 05/11/06 21:43:07

    あげます↓

    • 0
    • No.
    • 62
    • KDDI-SN32

    • 05/11/05 08:03:37

    レスして下さった方ありがとうございます☆彡親権は絶対に取られたくないので頑張ります!

    • 0
    • No.
    • 61
    • うちも
    • N700i

    • 05/11/05 06:39:05

    今月末なら20日から旦那が一週間ほど出張だから、その間だけなら協力してあげたいけど愛知県だからなぁ。

    • 0
    • No.
    • 60
    • 主さん!
    • SH900i

    • 05/11/05 00:03:06

    最初の方のレスに書いてたけど、絶対に赤ちゃん置いて家出したらダメですよ!
    もしも離婚になった時に、子供を捨てたって見なされて親権取られることあるからね。

    • 0
    • No.
    • 59
    • セミラ
    • KDDI-KC33

    • 05/11/04 23:39:52

    どうしても耐えきれなくなった時は協力しますから。

    • 0
    • No.
    • 58
    • KDDI-SN32

    • 05/11/04 23:26:28

    遅くなってスイマセン↓セラミさん ありがとうございます★今日は とりあえず我慢して家に居ます…皆さんが言うように もう少し現実的に冷静に考えてみます…

    • 0
    • No.
    • 57
    • セミラ
    • KDDI-KC33

    • 05/11/04 23:24:36

    うちにも一歳の子供が居ますが行く宛てが無ければ。

    • 0
    • No.
    • 56
    • りったんママ
    • V802SH

    • 05/11/04 22:20:43

    仮に主さんが家出して、お金がなくなったらどうすんの??
    また、姑の所に帰ってまた、ストレスが溜まってまた、家出するの?それじゃあ、どうどう巡りだよ

    • 0
    • No.
    • 55
    • こぅ
    • P700i

    • 05/11/04 19:49:26

    主さん辛いですね&#x{11:F9D0};初めてのお子さん・お孫さんなのでしょうか&#x{11:F9A8};生後2ヵ月と言うとまだまだ生活リズムもバラバラでしょうし。同居も出産されてからのようで皆が今の生活に慣れず戸惑って気持ちがすれ違ってしまってるかも知れませんね&#x{11:F997};家事や生活の決まりをきちんと話し合われて決められてるんでしょうか&#x{11:F9A8};今まで悩んで考えてきた今のお気持ちや理想を旦那さんと義母さんに話してみては&#x{11:F9A8};感情を押さえずに。家出を実行するのはそれからでも遅くないですよ&#x{11:F8A4};

    • 0
    • 05/11/04 19:15:10

    てか、主は同居も無理、実家に頼るのも無理、友達に頼るのも無理、一人でやっていくのも無理って言ってるけど、自分の子供だよね?子供の為ならって考えたことある?自分がどぅ楽したいかにしか私には聞こえないんだけど!子供を本当に愛してますか?今の気持ちじゃすべてうまくいかないと思うよ。姑がどぅとかの前にまずは自分自身を変えないと、同居を解消したとこで、また同じことの繰り返しだと思いますけど。

    • 0
    • No.
    • 53
    • 同じく
    • P901iS

    • 05/11/04 18:47:45

    うちも同居。主さんの気持ちイロイロわかります。よかったらメールください。あまり思い詰めないでくださいね。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 育児ノイローゼが
    • KDDI-HI33

    • 05/11/04 18:42:38

    理由で同居したのでしょ?同居してみて育児ノイローゼよりも同居のストレスの方が強いんじゃない?同居解消して、旦那さんと主さんと赤ちゃんの生活に戻した方がいい気がする…。旦那さんにそれを解って欲しいのかな?ご飯が無いってどういう事?ちょっと信じられないんだけど、事実なら普通じゃないよ…。同居解消の話は旦那さんとした事あるの?

    • 0
    • 05/11/04 18:42:02

    私は離婚するんですけど、私も精神面や金銭面で心配なんですけど精神面は自分次第でどぅにもなりますょ。子供のためなら金銭面だって頑張れますょ。私も離婚したら実家には頼れなぃし、今はまだ働ぃてなぃし、心療内科に通おうと思ってるし、ベビも③ヵ月前だけど、私は子供のために今のつらさを絶えきるつもりでいますよ。

    • 0
    • No.
    • 50
    • セミラ
    • KDDI-KC33

    • 05/11/04 18:37:11

    相談に乗りますよ。行く宛てがないでしたら。

    • 0
    • No.
    • 49
    • KDDI-SN32

    • 05/11/04 18:36:47

    離婚も一時期 考えましたが冷静に考えると精神面や金銭面で子供に負担を掛けそうで やっぱり無理です…やはり私が我慢し続けるしか無いですか?どうしたらイイか わかりません…

    • 0
    • 05/11/04 18:31:27

    それが嫌なら離婚とか考えたりするんですか?私の友達にも主と同じ経験の人がいました。やっぱり姑との関係で絶えきれず離婚しました。今の生活だと主が持たないんじゃないですか?余計ストレスたまりますよね。

    • 0
    • No.
    • 47
    • KDDI-SN32

    • 05/11/04 17:54:47

    なかなか携帯触れなくて、遅くなってスイマセン↓洗濯物は2回程 忘れてました。。ご飯は準備など私の手伝える事は手伝ってます。私は旦那に婿に来て欲しかったのです(色々な理由で…ちなみに旦那は次男)だけど、それは無理だと言われ渋々?嫁に入る感じになったので私的には自分の子供と同じように扱って欲しかったです…家事とかは当たり前にするので何もしたくないわけじゃなくて普通に接して欲しかった…自分の娘(同居)は我が儘放題で何もしないのに私にばっかり、あれしなさい。これしなさい。と言ってくるから嫌なんです…私の考えが間違ってるのでしょうか?生活費は持ち家で家賃が無いので毎月五万と言われ払ってます。ちなみに私の晩御飯は無い時もあり、朝昼は自分で買って来たパンなどを食べてます。

    • 0
    • 05/11/04 17:44:02

    主は大丈夫かなぁ??育児ノイローゼになるのもわかるけど…

    • 0
    • No.
    • 45
    • 洗濯物
    • KDDI-TS31

    • 05/11/04 17:41:31

    めぐさん
    ですね。ただずっと洗濯物洗濯物って言ってたもので(^_^;)
    主さん出にくくしてごめんなさいね

    • 0
    • 05/11/04 17:35:33

    中にはそぅゆう優しい姑もいると思うけど、主の姑は違うから、うまくやるためにはとことん頑張るしかないんじゃないかなぁ?って思うけど。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 洗濯物
    • KDDI-TS31

    • 05/11/04 17:20:33

    完璧な人間なんてなかなかいないと思うけど(^_^;)
    しょっちゅう忘れるならいけないけど、たまたまでしょ?
    気をつけていても忘れちゃう事ってあると思います。
    わざわざ主さんのだけ洗わない姑もなんかなぁ?と思うな。
    旦那さんのも洗ってなかったんならわかるけど普通ならみんなの洗濯物ついでに洗ってくれてもおかしくない気がするのは私だけ?(^_^;)

    • 0
    • 05/11/04 17:18:32

    ↓の方の意見も分かる気がします。ご飯もやっぱり手伝うとかすると姑は少し気分違うのではないですか?同居っでまったくあかの他人がいきなり一緒に生活するわけだから、お互いの生活感も違うから、大変だろうけど、色々手伝うしかないと思いますよ。あと、義理親に光熱費、家賃みたいな感じで生活費は渡してるのですか?
    私も今、色々あって欝になりかかってますが、これじゃ子供が可愛そうと思い昼間、散歩に行くようにしてます。私も気分転換になりますし、ベビも気分転換になりますよ。主さんは散歩言ってますか?まずは自分がかわらないと家出してもストレスはたまると思います。

    • 0
    • No.
    • 41
    • お嫁に来る前
    • KDDI-HI33

    • 05/11/04 16:59:12

    実家で脱衣場や(洗濯物ではないにしろ)リビングやダイニングなど個人のスペースではない場所に、私物を置き忘れたら注意されませんでしたか?生家は実親に注意されて終わりだけれど、嫁ぎ先は所詮自分以外は皆他人だから、気を付けなくちゃならない事がたくさんあると思うんですよね。それがお互いに積もり積もっての家出だとしたら、こんなつまらない事はないと思うんです。主さんが悪くないにしろ、家出なんかしたら、それこそ責められて、肩身の狭い思いをすると思うんです。だから、細かいって思われるかもしれないけれど、同居の不文律って凄く大事だと思うんですけど…。話し合うにしても、不文律を守って実行してるかしてないかで、かなり主さんの分が悪くなるか良くなるかが違うと思うんです。だから、家出などせずに、少し考えてみて欲しいなぁ、と思うのですが…。

    • 0
    • No.
    • 40
    • りったんママ
    • V802SH

    • 05/11/04 16:51:11

    主さんは、生活費等はどうしてるの??

    • 0
    • No.
    • 39
    • KDDI-SN32

    • 05/11/04 16:35:03

    洗濯物さんの おっしゃる通りです↓分かりづらい文でゴメンなさい↓

    • 0
    • No.
    • 38
    • 洗濯物
    • KDDI-TS31

    • 05/11/04 15:37:33

    脱衣所にたまたま脱いだ物を自分の部屋に持ってくの忘れた時の話でしょ?

    • 0
    • No.
    • 37
    • 責めたてては
    • KDDI-HI33

    • 05/11/04 15:32:10

    おりませんよ。その些細な洗濯物の事如何で答えが変わってくるからです。もし、お姑さんが「勝手に洗濯していた」と云うのが主さんの言い分だとしたら、させない様に洗濯物置き場を部屋にする、とか気を使うのが同居の不文律なんじゃないのかなぁと思う訳ですよ。主さんのレスに洗濯物の話があったので、あえてとりあげましたが。果たして1ヶ月『も』悩んだ末の結果が家出でいいのかしら?と云う疑問が頭に浮かんだものですから…。余計なお世話でしたね。でも、あの程度の質問を『責めたてている』と感じたなら、同居の不文律は『意地悪』に感じてしまうかもしれないですね。失礼致しました…。

    • 0
    • No.
    • 36
    • 洗濯物
    • KDDI-TS31

    • 05/11/04 15:27:18

    たまたま洗面所に置き忘れた時に姑が旦那さんのは洗っとくけど主さんのはほったらかしにされたってことですよね?
    普段は主さんたち3人分と姑たちは別で洗って 姑たちのもたまに主さんがやってあげたりするのに逆になったらやってくれないってことかな?
    あってる?

    • 0
    • No.
    • 35
    • みなよ
    • N900i

    • 05/11/04 14:50:23

    まぁ主サンが家出したいほど追い詰められてるのは事実だし、そんなに責め立てなくても良いんじゃないの?
    1ヵ月考えて我慢してたなら連休明けまで我慢して安いホテル予約したらどうかな?

    • 0
    • No.
    • 34
    • 質問の答えに
    • KDDI-HI33

    • 05/11/04 14:41:41

    なってないと思うんですけど…↓のレス。じゃ、聞き方変えます。お姑さんに旦那さんの物を洗濯させてしまう事があったんですか?

    • 0
    • No.
    • 33
    • KDDI-SN32

    • 05/11/04 13:23:11

    洗濯だけは義姉が嫌がるから別々なんです。私は旦那と子供と自分のを洗うんです。

    • 0
    • No.
    • 32
    • ん?
    • KDDI-HI33

    • 05/11/04 13:13:39

    では「旦那のは洗うのに私のは洗面所に放ってある」というのは何なんでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 31
    • KDDI-SN32

    • 05/11/04 13:03:04

    洗濯、洗い物、掃除は私がしてます(>_<;))

    • 0
    • No.
    • 30
    • 一通り読みました
    • KDDI-HI33

    • 05/11/04 12:46:09

    家出を考えるより先に、先ず自分が居やすく暮らしやすい環境をどうしたら作れるか考える方が先じゃないのかなぁ。炊事洗濯をお姑さんにして貰っているのは何故?《仮に》お姑さんが自分がやると申し出てくれたとしても、それを鵜呑みにしてお願いしてしまったのでは安易過ぎると思います…。それだけに限らず、お互いに小さな事が短期間に積もり積もって、嫌気が差したのでは?育児ノイローゼと診断された時に、主さんは同居する事がいちばんだと本心から思って同居に踏み切りましたか?『旦那さんが理解してくれる迄帰らない』とありますが、何を理解して貰いたいんでしょうか…?ただ、漠然と滞在先を確保したいだけでトピをたてたんでしょうけれど、気になります、心配です…。

    • 0
    • No.
    • 29
    • KDDI-SN32

    • 05/11/04 12:10:43

    どうトピを立てたらイイのでしょうか?というか そろそろ姑が帰って来るから長い時間 携帯触るのが無理です↓嫌味言われるので…

    • 0
    • No.
    • 28
    • 主さんへ
    • PC

    • 05/11/04 12:08:48

    「家出したい理由」がかなり深刻そうなので、新しくトピを立ててアドバイスを募った方がいいと思います。

    その方が、今のこのトピよりもアドバイズが貰えると思いますよ

    • 0
    • No.
    • 27
    • KDDI-SN32

    • 05/11/04 11:57:45

    とりあえず姑は旦那だけ帰って来て欲しかったみたいです…子供の事 可愛いとは言ってますが特に何してくれるわけでもないです↓自分の気分で抱っこして勝手に外連れ出したり、いらなくなったら放置するんです…最悪です↓それに昼間は旦那の兄が夜勤で寝てるから子供を泣かさないでくれ!夜は近所もあるしウルサイから泣かさないでくれ!と言われました…赤ちゃんは泣く事が仕事?なのに、じゃぁいつ泣くの?って感じです↓旦那は旦那で同居しはじめてから自分の家族ばっかりで私が何言っても仕方ない。とかウン。と返事するだけです…こんなはずじゃなかったのになぁ…私自身が変な育て方されて変な家族だったから普通の家庭を作りたかっただけなのに…長々とスイマセン↓そして意味わからなかったらゴメンなさい

    • 0
    • No.
    • 26
    • KDDI-SN32

    • 05/11/04 11:50:39

    子供を2、3日に1回預けてゆっくりしなさい。など言ってた姑なんですが実際 住み始めて数回預けたら(遊ぶためじゃなく用事です)預けすぎ!と言われ、洗濯は別々なんですが時々 洗面所に忘れる事があって、旦那のは洗うのに私のは必ずほってあるし(私は自分達だけのじゃ少ないから姑達のも足して毎回洗濯してます)晩御飯だって私の分が無い時があります…つづく→

    • 0
    • No.
    • 25
    • KDDI-SN32

    • 05/11/04 11:45:35

    実母は近いのですが昔から みにくいアヒルの子 状態で育てられたので頼れません↓私は産後すぐ育児ノイローゼと診断され旦那と義母に相談したら同居という形になりました。がっ実際同居しだすと言葉には出さないですがイビラレてる感じがします…つづく→

    • 0
    • No.
    • 24
    • 京都の外れ住民
    • PC

    • 05/11/04 11:41:59

    今日思い立った訳ではなかったんですね。大変失礼いたしました。

    下の主さんのレスを読むと、今日は無理でもゆっくりする時間が必要なようですね。
    平日でしたら、前日や当日でも空きがありますから、平日に泊まってはいかがでしょうか。

    ただ、家出をして旦那や姑に怒られたり?しませんか?
    旦那&姑とじっくり話し合いは出来ませんか?
    実家に頼れないとは、遠いのでしょうか?

    • 0
    • No.
    • 23
    • KDDI-SN32

    • 05/11/04 11:34:17

    そうですよね…もう1ヶ月ぐらい前から悩んでたんです…だけど いつも私が我慢して終わりって感じだったので…正直 子供なんて産むんじゃなかった…(子供を幸せに出来る自信がないから)なんて考えてしまう事も あり、限界なんです…子供を置いて行く事も考えましたが、どう考えても無理でした…子供の風呂やミルクを旦那や姑に頼むなんて嫌だし(頼りないから心配になるからです)子供を捨てたと思われたくないです…

    • 0
    • No.
    • 22
    • 京都の外れ住民
    • PC

    • 05/11/04 11:28:56

    今日明日は難しいと思います。
    とりあえず、今日明日はじっくり頭を冷やして考えてみて、それだも駄目ならもう一度家出を考えてみてはどうでしょうか。

    キツイ事を書きますが、2ヶ月のベビ連れで高いホテルは無理、ましてや観光シーズン真っ盛りの京都の週末に今日思い立って宿泊なんて、どう考えても無理ですよ。

    • 0
    • No.
    • 21
    • 京都人
    • KDDI-SN31

    • 05/11/04 11:27:40

    さすがPCさん(^^)じゃらんは旅行雑誌ですよ、今はまだ家ですよね?もう今から出かけるつもりだったんですか?天気予報では日曜は雨みたいですよ、大丈夫ですか?あとホテルは満室と言われても少しなら空きを確保してることがあるみたいです

    • 0
    • No.
    • 20
    • KDDI-SN32

    • 05/11/04 11:25:16

    やっぱり今日明日は無理かな…紅葉シーズンですもんね…どうしよ…

    • 0
    • No.
    • 19
    • やっぱり
    • PC

    • 05/11/04 11:23:17

    11月 6日泊(チェックイン)なら空きは結構あるけど、4,5日は無理そうですよ・・・

    • 0
    • No.
    • 18
    • KDDI-SN32

    • 05/11/04 11:19:45

    11月6日しか泊まれないって事ですよね?あとジャランって何でしょうか?

    • 0
    • No.
    • 17
    • KDDI-SN32

    • 05/11/04 11:18:23

    観光シーズンなの忘れてました(;□;)!!遠出は無理です↓交通手段が電車になるので駅にエスカレーターかエレベーターがついてないとベビにベビーカーに荷物もあるし階段は まだ怖いです↓知らないとこだとエレベーターなど ついてるか わからないんで…何日とは決めて無いんですが旦那が理解してくれるまで…と思ってます。。。

    • 0
1件~50件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ