保護者氏名ってあなたの名前書く?旦那の名前? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 263件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/17 17:13:41

    >>151マジかよ!
    旦那だろ!

    • 2
    • 19/06/17 17:12:32

    入学や年度頭の書類などは父親の名前書くけど、後の普段配られるプリント関係は全部私だわ。
    書類に承諾してるの私だし、旦那の名前勝手に書いてそっちに連絡行って話が伝わらないと困るから。
    子供を引き取りに行くとか学校に行くとか子供関連の事は旦那ノータッチだから旦那の名前書くのは違うと思うし、我が家は私の名前にしてる。

    小学校でPTAやってたときは、PTA関連のプリントは母親の名前が多かったよ。
    子供会の保護者欄も母親が殆どだわ。
    父親の名前書いてある家は、父親がしょっちゅう育児に参加してる家庭だったな。

    • 2
    • 19/06/17 17:10:42

    >>147
    うちもそう

    • 0
    • 19/06/17 17:10:16

    >>151当たり前に旦那。出席者氏名や緊急連絡先優先1以外、基本何でも保護者氏名は旦那。

    • 2
    • 19/06/17 17:09:56

    基本は旦那。
    PTA役員は私、保護者会出欠も私。

    • 1
    • 19/06/17 17:09:30

    PTA活動する人の名前だよ。
    だからお母さんが多いかな。

    • 0
    • 19/06/17 17:09:23

    >>27
    かっこいいっす

    • 0
    • 19/06/17 17:06:33

    だいたい分かったね

    基本は旦那。臨機応変に動けてる人は基本わかってる人でしょ

    私が動くからだの旦那頼りないからとか書いてる人は恥しかない

    • 2
    • 19/06/17 17:06:29

    >>151旦那でしょ。

    • 1
    • 19/06/17 17:05:47

    >>138
    連絡先書く欄があるものは私の名前にしてるよ。

    • 0
    • 19/06/17 17:05:46

    >>144実際書類の書き方や文法知らない人は常識ないとか教養ないなと思うと思います。それなりの育ちや教養であればそんな事ないと思うし。

    • 1
    • 19/06/17 17:05:08

    >>151
    旦那の名前書いてるよ

    • 0
    • 19/06/17 17:04:25

    例えばプール持久走の練習に参加しますか?同意保護者氏名は旦那ってこと?

    • 0
    • 19/06/17 17:03:17

    むしろ旦那に連絡いけばいいやと書いているのに、なぜか家電に来ちゃうw

    • 0
    • 19/06/17 17:02:41

    出欠以外の書類は基本旦那。常識でしょ。それ以外は恥。

    • 2
    • 19/06/17 16:59:38

    >>144えーw言わないだけで内心ではそう思う人は多いと思うよ?後ふりがなが平仮名やカタカナかとかもね。書類ってその人間の人間性が本当によくわかる。だからちゃんとしてる人は書類の書き方も重要視してるってのはわかるよね。

    • 4
    • 19/06/17 16:58:52

    大事な書類は主人、行事の出欠の紙は私

    • 3
    • 19/06/17 16:56:39

    基本は夫、状況により私になる。

    • 4
    • 19/06/17 16:56:30

    >>135それは先生の方が常識ないだけ。今は保護者氏名とは別に緊急連絡先の優先順に書く項目もあるよね。さっきから連絡が~云々を言ってる人もいるけど、そういう時は先生に緊急連絡の優先順をちゃんと守るように言えば良いのでは?常識のない人間に合わせていたらキリがないし、この先生はそうだったからと違う年から書類の書き方を変えるとか自分が恥かきますよ。

    • 4
    • 19/06/17 16:55:21

    >>131

    私は夫の名前を書くけど。

    母親の名前を書いてる書類を見て教養や常識がないとかレッテル貼る人って、よっぽど性格悪いなと思うわ。

    • 15
    • 19/06/17 16:54:20

    参観とか懇談とか学校に行ったりするのは
    私の方が多いから私の名前にした。

    • 0
    • 19/06/17 16:53:25

    PTAは母親。保護者記名欄に「実際に活動される保護者」って但し書きがあるから。
    と、いうことは但し書きがない場合の保護者=父親がいるなら父親の名前を記入すると認識してる。

    • 4
    • 19/06/17 16:53:14

    うちは私の名前を書いてる
    学校のことは全部私がやってるし、
    旦那に問い合わせきても対応できないし
    困るから

    • 6
    • 19/06/17 16:51:22

    >>120
    同じく

    • 1
    • 19/06/17 16:51:00

    くだらない。
    どっちでもいいじゃん。
    自分は常識ある人間でちゃんとしてるから旦那書いてます!!
    ならそれでいいし、
    臨機応変に書類によってどちらかを書いてます!!
    でもどっちも間違ってないんだし他人がどうであれどうでもいいわ。

    • 7
    • 19/06/17 16:50:41

    >>125
    こういう書き方は学校提出の調査票だよね?
    最初の保護者氏名に旦那じゃなく自分の名前書くの?

    • 2
    • 19/06/17 16:50:01

    私が参加するのは私の名前書くよ~

    私だって保護者だし。

    • 1
    • 19/06/17 16:49:36

    >>134
    ほんとだね。

    • 0
    • 19/06/17 16:47:27

    旦那の名前書いてたけど先生からの電話が、いきなり家電でもなく、保護者氏名の旦那の携帯にあってからは私を書くようにした。

    • 1
    • 19/06/17 16:44:50

    >>131
    本当これ。
    あーだのこーだの言い訳がましい人達多すぎ

    • 2
    • 19/06/17 16:44:28

    旦那の名前。
    電話番号は私の番組を書いて(母携帯)と追記する。

    • 2
    • 19/06/17 16:43:55

    >>131
    100%同意

    • 2
    • 19/06/17 16:43:13

    常識的には片親でない限りは旦那の氏名だよ。そうしてない人は書類見る人の内心『常識ないなー教養ないんだなー』て思われたり、自分の知らないとこで恥かいてるだろうね。ちなみに高収入世帯や高学歴、きちんとした家庭ほど、どんな書類でもきちんと書けている。書類の重要視の程度も違うと統計出てるからね。

    • 8
    • 19/06/17 16:42:22

    再婚して旦那いるけど養子縁組してないから私の名前書いてる。

    • 0
    • 19/06/17 16:42:13

    何がなんでも旦那なんて少数な気がする。
    実際は臨機応変に書いてるんじゃない?
    それに誰を書こうが他の保護者が見るわけじゃないし「あの人シングルなの?」とか「父親書かないのはおかしい」とか言われる訳じゃないしどっちでもいいわ。

    • 5
    • 19/06/17 16:41:04

    両方あります。使い分けしてる。

    • 2
    • 19/06/17 16:39:17

    >>124ねー。私も旦那だと思ってた

    • 0
    • 19/06/17 16:38:35

    PTAの書類とかは私で重要な書類は旦那って使い分けてる。

    • 0
    • 19/06/17 16:37:11

    >>98
    こういう事があるから私の名前にしてる。
    保護者名は旦那で連絡先は私っていうのもおかしな話かなと思って。

    • 1
    • 19/06/17 16:33:50

    普通に旦那だと思ってた。
    アンケートにしてみて。
    気になるから、統計見てみたい

    • 2
    • 19/06/17 16:31:21

    >>96
    だったらあなたは旦那の名前を書けば良いじゃん。
    母親も保護者なんだから間違いじゃないと言っただけ。

    • 4
    • 19/06/17 16:31:21

    しっかりした書類には旦那の名
    とりあえずクラス内だけで的な簡単な内容のプリントにはわたしの名前

    • 5
    • 19/06/17 16:30:32

    >>118
    何が言いたいの?

    • 0
    • 19/06/17 16:29:28

    学校の正式な提出書類は旦那だな。
    4月に出すようなものね。
    でもPTAの役員は旦那はやらないから私の名前を書いている。

    • 4
    • 19/06/17 16:27:00

    学校関係は旦那。
    予防接種とかは私。

    • 2
    • 19/06/17 16:25:57

    >>115うん、的外れ

    • 0
    • 19/06/17 16:25:20

    書類関係、学校関係は旦那

    イベントとかの申し込みの時は私が保護者として参加するから私

    • 2
    • 116

    ぴよぴよ

    • 115

    ぴよぴよ

    • 19/06/17 16:23:04

    ものによって使い分けてるよ。
    役所に出したりする書類で保護者って言ったら普通世帯主だから旦那。
    学校行事とか、旦那ノータッチだから書いてもしょうがないんで自分。

    • 9
101件~150件 (全 263件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ