保護猫引き取ったんだけどヤンチャすぎる

  • なんでも
  • 承平
  • 19/06/17 09:43:20

保健所から生後3ヶ月の兄弟を引き取りました。
トイレもできるし人見知りもしないし可愛い猫ちゃんなんですが、食への執着が凄くて困ってます。

猫の食事の準備をしてるとキッチン台まで上がって横から食べようとするので降ろすんですがまたすぐ上がってきたり我先に食べようとすごいです。

袋はなんでも食べ物だと思うのか噛み付いてやぶります。
買ってきてちょっと目を離した好きに柔軟剤や食洗機洗剤などの袋も噛みちぎられたりして大惨事になったことも。

一番困るのは盗み食い。
キッチンで準備していてちょっと目を離した隙に刻んでた食材を食べられたり、配膳中にテーブルに置いて次のを取りに行って戻ってくる数秒の間に盗られたり。
こないだはお弁当の具材も冷ましてる間にやられました。

猫を飼ってる知人に相談したところそんな事はなかったらしくやはり元野良猫だからかなと。
すでに引き取って二ヶ月経ち食事も十分に与えてると思うんですがまだ不安なのかな。
ずっとこのままならかなり大変です。
どうしたらいいでしょうか?
似た経験がある方アドバイス頂けたら幸いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/17 12:55:39

    >>19
    お腹空いてても、美味しくないニャア、他のゴハンが食べたいニャア、もっと美味いモンよこせニャアってこともあるから、種類や味やトッピングを変えたりしてみて!

    • 0
    • 19/06/17 11:11:58

    うちの猫は、テーブル登るわ、化粧する時もいちいち手にじゃれてくるわ、夜中は顔にじゃれてくるわ~で大変だったけど、1歳過ぎるとほんっっと穏やかな子になっちゃった。今も全く手のかからない穏やかな猫ちゃん。(7歳)

    • 0
    • 19/06/17 11:00:55

    ありがとうございます
    ご飯は1日3回に分けてます。
    残したりもするし足りてると思いますが。

    残しててもキャットフード補充したりする音に飛びついてくるので執着がすごいのかなと。

    ゲージはないので部屋に閉じ込めるなど工夫してみます。

    • 0
    • 19/06/17 10:38:46

    人間の食事を用意する前に猫ちゃんにごはんあげたらどうでしょうか?
    今は1日何回あげていますか?
    あとその性格ならゲージはあった方が良いと思います。

    • 0
    • 19/06/17 10:35:49

    猫によって違うかもしれませんが
    やっぱり元野良猫の方が野生的かも。あとは甘えてくる。
    知り合いからもらった猫はあまり甘えてこなかった。
    子猫のうちはやんちゃだよね、、、
    食事の時間はゲージに入れたり、台所に入れなかったりでした。

    • 0
    • 19/06/17 10:32:27

    食事の回数は1日何回?
    頻回にすれば落ち着くよ。

    • 3
    • 19/06/17 10:30:13

    栄養が足りないのかなって気がするけど。
    運動させる道具とかもある?

    • 1
    • 19/06/17 10:26:43

    ケージに入れなよ。猫が食べたらいけないものを食べて何かあったら飼い主の責任だよ。

    • 1
    • 19/06/17 10:17:55

    うちも3ヶ月の迷い猫ひどかったよ~
    支度中はケージか戸を締める
    赤ちゃんと同じで触られたくないものは仕舞いこんだ
    仏壇のお供え物はもちろん、キャベツは丸かじり、お茶っ葉や乾物の袋は破る、ウェットティッシュと箱買いの胃腸薬とマスクまでやられた(笑)
    最初はおとなしかったのにね
    出しても悪さしなくなったのは半年くらいだったかな?
    お水を手で飲むしぐさがかわいくてお風呂大好きな猫ちゃんでした
    先生曰くひもじい思いをした猫の本能らしいですよ

    • 2
    • 19/06/17 10:17:10

    >>7 猫って満腹だとガッツがないよね。
    犬と違って家族の食事の順番関係ないし、人の食事の前に猫のご飯にしたら?

    • 2
    • 19/06/17 10:13:03

    猫って餌は常に置いて好きな時に食べられるようにしたらだめなんだっけ??
    お腹すいてるんじゃない?

    • 2
    • 19/06/17 10:11:10

    >>8
    ケージを買って、人の食事の準備から終わるまでは入れた方がいいと思う。
    人の食事を盗み食いなんて、塩分高いし、もしネギやコショウなど入ってたら猫の為にもよくないよ。

    • 4
    • 19/06/17 10:01:14

    似た経験はないけど、確かに1歳くらいまでは今より分別がなかったかも。
    うちは注意してやめないときは水のスプレーをかけてた。

    • 0
    • 19/06/17 09:53:53

    ありがとうございます。
    ゲージは用意してません。
    成長したら落ち着きますか?
    なら気をつけて見守ってみます。

    • 0
    • 19/06/17 09:52:04

    食事量は本当に十分?

    • 7
    • 19/06/17 09:51:15

    子猫はみんなやんちゃかも。
    あとは去勢したらまた少し落ち着くよ。

    • 2
    • 19/06/17 09:49:22

    私もケージを用意したらいいと思う。

    • 4
    • 19/06/17 09:49:19

    うちは食事の支度から食後まで一年間ぐらいはケージに入れてた。
    あと、登らせたくないところに両面テープを貼っておくと良いよ。
    ちょっと人のほうが生活しにくいかもしれないけど、覚えたら登らなくなる。

    • 2
    • 19/06/17 09:48:53

    人が食事する時はケージに入れたら?
    袋は開けられない棚の中に入れる。
    ウチの猫は噛みグセが酷かったけど、成長したら無くなったよ。

    • 8
    • 19/06/17 09:48:05


    そのうち収まりますよ、1歳ぐらいまでやんちゃ。

    • 0
    • 19/06/17 09:46:51

    食事の時だけケージに入れるとか?

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ