小2算数ができない。どうしたら。 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~168件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/11 10:07:57

    まず理解できてない。
    0が一緒なのはなぜ?ってのがまさにそれで、理解じゃなくて記憶で覚えようとしてるからそんな疑問が出てくるんじゃないかなと。
    あと周りと比べて自分ができてないこと自覚していてそんな焦りが出ちゃってるのかなと思ったよ。
    まだまだ間に合うから1年生のドリルから買ってきてお家でやり直したらいいんじゃない?

    • 9
    • 19/06/11 10:06:58

    >>16
    ごめん間違い多い?って書きたかった

    • 0
    • 19/06/11 10:06:20

    >>6
    学校でのプリントはどう?間違え多い?

    • 0
    • 19/06/11 10:05:54

    好きなもので例えてみたら?ケーキ6個で6個食べたら?とか。
    理論がわからないとむりだよね。

    うちの子一年のときからチャレンジタッチやってるけどおかげで苦手意識ないよ。決して頭のいい子ではない。

    • 2
    • 19/06/11 10:05:17

    >>5
    数の概念ですか。そこが分かってないのかも。
    公文は1年生の時に少し行ってたのですが、どうしても嫌で辞めてしまいました。国語と算数は辞めて英語だけ気に入って続けています。

    • 2
    • 19/06/11 10:04:53

    一度先生に相談。
    真面目に授業受けているのに理解していないようなら家で数の仕組みから教えるしかないのでは?

    • 2
    • 19/06/11 10:04:53

    >>6
    うちもいちいち聞いてくるから、
    学校でもママ、ママって言うの?恥ずかしくないの?って声かけたら、少し治ってきた

    • 1
    • 19/06/11 10:04:14

    小2に対して、苦手なら頑張らなくても…はまだ早いと思う。

    • 9
    • 19/06/11 10:04:13

    うちも小2、筆算で若干戸惑ってましたが、いまcmに入って、そこから楽しくて仕方ないみたい。このままいくと筆算忘れそうな感じです。
    うちも、えんぴつとか消しゴムとか、その辺にあるものを使って、引き算足し算の基本を目で見ながらやってた時期もあったので、いまは道具を使って基礎をきちんとやって良いと思います。筆算も「慣れ」なので、一度出た宿題をもう一度週末にやってみる(ご褒美のアイス付き)くらいで良いかと。
    上の子が、掛け算になったときに九九で苦労して泣きながら宿題してたので、そうならないようにじっくり向き合ってやらなきゃと思ってます。長々とすみません!

    • 2
    • 19/06/11 10:04:08

    公文良いよ中学で数学学年トップだったわ

    • 6
    • 19/06/11 10:03:58

    主さん家で根拠よく教えていますか?

    • 0
    • 19/06/11 10:03:23

    公文いいよ
    うちの子は公文のお陰で算数は並以上にはなったよ。向き不向きあると思うけど

    • 7
    • 19/06/11 10:03:08

    >>2
    すごく話しかけてきます。6+5は11?とか合ってるかどうか一つ一つ確認してきます。
    大丈夫だよ。自身を持って書いてごらん。終わったらみてあげるから。というのですが。

    • 1
    • 19/06/11 10:02:30

    数の基本的な概念がしっかり根付いてないんじゃない?
    「2」という文字が、例えばミカン二つ、ビー玉二つを表してるっていう意味。
    一度ちゃんとしっかりしつこく、おはじきかビー玉でやってみたら?

    • 8
    • 19/06/11 10:02:20

    ドリルとかで繰り返し楽しくできたら
    と思う。
    計算の概念を理解してないかもしれない?あと周りの子がささっと出来ちゃうからあせってしまってるのでは?

    • 1
    • 19/06/11 10:00:03

    公文行かせたらいい

    • 12
    • 19/06/11 09:59:36

    集中できてないのかな?話しながらやるのやめてみたら?
    うちも2年。わからないところは最後に一緒にやるから分かるところ一人でやらせてる。んで最後に確認はしてる。

    • 1
    • 19/06/11 09:58:04

    おはじきで教えたら??

    • 5
151件~168件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ