就寝時に咳込んで子供が吐いちゃったんだけど

  • なんでも
  • 慶応
  • 19/06/07 09:24:08

主人のいびきがうるさいから、私は下の子と別室で寝ていたから気がつかなかったんだけど。

吐いて汚れたシーツやパジャマを乾いたタオルで軽く拭いただけで(しかも汚れも流さずに洗濯機にポイっ)シーツも換えずパジャマも着替えさせずにそのまま寝るってナシだよね?
みなさんのご主人ならうちの主人みたいなことしないよね?

これ以外にも価値観というか感覚が合わず…
話してもお互いの妥協点も難しいからいい加減疲れて離婚を考えてます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/06/07 13:24:56

    主と上の子と下の子で寝てなかったの?
    旦那がそんななら上の子だけ旦那と置いとくの辞めた方がいいよ
    3歳なら戻った吐瀉物で詰まることもあるし
    うちも喘息持ちでしょっちゅう咳戻しするけど、まず旦那とはずっと別室だから頼ろうと思ったことないし、気づいてもないよ…朝報告。
    酒飲んでるから何回起こしても起きないし諦めた
    それからはヤバそうな日はタオル引いたり、近くにタオルやら色々準備して1人でやってる
    旦那に期待するからイラつくんだと思う
    よそはよそ、うちの旦那も他に色々クソだからイクメンが羨ましいけど言い出したらキリがないんだよね…

    • 0
    • 19/06/07 13:18:32

    >>17
    防水シーツしておくといいよ。

    • 0
    • 19/06/07 13:17:34

    洗ってくれるしきちんとやってくれるだろうけど、ノロの疑いあると離れたところから見てるだけだよ。仕事上移されると困るからってノロのときは何もやってくれない。

    • 0
    • 19/06/07 13:15:32

    男なんてそんなもんと思って諦めてる。笑
    うちは別室で寝てても「起きて!吐いた!」って無駄に起こされる。
    男は子供が生まれて成長するからって助産師に言われたけど、ここまで低レベルだったのかと再確認する瞬間の1つ。
    産後どんなに睡眠不足でキツくて、うんち漏れてオムツも服も替えなきゃいけなくても旦那起こしたことなんか無かったのに…
    主と同じでうちも価値観、感覚は正反対。
    でも子供のためにまだ離婚はしないかな。
    なんだかんだで仲は良いから。

    • 1
    • 19/06/07 12:23:53

    吐いたものの臭いが大丈夫って点がやばいよ…。
    普通臭すぎて、拭いた程度でもう一回眠れるなんてあり得ない…。
    いびきもかくんだし、一回耳鼻科に受診させた方がいいんでは。

    • 0
    • 19/06/07 11:41:14

    >>11
    うちもこれ笑
    咳き込んでヤバイ!と思ったらゴミ箱抱えて飛び起きる。本当助かってる。

    • 0
    • 19/06/07 10:33:33

    今日は朝から大雨だから洗濯しても乾かないし、コインランドリーに持って行くにしても乾いた側からぐっしょり濡れてしまいそうだし。

    換えのシーツはあるけど…今回の件以外にも色々ありすぎて疲れてしまいました。
    価値観が違いすぎると本当に困りますよね。

    • 0
    • 19/06/07 10:32:42

    母親がやればいいじゃんって、うちの旦那なら言うよ
    っていうか、何度も言われたわ
    そして、軽くふいたり、シーツ取っただけでも感謝しろって言う

    • 0
    • 19/06/07 10:29:30

    >>7
    子供は3歳なので「着替えなきゃ!」という発想にはなかなか繋がらないのかな?と。真夜中の出来事なので余計に。
    一応拭いてはいるのですが…拭いたからOKという発想に絶句です。

    • 0
    • 19/06/07 10:27:05

    >>2
    考えて分からないもんなのかな?
    他も色々と重なりもう疲れてしまいました。

    • 0
    • 19/06/07 10:03:45

    >>6
    クソすぎる笑

    • 2
    • 19/06/07 10:02:05

    離婚しな(笑)

    • 1
    • 19/06/07 09:52:49

    うちの旦那なら、私より完璧に処置するな。
    潔癖なんだよね。
    私、適当だから(笑)

    • 3
    • 19/06/07 09:50:40

    この間ちょうどそれで、子供と二人で1階に下りてきた。

    子供の世話は私がしたけど、トイレでしょんぼりしている子に付き添ってくれてた。
    枕カバー、ベッドのシーツ、ベッドパッドを全部外して、1階には運んでくれたかな。
    まあ、全部洗濯したのもその後子供と寝たのも私だけどさ…。

    お世話より何より、何か病気だったらどうしようとか思わないのかな。

    育児に協力的な会社の同僚(3人のパパ)は、息子さんがロタにかかった時、布団汚して寝る布団がなくなって、朝方からフローリングの上で寝ていたと言っていた。

    • 0
    • 19/06/07 09:41:00

    男なんてそんなもんだよ。うちの旦那は自分の下痢うんこついたパンツそのまま入れるよ

    絶対子供を預けるつもりないね心配すぎるから。子供可哀想の一言だわ

    • 1
    • 19/06/07 09:38:42

    え…ありえない…。
    普通寝てても子供が吐いたらびっくりして目覚めるよね。
    出来ない分からないって何…。考えたら分かるよね、大の大人がヤバイと思う。

    • 3
    • 19/06/07 09:36:04

    うーん。この場合私なら、旦那にちゃんと教えて、出来ないなら私を起こしてと言うかな

    まず別室でも私は気付くとは思うけど、気付けなかったら旦那どうこうよりも子供が不憫に思う。汚れたまま寝るなんて可哀想
    でも着替えないままで寝るって何歳なの?

    • 2
    • 19/06/07 09:31:20

    うん。うちの旦那ならそんなことしないよ!
    「おい、アイツ吐いたぞ」
    って私を起こしたあと
    旦那はスマホ持ってソファに寝に行くよ

    • 2
    • 19/06/07 09:29:57

    うちは呼びにくる。
    もしくは気づかないで爆睡。鳴き声で私が気づく。

    • 4
    • 19/06/07 09:27:53

    うちの主人も「大変なことがおきたよー!」って起こしにきそう。

    • 3
    • 19/06/07 09:27:39

    うちの夫はイビキかきまくって起きないと思う。

    • 4
    • 19/06/07 09:27:38

    やり方教えてみた?

    • 1
    • 19/06/07 09:26:04

    うちの旦那なら私のこと起こして自分は寝る

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ