少女がプールで遊ぶだけの動画が40万回再生──YouTubeの危うい「おすすめ」機能

  • ニュース全般
  • 元暦
  • 19/06/06 17:53:02

──ある性的指向のあるユーザーへのお勧め動画として表示......

10歳の少女が、友達と水着でプールで遊んでいるだけの動画をYouTubeに投稿したところ、短期間で40万回以上再生され、母親を驚かせた──。米New York Timesは6月3日、あどけない子どもの動画を、YouTubeが小児性愛的指向のあるユーザーへのお勧め動画として表示してしまう問題を紹介した。

この機能は機械学習アルゴリズムを採用し、ユーザーが動画を再生すると、その下に「次の動画」としてその動画を見たユーザーが好みそうな動画をリスト表示するというもの。YouTubeによると、このお勧め機能によって再生される動画は再生される動画全体の約70%を占めるという。

■ 「次の動画」に表示される動画が段階的に過激になっていく

New York Timesは、「次の動画」に表示される動画が段階的に過激になっていくという研究者の指摘を紹介している(この現象は、「不思議の国のアリス」でアリスが落ちた穴に例えて「ウサギ穴エフェクト」と呼ばれる)。例えば、自転車の動画を見て「次の動画」で何本も関連動画を再生していると、自転車レースでのショッキングな事故の動画を勧められるようになる。性的な動画の場合、お勧めはどんどん奇妙で極端な方向に進んでいき、被写体は若くなっていく。

研究では、セックスについて話す女性の動画を再生すると、下着姿の若い女性の動画を勧められ、思春期の女性が子供服を着てポーズを取っている動画を勧められ、その先はひたすら“服を少し身につけた”子どもの動画が勧められ続けた。

勧められる子どもの動画の多くは、性的な内容を意図したものではなく、おそらく家族内で楽しむホームムービー的な感覚で両親が投稿したものだが、YouTubeのアルゴリズムは特定の好みを持つユーザーのアクティビティなどから学ぶことで、そうした動画を別の解釈で勧めるようになったとみられる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/08 05:18:26

    変質者って、子供がちょっと露出度高い服装してるだけで興奮するらしいから、基本的に子供の写真や映像はネットに上げない方がいいよね

    逮捕されたロリコンの部屋から、小学生の陸上競技大会の写真(望遠で盗撮)が大量に出てきたとかあるらしいし

    • 0
    • 19/06/06 23:18:40

    動画投稿するようなサイトやアプリなんて全てなくなればいい。

    • 13
    • 19/06/06 21:54:55

    親選べないから当たり外れでハズレだった子は地獄だね

    • 4
    • 19/06/06 21:08:57

    >>6
    まあそうだけど、盗撮とかもあるし。
    それで閲覧回数増やしてお金に代えてる人もいるでしょうよ。

    • 1
    • 19/06/06 20:56:33

    母親もそんな動画あげんなよバカか

    • 14
    • 19/06/06 20:51:44

    似た事件あったね
    父親が小さい娘の全裸だったかな?snsに上げて逮捕されてなかった?
    内容違うかも…しれないけど

    • 4
    • 19/06/06 20:46:54

    >>3
    ネットになんてアップしなければ良いだけじゃない?

    • 1
    • 19/06/06 20:40:30

    バカな母親
    自業自得
    母親が注目を浴びるための道具にされた子供だね

    • 6
    • 19/06/06 20:14:34

    今日ニュースでちらっとみただけなんだけど、13歳未満の子供だけでの動画は禁止になるとか?
    詳しく読んでないんだけど、誰か知らないかな?

    • 0
    • 19/06/06 20:04:22

    今見てたけどどうしたら、防ぐ事ができるんだろうね。

    • 1
    • 19/06/06 17:59:47

    家族内で楽しむホームムービー的な感覚で両親が投稿←どういう感覚?理解不能。

    • 2
    • 19/06/06 17:53:36

    ■ YouTubeは対策を説明するが......

    YouTubeはNew York Timesに対し、ウサギ穴エフェクトを否定したが、「子どもに関しては、お勧めのスタンスをより保守的にしていきたい」と語った。

    YouTubeは、YouTube における子どもの安全というWebページで「未成年者の心と体を危険にさらすコンテンツは、YouTube で許可されていません」と謳っているが、ただのファミリービデオでも、子どもが水着姿だったり着替えていたりするコンテンツが小児性愛者に対する「次の動画」としてまとめて表示されれば、未成年者を危険にさらすことになり得る。

    この報道を受け、YouTubeは同日、公式ブログで、こうした問題に対処するよう機械学習システムの改善などに取り組んでいると説明した。

    例えば、保護者による監督のない未成年者(国や地域によって定義は異なる)によるライブ配信の禁止、未成年者が映っている動画へのコメント機能の無効化、未成年者が映っており、悪用される可能性のある動画の「次の動画」への表示の制限などだ。

    ■ 完全排除はしない、とYouTube

    コメント機能の無効化は、1月から実施されている。これは、子どもが映っているファミリー動画のコメント欄に小児性愛者向けの動画のリンクを投稿する行為が報告されたことを受けて実施した。

    New York Timesは、問題に対処するためには未成年者が映っている動画を「次の動画」から完全に排除する必要があるとしているが、YouTubeは同メディアに対し、「次の動画」から排除すると動画へのアクセスが激減し、クリエイターを傷つけることになるので完全排除はしないと語った。

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190606-00010004-newsweek-int

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ