飲食店で「ごゆっくりどうぞ」と言うのはいつ?

  • なんでも
  • 嘉応
  • dDP88w6Iq8
  • 19/06/03 17:10:38

昨日家族で食券のラーメン屋に行ったのですが、店員さんがラーメンや餃子を運んで来て「ごゆっくりどうぞ~」と言われて厨房に戻ってしまったけど、下の子が頼んだものが来てない...
忘れられてる?と思って厨房に声を掛けたら「え、ハイお持ちしますけど」と言われました。
旦那や上の子にはせっかちだとか言われました...
で、その店員さん、下の子が頼んだものを運んで「ごゆっくりどうぞ~」、また来て「こちらよかったらお使いください~ごゆっくりどうぞ~」と来る度に言っていたのですが、
昔ファミレスでバイトをしていた時、注文した品(食後のものを除く)が全部揃って伝票を置く時に「ごゆっくりどうぞ」と言い、その後に席に行って離れる際には「失礼致します」だと言われました。
私も勘違いして悪かったけど、ごゆっくりどうぞって最後に言うんじゃないのかな?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 13
    • 天文
    • kHqPv1zBQg
    • 19/06/03 18:24:21

    私も締めの言葉として使ってたから主と同じ。
    でもいろんなやり方あるんだろうし、わざわざトピ立てるほどの事じゃないと思うよ。

    • 0
    • 12
    • 昭和
    • F5b4BMzimi
    • 19/06/03 18:22:06

    主がバイトしてた店のマニュアルを他店に求めるのはおかしいし、主のバイト先は伝票があるから全部揃ってからって考え方だろうけど、食券の店はまた違う。自分が昔言われたからって関係ない店員の接客に文句つけるなんて…。

    • 0
    • 11
    • 大正
    • yXjR1q9c8s
    • 19/06/03 18:11:35

    飲食店勤務だけど料理持って行くたび言っちゃってるかも。

    • 0
    • 10
    • 承徳
    • 2zOAeZNOCa
    • 19/06/03 18:10:31

    あまり気にした事なかったけど、食べ終わったお皿を片付けに来た時に「ごゆっくりどうぞ~」って言われてると思ってた。

    • 0
    • 9
    • 天養
    • aC5He5FdDP
    • 19/06/03 18:04:36

    言って貰えるだけ有難く思えば?
    お待たせしましたにプラスしてる心遣いでしょ?

    • 0
    • 8
    • 康治
    • QQ8kWmhKSy
    • 19/06/03 17:55:41

    私も飲食店経験あるから気になる
    それに大抵子どもの料理を先に持って行くって頭があるから、大人のが先に来たら大丈夫かな?って気になる

    • 1
    • 7
    • 康治
    • jnjkCtFwYo
    • 19/06/03 17:53:16

    >>2
    バイト時代の嫌なエピソードがあったら疑問に思うかも。
    下の子のご飯がなくて心配で聞いたのに旦那にせっかちとか言われたらイラッとするわ。

    食券の店だと伝票を置かないし、ごゆっくりどうぞって言われたらこれで終わり?って思っちゃう。

    • 3
    • 6
    • 文永
    • jZxy2HpKob
    • 19/06/03 17:18:28

    ゆっくり食べてって気持ちが強いのでは?
    ラーメン屋さんってさ急かされてる気持ちになるお店あるから
    でも全部揃ってから言って欲しいね

    • 2
    • 5
    • 嘉応
    • dDP88w6Iq8
    • 19/06/03 17:18:24

    そっか。
    私がバイト初期の頃に「ごゆっくりどうぞ」と勘違いして何度も言っていて、リーダーに「アイツごゆっくりどうぞ何回言ってんだよ」って聞こえるように言われたの。ちょっとトラウマ笑
    後で、最後に言えばいいと他の人に教えて貰って恥ずかしかったな。
    旦那にはせっかちって言われるし、忘れてた事を思い出すし悲しかった笑

    • 2
    • 4
    • 天養
    • gKx4qUOuR6
    • 19/06/03 17:18:22

    その持ってきた一つ一つに対してごゆっくりどうぞーという風に捉えればいいんじゃない?はい、ラーメンですよぉー熱いのでごゆっくりどうぞー。はい、炒飯ですよぉー詰まらせないようにごゆっくりどうぞーみたいな。

    • 1
    • 3
    • 寛弘
    • XN03DIos6h
    • 19/06/03 17:15:42

    あまり気にしたことないけど、確かに注文した物が全部そろって
    確認してから「ごゆっくりどうぞ」って言われるイメージだね。
    何回も言われるのは違和感あるかも。

    • 4
    • 2
    • 明治
    • 6/gVfBVqV2
    • 19/06/03 17:13:11

    めんどくさ
    主がね
    嫌なこと言われたならまだしもそんな事をそこまで気にするなんて

    • 6
    • 1
    • 天養
    • gKx4qUOuR6
    • 19/06/03 17:11:55

    ゆっくりして欲しいんだよ。何回言われたっていいじゃない

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ