きちんと意見を言ってくれる人、好き?

  • なんでも
  • 永正
  • 19/06/03 07:17:04

相乗りでランチに行こうと誘ったママ友(乗せてもらう側)が「何時までに帰れるなら参加したい」(こちらは時間はもっとあとを予定してた)と言うのはあり?
勿論誘ったママさんはオッケーして参加してた。

あと、お土産にもらった珍しい味の飴、美味しかった?の聞かれて「貰っておいて申し訳ないけどビミョーだった」と正直に答えるのは?
絶賛するほどのものではなかったのな確か。
相手のママさんは、そっか!やっぱり?私もどうかな?と思ってたの!正直に言ってくれてありがとう!って言ってた。

良い関係性だから長続きしてるのかな?私はあとから入れてもらう感じで仲良くさせてもらってるんだけど、なんかヒヤヒヤするんですよね。

とはいえ、意地悪で言ってるタイプでもなく、さっぱりした良い人ではあるんですけど、、。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/06/03 15:30:04

    言い方次第

    • 0
    • 19/06/03 15:27:24

    そのくらいなら大丈夫かな。

    • 0
    • 19/06/03 15:20:17

    予定の事をきちっと言ってくれる人は好き。
    お土産は難しいなー。自分がおいしいと思って選んだお土産じゃなくて、ちょっとネタ的な珍しい味の飴ならその反応でも気にしないかな。
    裏表なくて付き合いやすいと思うけど、察して系の人は苦手に思うかもね。

    • 0
    • 19/06/03 15:15:37

    信頼関係ができる友達なら、ハッキリしてる人のほうが好きだよ。いい人ぶってなくて。
    その2人ママ友通り越して友達なんじゃない?
    わたし自身は親しければどちらもいう。
    とくにランチの件は始まってから
    今日何時までだから、いうほうが失礼だと思う。

    • 0
    • 19/06/03 15:11:38

    好き、楽で良い

    • 2
    • 19/06/03 15:11:02

    ランチの時間に対して、その返事はないな。
    ○○までしか居られないけど参加したい、で良くないか?

    • 0
    • 19/06/03 14:27:33

    ランチは用事があるから私は何時までしかいれないけどいいかな?であとは時間が大丈夫な人達で楽しんでもらう。
    飴はおもしろい味の飴だね~家族で食べたよ。みたいな感じで言うかな。
    身近に言葉の選び方が良くない人がいるから仲良くても気を使う。

    • 1
    • 19/06/03 14:14:56

    その内容なら、珍しいのはどうだった?と気になってそうだから、正直答えて良いと思うけど、何もかもズバズバ言うのもどうかとも思うし、難しい所だよね。ワンクッション貰っておいて…って入れてるから良いんだと思う。

    世の中、聞いてもいないのに失礼な事をズバズバ言うアホもいるから、主さんのは、大丈夫だと思うよ。

    • 2
    • 19/06/03 13:50:20

    私は親しき仲にも礼儀あり派だからどんなに仲良くなっても気は使ってる。言って傷ついたり相手を不快にさせるなって思うことは言わないよ。
    最後の何時までに帰れるなら…は全然いいでしょ。それでもいいなら行きたいけどどうかな?って聞く。
    話違うけどグーグルのCMの寿司食べたい!に対して えーやだ○○がいいとかいうやりとり聞いててイラッとする。人のことは否定しといて自分の行きたい所は通すのかよって

    • 3
    • 19/06/03 13:41:30

    >>23
    大人になったら柔らかく言うのは当たり前だよ。発達障害かなにか?

    • 6
    • 19/06/03 08:48:32

    私は遠回しとかオブラートに包んで言う人苦手。だからトピ文みたいな人は好感持つ。

    • 1
    • 19/06/03 08:45:18

    参加不参加は別に何時には帰るけど参加したい!でいいかな。
    飴の場合は旦那や母親など相手との接点のない人がすごく気に入ってたよ!とは言うかな。
    表向きだけだと思うよ。

    • 1
    • 19/06/03 08:41:02

    例えば努力が足りないから痩せないんだとか整形したあとに微妙だよとか高い買い物をしたあとに否定的なことを言う奴はサイテーだと思ってる。

    • 6
    • 19/06/03 08:34:13

    時間の事を言うのはありだと思う。
    味についてはどうかな…本人が美味しいと思ってる感じだったら濁すと思う。
    でもまだ主は気を使ってる感じがするから、相手も分かってると思うよ。
    酷い人はお土産もらった瞬間に『私 アンコ苦手だから、今度から別のにして』とか、『不味い』とか平気で言うから。

    • 0
    • 19/06/03 08:33:59

    好き!
    腹の探り合いとか、女子特有のオブラートに包んでわちゃわちゃしてる感じとか大っ嫌いだから
    思ってること言ってくれる人って、言葉の裏を気にしなくていいからすごくラク

    • 1
    • 19/06/03 08:22:15

    人によって感じ方は違うと思うけど、言われたほうのママさんはハッキリ言われても全然オッケーってタイプなんじゃない?
    ハキハキママさんも浅い付き合いの人にはそこまでズバズバ言わないんじゃないかなー

    • 1
    • 19/06/03 08:08:24

    本当に珍しい味だった。くらいで濁す。
    時間は、自分の希望をいうのは有りだけど、早い時間にあわせる
    。相手が早い時間なら相手、主さんが早い時間なら私この時間までしかいることができないけど…って

    • 0
    • 19/06/03 07:54:14

    珍しい飴の味とかなら、ビミョーもありじゃないの?

    てか、お土産をもらった相手に、味はどうだったかいちいち聞かれたくない。

    • 3
    • 19/06/03 07:50:14

    言われる側を想像してみた。
    全然大丈夫っていうか、ハッキリしてて気持ちが良いと思った。
    飴は自分も不味いと思ったから聞いたんだし、
    不味かったね、ゴメンねーって言えるからいい~。

    真顔で不味かったと言われると怖いけど。

    • 1
    • 19/06/03 07:49:46

    >>10えっ、、って聞いててなりますよね。
    ただ、ほんとに不味かったのは事実で
    ネタとして食べてみて!みたいなことでしか買わないような…

    でも、言えるのは家族だけかな。

    • 0
    • 19/06/03 07:43:55

    難しいですよね、本音隠して取り繕ってお付き合いするのもどうかと思うんですが、こんなにはっきりあれこれ言う人も珍しいというか、いなかったタイプです。

    だからって不快とまでは思わなくて、相手のママも嫌なら離れればいいのにむしろ親しみ持ってる感じだから悪い人ではなさそうというか。

    2人とも私のことも好感持ってくれてるみたいだしうまく付き合っていけたらとは思ってるんです。

    • 0
    • 19/06/03 07:43:14

    相乗りのはいいけど、お土産に意見するのは非常識だよ。

    • 4
    • 11

    ぴよぴよ

    • 19/06/03 07:41:48

    基本的に好き。
    でも飴の件は相手のキャラにもよりそう。
    相手が「それは申し訳なかった」って恐縮しちゃうようなタイプの人だったら言い方変えるんじゃない?言い方変えないタイプならちょっときついかもなぁ。

    • 4
    • 19/06/03 07:38:54

    私ははきはきした人が苦手だから、むっと
    してしまいそう。
    でも、本音を言われないのも嫌だよね。
    人によるかな。

    • 0
    • 19/06/03 07:38:46

    そういう間柄だからこそ言えるんじゃない?
    いいことも悪いことも正直に話せる関係というか。
    私も本当に仲良い友達には言えるし言われるけど、そこまで…って人には無難なことしか言えないし。

    • 1
    • 19/06/03 07:38:12

    微妙はなしかな。
    そんな時は、初めての味だったが妥当。

    • 2
    • 19/06/03 07:37:21

    時間についてはアリじゃない?
    大丈夫なら参加、遅くなるなら不参加ってだけでしょ?

    飴の話は関係性によるからなんとも

    • 2
    • 19/06/03 07:37:06

    ランチの時間なら、言うなー、私も。
    ○時に予定あるからそれまでには帰りたい。
    それでもいいかな?
    くらいならね。

    お土産は…どうだろ。言いづらいことではあるけど…。

    言われる立場だとしたら、ランチ時間は良いけど、お土産は少しえっ?となるかも…。

    • 2
    • 19/06/03 07:35:57

    >>2私も貰ったんですが、言えないけど不味かったというか、ほんとに全部食べきれなかったんですよね。
    でも、本人には言葉を濁しました。

    • 0
    • 19/06/03 07:34:00

    >>1そうなんです。やっぱり私はまだ付き合いが浅いからかな、ほんとにハッとするんです。でも、付き合いが長くなっても私は言えないと思うんですよね。

    • 1
    • 19/06/03 07:33:22

    ハッキリ言う……
    微妙だったとかは
    ハッキリ言うとかじゃない気がする。

    人付き合いがわからない人かな?

    • 3
    • 19/06/03 07:26:09

    二人の間に、それを言っても許される関係性があるんだと思うよ。付き合いの浅いママ友となら、はっ?!てなりそうな会話だよね。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ