普通手伝ったりしない?

  • なんでも
  • 長久
  • 19/06/02 22:14:58

今日用事があり実家に行きました。
私の母が夕飯食べてきな!と言うので母と一緒に夕飯を作りました。
夕飯が出来た頃私の父は料理をテーブルに運んだりしてたのに旦那は息子といっしょになってまる子ちゃん見ながら爆笑。
母は私に「お父さんが運んでる姿見えないのかな?普通は悪がって手伝いますよくらい言っても良いんだけど。」と言ってきたので旦那のところに行き「お父さんも料理運んでるんだから手伝ったら?」と言ったら「俺、お客様なのに?!」と言い出してきました。
「私もあなたの実家行った時は色々手伝ってるよね?」と返せば「だって女じゃん?」と。
たしかにお客様の身分かもしれないけど普通気を使って「手伝いますよ?」とか言わない?
結局最後の最後まで何もやらなかったけど。
皆さんの旦那さんはどうですか?
奥さんの実家に行ったら何かしら手伝いますか?

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 309件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/02 22:47:37

    >>45
    結婚する前は家族に好かれたいためか私の家に行くと積極的に何かしますか?って聞いてました。
    でも結婚してしばらくしてから多分気が抜けたんでしょうね。

    • 0
    • 19/06/02 22:47:52

    >>39
    あなた大正生まれ?いつの時代?ビックリしたわー

    • 5
    • 19/06/02 22:48:14

    手伝うほどの料理なわけ?

    • 3
    • 19/06/02 22:48:36

    >>42
    そうそう。
    気持ちですよね。

    • 3
    • 19/06/02 22:48:54

    自分から夕飯食べていきなって言っておいて旦那さんに手伝いを求めるのは何か違うような。手伝いがなきゃ夕飯の支度できないのかな。それなら外食にすれば良いのに。夕飯食べていきなって上からな言い方だね。そんな言い方するなら旦那には手伝いを求めないでほしい。

    • 3
    • 19/06/02 22:49:05

    うちの旦那も、私の実家に行っても何も手伝わない。
    男は稼ぐ、女は家事って考えの義母だから、もう諦めてる。

    • 0
    • 19/06/02 22:49:42

    >>51
    それはどう言う意味ですか?
    豪勢な料理なら手伝うけど普通の家庭料理レベルなら手伝わなくてもよくない?ってことですか?

    • 2
    • 19/06/02 22:50:00

    >>32
    ひぇー!!
    何か障害があるの?育ちが悪いの?
    手伝いますよを言う言わない以前の問題だわ。これをトピ分に書いて、トピ分の内容は後出しでも良かったくらいだわ。

    • 8
    • 19/06/02 22:50:40

    >>56
    そうするとかなり文書長くなるので今日の出来事しか書きませんでした。

    • 0
    • 19/06/02 22:51:39

    みんなちゃんと主のみ読んでコメントしてる?
    主の旦那もなかなかの者だよ。
    結婚する前とした後ってこんなに変わるとか私は無理ー。

    • 7
    • 19/06/02 22:52:43

    >>50昭和だけど
    あなた平成生まれでしょ

    • 0
    • 19/06/02 22:52:48

    私なら手伝ってほしいと思わない。うちの母もそんなこと言うタイプではない。
    子供とまる子を見ながら爆笑って微笑ましいじゃん。

    • 9
    • 19/06/02 22:53:16

    主人はどこでも手伝うから、そんな嫌味な言い方されたことがないけど、私の母親は別に手伝わなくても文句言わない、逆に何もしないで座っててって言う、父親が何もしないからね

    • 1
    • 19/06/02 22:53:32

    たまにしか会えない孫と遊んでもらいたいからって洗い物まで手伝ってくれる旦那です

    • 1
    • 19/06/02 22:55:26

    両親も私もそんなこと望まない
    のんびりくつろいでほしい

    • 6
    • 19/06/02 22:55:40

    >>49クソ腹立つね
    期待するほど憎さ倍増するから、これからは旦那連れて行かなくていいんじゃない?

    • 3
    • 19/06/02 22:55:43

    >>32
    それはムカつくわ。
    旦那おかしいよ。

    • 8
    • 19/06/02 22:56:17

    何にもしないのもそうだけど、私の実家行くと毎回昼寝するからねうちのクソ。母は、仕事で疲れてるんだからしょうがないわよ ってフォローしてるけど、いやいやいや、こっちが乳児抱えて夜泣きやらで寝不足極まりない時ですら、自室こもって耳栓して昼寝してたようなやつですよ。

    実家や義実家で子供と30分くらい思いっきり遊んだら即寝。最初に「俺、子育て頑張ってます」アピールだけは欠かさないから、外ではイクメンに思われたりするけど。義父母も騙されてる。

    • 2
    • 19/06/02 22:58:47

    >>55
    ごめんなさい!豪華な料理とかじゃなくて みんなで用意しなきゃならないほどの量の料理なわけってこと!

    • 0
    • 19/06/02 22:59:24

    >>66
    なんでそんなイライラしてるの?
    旦那さん仕事で疲れているんじゃないの?

    • 0
    • 19/06/02 22:59:31

    なにもしないよー

    • 2
    • 19/06/02 23:00:28

    夕飯食べてきなって言っといて 手伝わないとか言うのって違くない?

    • 4
    • 19/06/02 23:01:07

    旦那は有り得ないけどさ、そういう旦那だって分かってて何でご飯食べていきななんて言うの?
    そんな嫌味を言うくらいならお互い気分良くないし、主も実家で旦那とご飯食べるのやめなよ。

    • 5
    • 19/06/02 23:01:41

    男の子ママって息子をダメ人間に育てる人多いよねー
    その尻ぬぐいが主に回ってきたんだねー今から教育だね

    • 4
    • 19/06/02 23:06:05

    旦那もありえないけど、言っちゃう母親もなんだかね笑
    あなたもあなたで母親にそんなこと言わせないで察して運ばせなよ。

    • 5
    • 19/06/02 23:06:11

    >>32
    こんな男旦那に選んだあなたがばか。そしてそんな娘に育てたのはあなたの母自身!

    よってお母様!身から出たさび!残念!

    • 1
    • 19/06/02 23:06:44

    私の旦那も姉の旦那も実家で食事する時はいつもみんな手伝うよ。
    テーブル出す係とか食事運ぶ係とか特に分担してないけどじっと座ってる人はいないかな。
    食後もみんな自然と片付けするよー。手が空いてる人は子供と遊んでてくれたり犬の餌あげたり何かとやってる。
    でもさ、主の文章読んでて思ったけど主のお母さんの言い方もキツいね。そこは気にならないの?

    • 1
    • 19/06/02 23:07:01

    主が旦那実家で手伝うなら旦那も嫁実家で手伝わなきゃダメ

    • 3
    • 19/06/02 23:07:22

    >>70
    ほんと!めんどくさ!

    前にもいろいろあったんです。すきやきが云々言ってるけど、だったらなおさらそんな旦那なんだから、食べていけば?て誘うあなたのお母さんがおかしい。

    • 3
    • 19/06/02 23:07:59

    うちは気を使ってキッチンに来てくれる。けど、私から「むこうでテレビ見てて~」って言う。手伝わなくても親は何も言わない。
    ゴロゴロしてても昼寝してても何も言わない。子ども小さい時は逆に見ててもらった方が準備はかどらない?

    • 3
    • 19/06/02 23:08:01

    だって女じゃん?って何よ

    • 6
    • 19/06/02 23:08:09

    娘の旦那に手伝わそうなんて思わなくない?

    • 5
    • 19/06/02 23:09:00

    うちも旦那の妹の旦那が手伝わないから怒鳴りつけたことあるよ

    • 0
    • 19/06/02 23:09:07

    みんなで用意したって邪魔なだけだよ!

    • 2
    • 19/06/02 23:10:07

    男に甘~い気持ち悪い女が世の中に入るから…

    • 4
    • 19/06/02 23:11:17

    >>83
    いるいるwメス丸出し笑

    • 1
    • 19/06/02 23:12:02

    >>72
    まともに育ててほしよねー

    • 0
    • 19/06/02 23:12:23

    私は旦那さんの「お客様だから」とか「だって女じゃん?」って言葉に引っかかるんだけどみんなはそこ引っかからないの?

    • 6
    • 19/06/02 23:13:40

    でも嫁の実家でご飯なんて旦那からしたら正直迷惑だよね?
    そのうえ気を遣って手伝いまでしろなんて言えないなー。
    お客様ではないし、旦那の発言はヤバいけど。

    • 2
    • 19/06/02 23:14:19

    うちのクソは子供の面倒も見ず、食事の用意が整うまで寝っ転がって携帯いじり、食べ終わったらごちそうさまもなく食べっぱなしでまたテレビの前に行って寝っ転がるよ。
    親も何も言わないけど呆れてる。

    • 3
    • 19/06/02 23:14:54

    主父以外みんな変

    • 4
    • 19/06/02 23:15:30

    嫁実家では旦那はお客さんだと思うから手伝わなくていいかな。
    旦那実家では嫁はお客さんだと思うから手伝わなくて良し!って自分の中では思ってる。まぁ声掛けくらいはするけど。

    • 2
    • 19/06/02 23:16:17

    >>86
    引っかかるどころか、クソ発言だと思うよ。
    でもそんな発言する人なんだから、そんな人に気遣い求めても無駄でしょって。

    そしてみなさんの旦那さんはどうですかって聞くからうちは手伝わないよーってみんなこたえてるんだと思う。

    • 2
    • 19/06/02 23:16:29

    むしろ勝手に入ってくんな!って思うから大人しくしてて欲しい。もう私の家でもないんだけどさ。

    • 3
    • 19/06/02 23:17:02

    何人いるの?旦那まで手伝う必要ある?
    正月義実家集まると12人なるけど 義母と私しかほとんど動かない。後片付けも2人でやってる。

    • 3
    • 19/06/02 23:18:27

    まる子見て機嫌良く笑ってるのはいいとして、旦那の発言内容は気持の持ちようはムカつく。

    ウチの旦那も私の実家では何も手伝わないよ。

    自分の実家では外の掃除やPC関係とかを手伝ってる。

    • 1
    • 19/06/02 23:18:33

    食べていけば?と言ったのはたまに会う孫や娘と一緒に居たいから!娘婿に言いたくないこと言ったのは、この婿、家でもこうなの?って娘が不憫だったから…かな?
    義父が手伝った時点で動かない旦那さんは一般的な社会常識が掛けているね。もちろん思いやりもない。子供さん真似しないと良いですね

    • 1
    • 19/06/02 23:18:34

    何度も言われてるのにお客気分でいる旦那、バカ?

    • 2
    • 19/06/02 23:19:08

    うちは両親揃って料理作るんだけど、できた料理運んだりする時もあればテレビ見て待ってる時もあるよ。
    てか、俺お客様なのにとか女なんだからみたいなこと言う男って恥ずかしいね。
    そんな風に育てあげた姑も。
    主の子供はそんな風にならないようにしてあげてね。

    • 2
    • 19/06/02 23:19:16

    うちの旦那は、私の実家では食事の準備は手伝ったり手伝わない時もあるけど家の親は何も言わないよ。
    旦那実家では、義父がうるさいから私をこきつかうから大嫌い。
    嫁のくせにっていう考えしてる。

    • 3
1件~50件 (全 309件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ