9時半出勤か10時出勤

  • なんでも
  • 文治
  • 19/06/02 09:17:52

家から職場まで自転車で15分。
保育園から職場までは、自転車で10分です。
仕事が、9時半だった場合、8時50分に保育園に着き、それから職場に直接向かい、なんとか間に合いますが、雨の日は、絶対自転車でないと間に合いません。
バスは、田舎なので、なかなか来なくて、仕事に間に合いません。
保育園に相談したら、50分より早く来るなら延長になるから、書類書いてもらわないといけないといわれました。
そこで、また7月のシフトを出さなきゃいけないのですが、チーフに10時から出勤にできないかお願いすべきですかね?
雨の日でも、レインコートで出勤できてるかたいますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/06/02 11:26:30

    >>23もっと言えば、二人目は幼稚園で三人目は保育園。
    三人目は保育園だけど、幼稚園の子が一人目扱いになるからただの半額。(それでも有難い)
    幼稚園、保育園の子がいて、小学生もいるから
    幼稚園の奨園金?でかなり戻り金があるから、パート代が保育料に消えるとか無いよ。
    幼稚園は昔ながらだし保育園は最新式で顔認証だから1分前後しただけでも延長料掛かる。
    園によるから主さんも園か役所に確認してみては?

    • 0
    • 19/06/02 10:37:25

    ほんと融通きかない。
    慣らし保育も、1週間とか無理とか言われるし、幼稚園みたいな園です。
    幼稚園みたいな園のくせに、入園式は、働く親に寄り添い保育をさせていただきますと挨拶。
    どこがやねん!てなりました。
    料金かかるか保育園にきいてみます。

    • 0
    • 19/06/02 10:11:09

    >>22 うちの地域は二人目は半額だし、三人目は無料。
    田舎でも都会でもないよ。

    • 0
    • 19/06/02 10:00:44

    >>19皆さんそんな感じなんですね!
    保育料って貧乏な田舎のウチでも5万くらいなので7万くらいの収入なら無駄に感じて。
    都会なら時給高いし10万近くあるなら全然良いですね!

    • 0
    • 19/06/02 09:55:10

    書類書いても延長料金発生するな10時出勤にしてもらうし、書類書いたら延長料金発生しなくなるなら少し早めについて書類書いてレインコートで出勤。
    普通のことじゃない?

    • 0
    • 19/06/02 09:54:36

    早めに連れて行くことができたらいいのにね
    保育園でも融通きかないとかあるんだね

    • 0
    • 19/06/02 09:52:11

    >>13 9時~15時までのパートだけど時給が良いから余裕だよ?
    園は8時~16時までなら延長料無し。
    8時前、16時以降は一ヶ月30分6000円の延長料。
    うちは時間内で働いた方がお金になるから時短。

    • 0
    • 19/06/02 09:45:51

    >>13
    私週4、5時間の時短パートだけど普通の
    パートで10万近く稼げるよ。
    保育園代は余裕で払えるぐらい稼げる。

    • 0
    • 19/06/02 09:44:58

    延長料金かからないんですか?
    保育園からはなにも説明がなく。
    短時間勤務ですが、かなり入ってますのでプラスですよ。
    扶養ぎりぎりまで働いていて、保育料は2万いかないくらい。
    間に合いそうですね。
    いまのままにしようと思います。

    • 0
    • 19/06/02 09:33:29

    保育園から職場まで、自転車15分。
    雨の日でも自転車だけど、間に合うよ。
    うちは8時半に保育園、9時始業。

    • 1
    • 19/06/02 09:31:45

    >>6
    今のままじゃダメなの?雨の日はレインコートで出勤すれば良いと思うけど。車の地域じゃないなら、特別なことじゃないと思うんだけど。

    • 0
    • 19/06/02 09:30:22

    書類書いたらタダで延長じゃないの?うちは9時17時だけど書類書いて貰って8時半に預けてる。書類無い人は延長料発生するけどね。

    • 0
    • 19/06/02 09:29:06

    >>6時短パートって保育園代にもならないよね?
    薬剤師さんとか?

    • 0
    • 19/06/02 09:27:09

    私も何回読んでも理解ができない。

    • 2
    • 19/06/02 09:26:39

    >>9
    私もわからなかったよ。みんなのレスでわかったよ。

    • 1
    • 19/06/02 09:26:10

    書類書くだけで済むなら書いたら良いんじゃないの?
    プラス5千円かかるとかなら職場に相談するけも料金変わらないんでしょ?

    • 0
    • 19/06/02 09:25:09

    読んでもよくわからない私はバカ

    • 2
    • 19/06/02 09:24:59

    短時間保育でやってるんでしょ?
    うちも9:30間に合わなくて45分からにしたよ

    • 0
    • 7
    • 天平神護
    • 19/06/02 09:24:58

    今のままで良いと思うけど。

    • 0
    • 19/06/02 09:24:35

    はい。私は時短で預けていまして、9時から16時までしか預かりできません。
    この時間からはみでるなら、延長になるらしく、5分早いもだめといわれました。

    • 0
    • 19/06/02 09:23:54

    普通に書類書いて雨の日も自転車で出勤したら?雨なんて毎日じゃないし。車出勤できるところなんて少ないし、自転車で15分ならみんなレインコートで出勤してるよ。
    前に家から園まで坂ありで15分、園から職場まで坂ありの15分だったけど、雨でもレインコート着て出勤してたよ。

    • 0
    • 19/06/02 09:23:26

    >>1
    はいそうです。車はだんなが通勤で使うためないので。

    • 0
    • 3
    • 天平神護
    • 19/06/02 09:23:15

    ちょっとわからないところもあるけど…
    保育園なのに、8時50より早かったら延長なの?

    • 2
    • 19/06/02 09:23:14

    保育園なのに遅いんだね

    • 0
    • 19/06/02 09:19:47

    雨の日に子供も自転車で送っていくの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ