横浜の保育園で放射能汚染土 園児2人が白血病発症 市は動かず

  • なんでも
  • 天平勝宝
  • 19/06/01 11:45:39

東日本大震災に伴う東京電力福島第1原発事故後、放射性物質に汚染された土壌が横浜市内の保育園のうち少なくとも300園と、市立小中学校4校の敷地内に埋められたままとなっており、この汚染土を掘り起こし北部汚泥資源化センター(同市鶴見区)に移設するよう求め、市民団体「神奈川・子どもを守りたい」は27日、林文子市長あてに要望書を提出した。市民などの署名約5400筆を添えた。同団体の中井美和子共同代表は、「学校によっては汚染土の埋設が引き継がれておらず、存在を知らなかった」とし、市の情報公開と対応を求めている。
 
 原発事故後、汚染土は市内の学校や保育園などに保管され、2017年3月に同センターに移設された。だが、いまだに多くの保育園や一部小中学校では、埋設されたまま放置されている状態だ。埋設は汚染土を10センチの土で覆う方法で行われており、埋められたままの学校を視察した同団体は「埋められた正確な場所が分からなくなっている例もあった」と明かす。
 
 同団体は「年齢の低い子どもほど放射線の影響は大きい」として、汚染土の移設を求める署名活動を18年度に始めた。横須賀市では市立小中学校、高校、特別支援学校43校の敷地に埋設していた放射性汚染土の下町浄化センター(同市三春町)への移設を、18年3月に完了している。このため、要望では「横須賀市と同様、汚染土をすべて掘り起こし、センターへの移設を求める」としている。

 要望書提出後の会見で、中井共同代表は「(汚染土との)因果関係ははっきりしない」としながらも、市内の保育園で2人の子どもが白血病を発症したことを確認したと明かした上で、「不安要素を取り除くのが市政の仕事」と訴えた。

 ごみ問題に詳しい環境ジャーナリストの青木泰さんは「行政が除染した汚染廃棄物を各園に保管していること自体、まったくおかしい。しかも2年前に移設した際にも放置し、今日まで何もやっていなかったのは本当に驚き」と述べ、白血病の件については「子どもが健康に楽しく遊び生きていける場を保障するのが大人の役割。調査もしていないのはとんでもない」と市の対応を非難した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/06/07 00:58:41

    こういうのって誰が決めてるの?
    安倍さん?

    • 0
    • 19/06/07 00:45:23

    本当酷な話だわ。

    • 0
    • 19/06/03 13:53:28

    そもそもこの記事、ミスリードを誘う作為的なものだから
    仕方がないとも言えるんだけど
    なんか勘違いしてる人が多いみたいなので補足。

    園内に埋められてるのは、園内で出たもの。
    福島や市内の他の場所から運び込まれたものではない。

    原発事故直後(雨が降った後)、
    側溝や雨どいの下、水溜りになるところなど
    局所的に放射線量が高くなる場所があった。
    これは雨水が流れたりたまったりする場所の土壌に
    放射性セシウムが吸着・集積されたため。

    で、とりあえずそういった場所の土や砂埃を集めて
    ビニール袋に入れて鍵のかかる倉庫とかに保管していた。
    ただ、いつまでもそこに置いておけないので
    線量の高い土は他の場所に移送
    比較的低い土はビニール袋のまま、園内の裏の方とかに埋めて
    柵で囲ってたということ。

    せっかく分けたんだから、
    別の場所に持っていけという意見には同意。

    ただ、白血病とか騒いでる市民団体代表はバカだと思う。
    埋める基準は1cmで0.59μSv/h未満だから、
    園にいる間いつも袋の上に寝そべっていても、年間1mSv程度。
    さらに実際の埋めた付近の線量は0.05μSv/h。
    いくら何でも関連付けるのはムリ。
    かえって胡散臭く思われるだけなんだから
    余計なことは言わなきゃいいのに。

    • 3
    • 19/06/01 19:28:22

    >>75
    ほんとうだよね。
    ぜったいほかに捨てるところあったはず。

    • 0
    • 19/06/01 15:36:17

    全然知らなかった。子供が横浜市鶴見区の小学校に通ってるけど、二年生だからもっと前のことなのかもしれないけど、学校からのそういう連絡は無かったし、放射線量を測ってるかどうかも知らない。

    • 0
    • 19/06/01 15:30:04

    子どもって影響でやすいみたいだし、罹患したらこの先まだまだ長い人生なのに...なんで保育園、小学校が選ばれたのかが全く理解出来ない...

    • 8
    • 19/06/01 14:49:11

    >>63
    今更(笑)

    • 0
    • 19/06/01 14:48:11

    >>67
    無理無理。
    気になるなら海外生活した方がいいよ。

    • 2
    • 19/06/01 14:43:35

    ママスタ民は 地球儀というものをご存知だろうか



    機会があったら 地球儀で日本を見てみたまえ



    地球自体 然程大きな星ではないが その中でも 大変小さな島国がある それが日本だ これが日本のサイズなのだよ



    この小さな島の中で原発事故を起こしたわけだ この事実が意味するものとは この問題によその地域等というものは もはや存在しないということ



    そこにあるのは 運命共同体のひとつの小さな島国があるというだけのこと



    • 1
    • 19/06/01 14:35:34

    これから白血病かなり増えるんだろうな。
    みんなきちんと保険入っといた方がいいよ!

    • 2
    • 19/06/01 14:25:37

    >>20
    一番影響を受けにくいお年寄りが沢山の所だね

    • 0
    • 19/06/01 14:25:36

    Twitterやってる方は、神奈川 こどもを守りたい で内容知れます。あとは井上さくら?で埋めた園や学校わかります。

    • 1
    • 19/06/01 14:18:13

    >>48
    あんたも馬鹿?
    原発爆発したときに、福島以外にも飛散したでしょうよ。自分のところは大丈夫と思ってるお花畑

    • 0
    • 19/06/01 14:16:41

    福島県の一部を閉鎖して集めたらダメなの?
    ばら撒くのかが理解できない

    • 0
    • 19/06/01 14:15:49

    >>64
    だから、福島から運んだ土じゃないっつーの。ちゃんと読め馬鹿。

    • 0
    • 19/06/01 14:14:55

    なんで横浜に運んでくるの?
    そのまま福島でいいじゃん

    • 2
    • 19/06/01 14:13:40

    福島の人には悪いけど、他県に持ち出さないでほしい
    ばら蒔けば薄まるってもんじゃない
    https://jishin-yogen.com/blog-category-12.html

    • 0
    • 19/06/01 14:02:14

    こういうの見ると砂買って自宅で砂遊びさせたくなる

    • 0
    • 19/06/01 13:42:42

    ソースは辿ればあるし、ググったら出てくるよ。区役所に連絡したらそれに対応した係りもいるみたいだし事実だよ。

    • 0
    • 19/06/01 13:40:16

    >>59
    メルトダウン後関東で降った雨浴びてる人だって普通にいるだろうしね。皆道連れだよ。
    しかし園に埋めるのは頭おかしいとしか思えないけど

    • 9
    • 19/06/01 13:39:46

    この報道のソースは?

    • 1
    • 19/06/01 13:37:19

    >>54
    そうなんだ、って事は程度は違えど関東一圓汚染されてるって事だよね…

    • 1
    • 19/06/01 13:35:38

    えー甥っ子大丈夫かなー

    • 0
    • 19/06/01 13:35:16

    小さな島国に そもそも 全く必要のない数々の原発を作りまくり



    挙げ句の果てに この有り様である美しい国 日本



    • 2
    • 19/06/01 13:34:02

    刑務所に埋めろ
    保育園や小学校の意味がわからない。署名活動して行動移してくれなかったら知らないままだったよ

    • 18
    • 19/06/01 13:33:41

    よりによって保育園や幼稚園や小中学校とは。

    • 15
    • 19/06/01 13:31:56

    >>48
    福島の汚染土壌じゃなくて、横浜市内の汚染土壌を保育園と小学校に埋めたらしいよ。
    だからもうどこも一緒なんだよ日本は

    • 3
    • 19/06/01 13:31:18

    これ、テレビのニュースで報道してる?

    • 2
    • 19/06/01 13:31:17

    自民党政権、外国に大金ばらまいて、国内ではハコモノに大金ばらまいて、大企業と政治屋と公務員だけ儲かるようにして、一般市民はこの扱い。みんなよく我慢してるね。今何とかしないと、子供たちに未来はないよ。

    • 8
    • 19/06/01 13:29:18

    >>17
    恐ろしいね。
    原発の敷地内におけばいいだけの話じゃない?

    • 3
    • 19/06/01 13:29:16

    年金は貰えないからもう払いたくないわ

    • 2
    • 19/06/01 13:26:12

    なんで年齢の低い子供に影響するとわかっているのに幼稚園や小学校に埋めるのか意味がわからない。刑務所にうめろよ

    • 23
    • 19/06/01 13:22:57

    >>43
    福島以外の汚染土ってどこの土?
    それはそれで問題あるんだけど。

    • 1
    • 19/06/01 13:22:57

    けど今頃怒っても遅いよね。これが決まった時に声あげないと。
    けど実際信じられない!と思いながらも何もしないのが日本国民の大半。

    • 8
    • 19/06/01 13:20:38

    >>40
    そうそう!その通り!なんで園なんだよ!

    • 0
    • 19/06/01 13:17:55

    汚染土を、公共事業で再利用するって以前決まらなかったっけ。最悪な国だよ日本は。

    • 7
    • 19/06/01 13:17:24

    問い合わせたら平日しか係りのものがいないみたい。

    • 0
    • 19/06/01 13:17:18

    >>17
    福島の土ではないみたいよ。

    • 0
    • 19/06/01 13:14:36

    >>33
    福島の汚染土が埋められてるって書いてあるのに読めないの?

    • 0
    • 19/06/01 13:14:32

    砂遊びとか普段させてなくても園ではさせるだろうし防ぎようがない

    • 1
    • 19/06/01 13:14:03

    これガルちゃんにもスレ立ってたね。
    何で保育園や幼稚園?頭おかしい。
    刑務所や老人ホーム、その他大人の施設にしろよ。

    • 8
    • 19/06/01 13:09:44

    私、横浜市で保育園に子ども通わせてるんだけど‥鶴見だけじゃなくほかの保育園でもありえるのかな?問い合わせたら検査とかしてくれるかな?

    • 0
    • 19/06/01 13:09:37

    2年前まで横浜の小学校に子どもが通ってたけど、そういえば汚染土が敷地内になるみたいなお便りがあった。

    横浜に引っ越したのは震災から半年後だったし、小学校入学したのは震災2年後だから経緯とかまでは分かんないけど当時もなんで小学校なんかに?って思ったよ。

    • 1
    • 19/06/01 13:09:27

    どこにばら撒いたのか教えて欲しいわ

    • 2
    • 19/06/01 13:08:26

    ひどい。
    なんでよりによって子どもの施設なの?わざと!?

    • 2
    • 19/06/01 13:05:48

    >>25
    福島県出身だけど、そう思う。

    • 0
    • 19/06/01 13:05:43

    やっぱり日本は・・・

    • 1
    • 19/06/01 13:00:32

    福島の土ではなく、自分達の園庭などの土ではないの?

    うちは前に横浜市で今はホットスポットに住んでるけど、未だにホットスポットエリアは高い場所ありますよ。度々学校から手紙がきてたり。未だになのか・・・元から高かったのかは分かりませんが。
    数値は福島とかよりは低い汚染土だとは思うけど。

    • 0
    • 19/06/01 13:00:00

    やっぱり一箇所においておくべきだね。封鎖して。

    • 10
    • 19/06/01 12:57:55

    わざわざ汚染土使う必要あるの?
    使うなら国会議事堂とかで使ってよ。

    • 10
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ