割り勘のお釣りが少なかった

  • なんでも
  • 永和
  • 19/05/31 13:12:12

先日、パートの仲間数名で、初めて飲み会をしました。ある人が幹事になってくれて、いくらになるか分からないのでと、先に5000円徴収されました。
実際は、1人4120円で、1人880円余った計算です。
後日、幹事さんから、「お釣りを返金させてもらうね」と帰って来たのが、500円。
十円単位まで返すべきとは思わないし、文句言うつもりもないが、なんか納得いかない。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/31 17:09:55

    >>88私も計算苦手なんだけど…そのお金の出し方をしたということは、たぶん幹事は普通に計算間違ってるか色々勘違いしてるよ!
    言って大丈夫だと思う!

    • 1
    • 19/05/31 17:08:15

    >>57
    パート仲間の飲み会だよ?
    何をそんなに準備だ仕切りだあるの?
    大企業の数百人レベルの飲み会?笑

    • 1
    • 19/05/31 17:03:55

    幹事さん勘違いしてるかもしれないから、その500円返金してもらったと分かってる3人で直接話してみるとか?
    少額だから言いにくいけど、一緒に計算してみない?とか

    • 1
    • 19/05/31 17:03:53

    次の飲み会で返されなかった分をその人に要求すれば?

    • 0
    • 19/05/31 17:03:24

    >>97仕事ミスも多いみたいだから、主の話を聞いたら今回も計算間違ってるんじゃないかと思う。
    自分も5000円払った気でいるとか。

    • 2
    • 19/05/31 17:02:58

    >>95
    確かに確かに!
    そのやり方で、余ったお釣りを6で割ったら880円
    スマートじゃんね!
    幹事あたま弱い。算数できない。

    • 1
    • 19/05/31 16:59:22

    その場の話かと思ったら、お釣りは後日の話なの?
    だったら「あれ?880円じゃなかったっけ?勘違いだったらごめんね」って言えばよかったのに。
    他の人は何も言ってないの?
    どちらにせよもうその人に幹事をさせちゃダメだね。

    • 3
    • 19/05/31 16:58:49

    幹事はわざとなのか、アホで計算できてないのか、そこが気になる。

    • 1
    • 19/05/31 16:56:18

    >>88
    え?
    自分の5千円は支払わずに、お釣りとして500円ずつ返したってこと?
    だったら幹事は2500円しか支払ってないよね。
    すんげーモヤモヤする。

    • 1
    • 19/05/31 16:54:06

    >>88
    その払方だと幹事は自然に500円×5枚しか出してないんだよね…よくやるわ。
    普通は自分も5000円出して3万円持ってレジに行くよ。
    「5000円ちょっと余ったから割って後日渡すね」でいいのにね。

    • 1
    • 19/05/31 16:46:39

    >>93
    ありがとう。老眼で最後の0を見落とした。(@_@)

    • 0
    • 19/05/31 16:34:42

    >>92
    24720円を6で割ったら4120円だよ。

    • 1
    • 19/05/31 16:26:32

    >>88
    4120円ではなかったの?

    • 0
    • 19/05/31 16:19:39

    最後にもう一つ。細かーい話ですが、一円単位については、ここでは割愛してます^^;

    • 0
    • 19/05/31 16:11:23

    お釣りが80円足りなかったなら、気にも留めなかったし、逆に2000円ぐらい足りなければ、幹事以外と話し合いして請求したでしょうが、あまりに半端なので、モヤモヤしちゃって、すみませんでした。

    でも、ここでも共感してくれる方、幹事権限は絶対だという方、そのぐらいの金額なら気にしませんと言う方、本当に色んな方がいるんだなぁとわかって良かったです。
    今度こそ締めますね。本当にありがとう!

    • 0
    • 19/05/31 16:10:41

    コソコソしないでみんなの見てるとこで会計して、面倒臭いから5百円ずつ返したとか逆に潔ぎ良い笑 ひとりひとりに8百円返すのとか千円渡して2百円釣りもらうとか面倒臭いんだろね。
    1人でコソコソ会計してこんな感じなら嫌だけどね。
    てか飲みに行くほど仲良くしてんなら お釣り足りなくない?って聞く人いそうだけど

    • 1
    • 19/05/31 16:02:25

    皆さん、気にして下さって、本当に本当にありがとう。人数は幹事入れて6人。支払いは24720円。幹事がみんなの5000円を5枚出して払ってました。先に徴収したのは、コースではなく金額がわからなかったこと、お開き予定時間に出なくては間に合わないメンバーがいたためです。
    徴収額は全員同じ、返してもらった額は、少なくとも私含め3人は五百円。残りの二人も幹事と特に親しい関係ではないので、大目にもらったとは想定しにくいです。

    • 0
    • 19/05/31 15:50:50

    >>83
    ああ、そうかも?人によって分ける。

    • 0
    • 19/05/31 15:13:02

    結局、参加人数は何人だったの?

    • 0
    • 19/05/31 15:09:07

    いくらになるかわからないならコースじゃなかったのかな?
    先に帰った人とかいたなら最終的な支払い額はそれでも考慮したらそのまま人数割じゃないと思うけどな…

    • 0
    • 19/05/31 15:03:36

    >>16
    税込みで支払うんだから、それは違うと思う。

    • 0
    • 19/05/31 15:01:59

    徴収した金額、みんな違うかもよ。

    • 0
    • 19/05/31 15:00:39

    >>1
    そういう問題じゃないと思うけど。
    それに同意してる人が6人いることにも驚愕。

    • 4
    • 19/05/31 15:00:29

    せめて800円だよね。
    信用の問題。
    くすねたみたいで嫌だな。
    私は逆にそう思われたくないから、880円きちんと返すし、実際にいくらかかったかきちんと説明もするわ。

    • 7
    • 19/05/31 14:58:09

    あれ?お釣り掌で見つめて一人頭4500円でしたっけ?と言えば良かっんじゃ無い?

    • 2
    • 19/05/31 14:57:02

    なんで返金額が違うことをハッキリ言わないの?
    私なら「え?500円?4120円だから880円の返金だよね。幹事やってもらってお手数をかけたから端数は切り捨てで800円でいいよ。よろしく!」と言うかな。
    お金にルーズなのはだめよ。
    それを許すのも良くないと思う。
    こんなことしてたら、毎回そうなるよ。
    しかし500円返金してきた幹事は心臓に毛が生えてるわね。
    ある意味、凄いわ。

    • 11
    • 78

    ぴよぴよ

    • 19/05/31 14:54:20

    それくらいなら幹事料の
    ありがとう代として気にならない

    • 1
    • 19/05/31 14:51:21

    何人いたか気になる…。主さん締めちゃったけど見に来ないかな

    しれ~っと『おつりって1人800円くらいあったと思うんだけど、残りはいつ頃になりそう?』って聞いてみる

    • 1
    • 19/05/31 14:46:59

    ちょっと幹事があくどい。
    幹事さん抜きで皆の前で話をそれとなく自然にふったなら
    他の皆も同じ考えで 言おうかと言うことになりそう。

    • 3
    • 19/05/31 14:44:34

    さっきから数名数名って結局何人なんだい?
    てか幹事やった人を馬鹿にしたりして話がズレてる。

    • 2
    • 19/05/31 14:32:47

    >>70
    でもさ、全部で11人だっとして数名って書くかな?
    数名ってせいぜい5~6人ってイメージだけど。
    いやいいんだけどさ。

    • 0
    • 19/05/31 14:31:29

    結局何人での飲み会だったの…?

    • 0
    • 19/05/31 14:28:11

    こういうの、別にいいけどって思うけどモヤモヤするよね。

    • 5
    • 19/05/31 14:21:49

    >>67
    4120÷380=10.84だから、幹事以外10名ならビンゴかもね。

    • 3
    • 19/05/31 14:15:14

    確信犯か計算出来ない人だから、言いづらいなら言葉の始めに大変申し訳ないんだけどと付け加えて380円足りないと思うよ。と言えば言いやすいです。
    多分本人けろっとして返してくれますよ。今後の為にもやっぱりスッキリさせた方が良いと思います。

    • 0
    • 19/05/31 14:14:46

    主さんレス読み違えて数十人規模の飲み会と勘違いレスしてしまった。数人ね。
    それならもうその人幹事にしないようにして忘れるかな。日頃から仕事できないみたいだから、計算も苦手だったんでしょうねーということで。

    • 0
    • 19/05/31 14:13:28

    >>66それで計算したら500円のお返しにならない?主さんしてみて

    • 0
    • 19/05/31 14:12:36

    わかった!幹事さん自分を人数に入れていないんだ。

    • 0
    • 19/05/31 14:10:41

    >>56
    幹事はおバカだから計算ミスしたのかも!
    計算してみたんだけどなんかお釣り少なくない?って聞いてみて

    • 2
    • 19/05/31 14:10:29

    100円くらいならあまり気にしないけどさ、380×人数分であれば、あれ?って思う。
    時間が経たないうちに確認してみた方がいいよー

    • 2
    • 19/05/31 14:09:35

    >>59
    うん。その場でも言いにくく、文句も言えないからこその、ママスタで聞いてもらいたい話でした。
    会社で悪口言い合うなんていやだしね。
    そろそろ、出かけて来ますので、ここで締めますね。
    私の気持ちわかってくれた方、幹事寄りの感性で気持ちを聞かせたくれた方、皆さんありがとう!

    • 4
    • 19/05/31 14:07:44

    詐欺手口

    あんま好かれない方法だよね
    そのやりかた。。

    • 2
    • 19/05/31 14:07:44

    >>57
    数人のお食事会の幹事だよ。飲めない食べれないようなものでは無いと思う。結局、こういう方と今回の幹事が、同類なんだろうなぁ。

    • 3
    • 19/05/31 14:07:11

    >>48
    なるほど
    軽く聞いてみるのもいいかもね!

    • 0
    • 19/05/31 14:05:43

    結局380円不足を相手に言うか、言えないなら諦めるしかなくない?幹事の悪口みたいの言いたいだけなら、なんかちょっと違う。

    • 5
    • 19/05/31 14:04:57

    >>57
    うそでしょw
    たった数名の飲み会で、飲めないし食えないし事前にも動かなきゃ?
    ないないないw

    • 11
    • 19/05/31 14:03:44

    それくらいいじゃん。
    幹事って飲めないし食えないし事前にも動かなきゃだし大変なんだからさ。
    仕切り代だと思えば安い安い。
    次回は主さんが幹事やって1円単位まで返却してあげたらいいよ。

    • 0
    • 19/05/31 14:03:16

    >>41
    仕事は一所懸命だけど、遅くてミスが多い。パート仲間は優しいから、ふつうに接してる。社員さんは激怒してることもある笑。

    • 0
    • 19/05/31 14:02:18

    「なんで返金が500円なの?
    私バカで計算できないから教えて。」
    と聞いてみよう!

    • 3
1件~50件 (全 104件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ