激戦区の保育園ママ、本当に8時間以上のフルタイムで働いてる?

  • なんでも
  • 寛延
  • 19/05/30 08:58:19

新園だったから年長の上の子は求職中でも入園できたけど、1歳児の下の子は待機児童です。

上の子を8時に送って行くとまだあまり児童は来ておらず、18時前に迎えに行くとほとんどお迎えが終わっている状態です。
近くの保育園も朝9時ぐらいに駐車場が混んでるし…不正の書類を提出して入園した人が多いのかな?
残業もない人ばかりなんておかしいし…

真面目に就活して待機児童してる方が損するなんて理不尽すぎてモヤモヤする。
園の先生も気づいてるけど言わないよね。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/06/01 11:07:53

    フルタイム勤務じゃないと保育園預けちゃいけないの?不正なの?

    • 0
    • 19/06/01 11:06:17

    居るだろうね。
    私パチ屋で働いてるんだけど週4で打ちにきてるママ居る。

    • 0
    • 19/06/01 11:06:10

    育休中の人も多いよ。
    2歳児クラス3歳児クラスのときは、
    半分くらいが産休育休中のママだった。
    産休育休中だと、保育短時間。

    あと夫婦で協力して、出勤時間が遅めの方が保育園送り、退勤時間が早い方がお迎えに行くって家庭もあるし。
    祖父母が送迎してたり。

    • 0
    • 19/06/01 10:58:13

    私は働いてるよ。
    6時でも間に合わない日多い、

    • 0
    • 19/06/01 10:53:25

    働いてるよ。それでも入れないよ…

    • 0
    • 19/06/01 10:49:31

    市によって8時間じゃなくても合計○○時間い以上って指定あるよね
    うちは週4の4時間ならok

    • 2
    • 19/06/01 10:47:57

    1日4時間以上の週何日って決まってるよね。
    フルタイムじゃなけりゃ早お迎えになるだけ。
    市役所通してるし、園からは何も言わないよ。

    • 0
    • 19/06/01 10:46:03

    うちは9-18なんだけど、早く終わったら早く帰って良いから早い時は18時前に迎えに行くよ。

    • 0
    • 19/06/01 10:43:09

    正社員は9時前くらいにジジババが送って来る子多いよ。お迎えも同様。
    あと働いてなくても育休中だと点数高いから結構入園してるよ。以上児は入園してから時短パートに切り替える人も多いよ(入園基準に満たしている程度)。
    あとは自営の就労証明は適当に書けるから、この辺が不正ですね。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 富士山

    • 19/06/01 10:40:02

    みんな近くで勤務してる
    9時ー17時なのでぎりぎりまで家にいるよ

    • 0
    • 19/06/01 10:29:27

    精神疾患も一発で入れるけど子供が不憫

    • 0
    • 19/06/01 09:05:15

    嘘の証明書を知人に書いてもらってる人
    実際多いと思う

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ