ママスタって年収1000万以上が多すぎない? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 702件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/05/27 19:14:28

    >>302
    私高卒、旦那は大卒。
    旦那の学歴のアンケートなんてあったかな。

    • 0
    • 19/05/27 19:15:24

    1000万で高所得語ったら恥かくからそんな事言わないよ

    • 5
    • 19/05/27 19:16:41

    >>308おーおーおー!切れてますか、ブチ切れましたー?
    言葉遣い悪いよ、品がないよ、素直に嘘でした
    ごめんなさいって言えないんだ~ ビンボー人

    • 0
    • 19/05/27 19:17:00

    >>307あなたに言われたくないなー

    • 4
    • 19/05/27 19:17:17

    >>293
    この人はママスタをやってるから低所得で高所得者の何を知ってるの?(笑)

    • 2
    • 19/05/27 19:19:45

    >>311キレてるんじゃなくてただただ邪魔なんだよ。年収1000万で税率50%とか馬鹿すぎて話にならないでしょー。一般常識知らなきゃ会話にならないんだから引っ込んでろよって話。

    • 8
    • 19/05/27 19:23:20

    >>314相当キレてるわ
    明細見ながらコメント‥にキレてるwww
    でも、あんたが明細見ながらって言ったんだよwww
    それに対してビックリしただけよーー
    ここに書くために明細確認ってwwwバカ丸出しーーー

    • 0
    • 19/05/27 19:24:12

    うちは旦那だけで年収1000万あるからここで年収1000万ってカキコミみても嘘だとは思う わないけど年収2000万ってカキコミは嘘じゃんって思う。
    つまりそういうことだよね。

    • 6
    • 19/05/27 19:25:06

    むしろわたしは今まで出会ったことないような育ちの人や低所得が多いなと思ったよ
    お金なさすぎな人や、
    片親とか毒親とかそんなのばっかでびっくりした

    • 2
    • 19/05/27 19:25:08

    >>240ワロタw

    • 0
    • 19/05/27 19:26:46

    >>315え、そのコメント私じゃないし。遡ったらそれくらい分かるだろ…。

    • 2
    • 19/05/27 19:27:35

    >>280
    社長だって退職金無い訳無いけど

    • 0
    • 19/05/27 19:28:45

    >>315ごめん、明細見ながらは私が書いた。
    年収は1.000万超えたとこなんだけど、実際の手取りってどれだけだろうって思ったのよ。
    普段はそんなじっくり、見ないからさ。

    何故、あなたがそこまでキレてるのか逆に不思議。

    • 8
    • 19/05/27 19:29:38

    >>316
    わかる
    私も1000万ちょいだからその位はいると思ってるけど3000万とか言ってる人は嘘だと感じる
    自分より上がそんなにいるわけないって

    • 3
    • 19/05/27 19:30:23

    >>11
    よくこう言う事言うひといるけどさ、なんで周りの人の年収が1000万以上って知ってるの?いちいち聞いてるの?
    下品だねー

    • 0
    • 19/05/27 19:30:41

    社長の奥さんが愚痴ってた。
    1億の売り上げあったら幾ら税金で持っていかれるか知ってるか?半分は持って行かれるんや…とボヤいてたわw 恐るべし日本w

    • 0
    • 19/05/27 19:31:11

    >>213
    ロータリーで87歳(笑)
    そんな人見た事聞いた事無い
    ロータリーにもランクがあるんだよね

    • 0
    • 19/05/27 19:33:35

    私は3000万とかいてもまぁ世の中いるだろうなぁと思うよ
    本業の年収は700万だけど
    地主で不動産所得が4000万近くあるから
    そういう不労所得ある人沢山いるだろうし。

    本業だけで5000万近く稼いでたら逆にすごいなぁと思う

    • 0
    • 19/05/27 19:34:09

    >>323会社名とか聞くとあーってなることはある。

    • 1
    • 19/05/27 19:34:26

    うちは自営1千万。

    • 0
    • 19/05/27 19:36:27

    でもさ、専業トピなんかで誰も聞いてないのに旦那の年収ペラペラとママスタで語る人ほど信用出来ない。嘘くさく聞こえる

    • 2
    • 19/05/27 19:37:37

    >>329リアルじゃ言えないからここでみんな言うんだよ笑

    • 1
    • 19/05/27 19:38:45

    >>323
    聞かなくても何となく分かるよ。
    分かりやすい例えでいうなら、キーエンスで働いてると言われたら余裕で超えてるなって思うでしょ?

    • 0
    • 19/05/27 19:38:46

    >>319なら、何で横からとか加えられないの?
    いちいち遡らないよ 面倒だもん
    あんたは執着ありそうだから遡るだろうけど
    私はいちいち確認しないわ 面倒だわww

    • 0
    • 19/05/27 19:38:52

    うちは旦那が大手勤務で1000万円だよ。
    でもこの辺の年収の世帯が一番税金の負担が大きくて苦しんでると思う。児童手当全額欲しいよ。

    • 4
    • 19/05/27 19:40:08

    >>330
    年収トピなら分かるけどね(笑)
    専業トピで1人年収語りは恥ずかしいよ

    • 2
    • 19/05/27 19:41:35

    誰か日本人の平均年収貼って
    真実が分かる

    • 1
    • 19/05/27 19:41:48

    >>私、切れてないよ
    明細見ながらに・・ただウケてただけだよ
    キレる必要ないけど、切れてるのはただあの人一人!

    • 0
    • 19/05/27 19:42:50

    >>287
    だからといって具体的なお給料まではわからなくない?しかも他人の
    嘘臭ー

    • 0
    • 19/05/27 19:44:49

    >>306民間は高くない?
    うちは大学病院勤務だから、給料低い。

    • 1
    • 19/05/27 19:45:11

    毎年お正月やお盆の時期にニュースで海外に行く家族が空港とかで映るけど、あれこそ富裕層だと私は思う。

    • 4
    • 19/05/27 19:45:31

    格差社会の現実に、下にいると気付かないってこと。
    上は、以前より高収入になってるわよ。
    税率も増えてるけどね。

    • 2
    • 19/05/27 19:46:43

    >>337主のトピ、みーんなコメしてくれるねww
    そして、パータローの多い事でwwwwwww

    • 0
    • 19/05/27 19:48:15

    格差感じまくってます。
    給料上がるどころか毎年ちびりちびりと給料減らさてます。定年まで働いても退職金は500もないわよー

    • 1
    • 19/05/27 19:48:41

    年齢にもよるとおもう

    • 1
    • 19/05/27 19:51:21

    >>85
    ひろしって職業何だっけ?

    • 0
    • 19/05/27 19:52:26

    >>339
    分かる。
    「イタリアとパリとドイツに行って~…お金を使いすぎてしまったのでwまた働きますww」みたいな謙遜してるの見るとめっちゃ腹立つw

    • 1
    • 19/05/27 19:53:01

    >>344双葉商事 係長

    • 2
    • 19/05/27 19:55:20

    >>344
    ひろし1回メキシコに人事移動しなかった(笑)?
    家族でメキシコに転勤なったはず(笑)

    • 1
    • 19/05/27 19:56:46

    夫婦共に地方公務員です。お給料は安いですが世帯年収は丁度1000万ちょい。共働きなら世帯年収1000万は当たり前でしょ。

    • 4
    • 19/05/27 20:06:34

    旦那の年収のこと?
    それとも世帯年収?
    世帯年収なら普通にいるでしょ。

    • 1
    • 19/05/27 20:08:55

    もう離婚しちゃったけど元旦那は遠洋漁業の漁師
    本当良い暮らしさせてもらったよ。
    今はシングルの看護師だけどね。

    • 0
    • 19/05/27 20:12:54

    >>348

    うち、共働きだけどないよ。
    当たり前ってどんだけ偏った考えなんだよ

    • 1
    • 19/05/27 20:14:04

    >>345

    これ謙遜でもなんでもなくない?
    ストレートな自慢、マウンティング行為

    • 0
    • 19/05/27 20:15:20

    >>350
    もったいない別れるのは

    • 1
    • 19/05/27 20:15:25

    >>339

    裕福以前に、お務めしなくていいのが羨ましい。
    うち正月は義実家と義祖父母の家帰省強制だよ…

    • 1
    • 19/05/27 20:16:19

    こういう自慢話しって他者からすると本当に嫌味な人々と思われる
    不況のデフレの昨今若い人々が低収入で貧しく結婚も出来ず少子高齢化が深刻化している事について何と思ってる
    公の場に投稿する話題ではありません
    トピ主もよく考えてトピを立てなさい。

    • 0
    • 356

    ぴよぴよ

    • 19/05/27 20:17:12

    >>331 キーエンスがわからない

    • 0
    • 19/05/27 20:19:55

    >>357
    社員の年収が高いことで有名な会社さ
    ダイヤモンドや東洋経済オンライン見ると特集記事があるよ

    • 0
51件~100件 (全 702件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ