切迫早産で管理入院中

  • 妊娠・出産
  • 19/05/24 15:29:50

タイトル通りです。入院している部屋から処置室やLDR室が近く、産まれた赤ちゃんを連れたお母さんを見たり、昼夜問わず赤ちゃんが産まれる泣き声を聞いたり、その家族が廊下で騒いでいるのを聞くたびに、羨ましく思い、なんだか辛くて悲しくなります。どなたか気持ちの切り替え方を教えてほしいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/05/24 19:07:22

    子宮頚管が短く、今1ヶ月半入院中です。
    来週内服にして、大丈夫なら帰る予定ですが不安です。頑張りましょう。

    • 1
    • 19/05/24 19:09:56

    私は二人目で1カ月早く出てきてしまったからね、、
    お腹よくはっていたけどこんなもんかと思っていたら、、
    退屈かもしれないけど
    頑張って!赤ちゃんに会えるの楽しみだね。

    • 1
    • 19/05/24 19:27:20

    まだ中期かと思ったらあと少しじゃん。
    あなたにも幸せな未来が待ってるのよ!
    流産や死産で入院するひともいるんだから。
    美味しいごはん食べてゆっくりやすんでね^^ひまだと色々考えちゃうだろうけど、産まれたら暇なんていってられないんだから。

    私もまた産みたかったなー。

    • 2
    • 19/05/24 20:15:37

    最近 一層 情緒不安定になっており、みなさんのコメント、泣きながら読み返してます。

    たしかに、一生に換算したらこの数ヶ月なんてとっても短い期間なんですよね。それに、わたしのお腹の中でまだ赤ちゃんが生きていてくれるだけ恵まれていると思わなくては。周りが見えず悲観的になり過ぎていました。どうせ退院できないのだから、もっとポジティブに捉えて、最後の1人の時間を楽しむくらいの気持ちで過ごしたいと思います。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ